• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pocopのブログ一覧

2022年09月12日 イイね!

物価高騰の衝撃!

修理の見積書を見て心臓が止まるかと思うほど驚いた。
W124のドライブシャフト1本が約30万円!
桁を見間違えたかと思い、何度も確認するが間違いない。
ドイツ本国からの取り寄せだが、確実な入荷の保証はないという。
世界的な価格高騰の激しい荒波を身をもって実感した。
モノの値段もさることながら、
価格上昇に影響を与えているのは輸送費の高騰だろう。
旧い車でも新しい純正部品が手に入ること自体は、とても有り難い。
メーカーの姿勢にも頭が下がる。
しかし、小遣いを節約して修理費を貯め、できる作業は自分でしながら
維持している自分には、到底、払えるはずのないお金。
ガソリンや日用品、食料品の価格上昇が生活を圧迫する状況下で、
ハンマーで頭を殴られたようなショックだった。
主治医には「中古部品で何とかならないか?」と相談してみたが
「努力する」とは答えてくれたものの、肝心の適合する部品が
手に入るか分からないという。
このまま、時間が経過すると、刻々と車検の時期が迫ってくるため、
高い修理代に車検代金が加わるという最悪の事態に陥りかねない。
そうなれば、正直、このクルマの維持は困難だ。
この際、維持できる方にお譲りするのも、クルマにとって幸せなことかも・・
と考えたりもするが、どうにも諦めきれない。
まだ、もう少し粘ってみたい。
とにかく「少しでも安く」「早く」何とかしないと。
クルマを購入した神奈川県の専門店さんに電話し、たまにお世話になる
遠方の整備工場さんにもメールしてみた。
皆さん、W124には並々ならぬ思い入れを持って仕事しておられる方々だ。
事態が好転することを祈る日々だが、
仮に修理ができたとしても、この先も不安は残る。
ロシアのウクライナ侵攻は終わりが見えず、中国はコロナ禍で産業が停滞。
欧米で進むインフレと円安。
物価上昇の底が見えない中で、部品はますます手に入りにくくなるだろう。
旧いクルマ好きにとって、今年の冬の北風は骨身に染みる寒さになりそうだ。
Posted at 2022/09/12 07:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

皆さんからの情報、とても参考になります。 ありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
181920 21222324
252627282930 

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
91年登録のW124 前期最終型の230Eフルオリジナルです。 外装・内装共にグリーンと ...
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
14年間頑張ってくれたサンバーバンに代わって、 我が家にやってきた6代目ワゴンR。 フル ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
20年選手のヴィヴィオから選手交代として 2104年に購入。 妻が通勤や買い物に使用して ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年に5年落ちの中古で購入。 低走行で程度が良く、いい出会いに喜んだのもつかの間、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation