• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルエルのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

SL北びわこ号とバリバリジョニー(^^)

SL北びわこ号とバリバリジョニー(^^)今日は米原駅までSLを撮りに行きました(*^_^*)

本当はお城続きという事で、彦根城に行く予定でしたが

雨だったのと、夏休み最後の「SL北びわこ号」の運行という事で急遽予定変更です。

ホームには10時02分頃の入線とのアナウンスがあり、しばし待つと・・・

やって来ました! 何やら旗を持った人を乗せて(^^)




天候が悪いせいか、思ったよりもギャラリーは少なかったデス(^_^;)


やっぱりSLはカッコイイ♪


ボディも結構キレイです。



このC56 160は製造番号が2099の最後の最後になります。

昭和14年(1939年)製というのには驚きますね(^_^;)

さすがに運転士さんはベテランぽい人でした。




スマホで動画も撮ってみました♪



SLの汽笛は、やっぱりイイですね~

ただ、傘が煤だらけになりました・・・

結果的に雨で傘さしててよかったかも(^_^;)



そしてSLの後は彦根城を横目に琵琶湖沿いを走って竜王のアウトレットを目指し、

途中気になったラーメン店に




名前につられて入ってしまいました(^^)


何にしようか迷いましたが、ここはやはり「ジャンクな一杯 バリジロー」を



出て来てびっくり!ボリュームあり過ぎました(>_<)

かなりこってりの上に、麵も太麺なのでお腹パンパンです・・・

なのに店員さんの「替え玉無料ですよ~」と言われても、入る余地はありません(T_T)/~~~

でも、中々の人気店のようで帰る頃には結構並んでました(^^)


それはそうと、またデジイチの練習しなくちゃ~

Posted at 2013/08/25 20:19:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年08月16日 イイね!

踊りじゃない郡上八幡とまた城を撮りに(^_^;)

踊りじゃない郡上八幡とまた城を撮りに(^_^;)今日は涼を求めて、郡上おどり真っ最中の郡上八幡へ。

確か今日が徹夜おどりの最終日だったと思うので、混みだす前の午前を狙いました(^^)




郡上八幡旧庁舎は現在では観光案内所になっていて、

ここに郡上おどり発祥の地の記念碑が建てられています。

ちなみに『郡上おどり』は日本三大民踊の一つに数えられていて、国の重要無形民俗文化財に指定されています。

私も学生の頃は徹夜おどりに行った思い出があります(*^_^*)

さて、郡上と言えば水の郷百選にも選ばれているだけあって、町のあちこちで水を見掛けます。




こうした天然水の水飲み場もあります♪

先ずは有名な『いがわ小径』





鯉やマスやら岩魚などが群れをなして泳いでいます。



ただ、鯉の場合は覗き込むとエサをもらえると思って、集まって来ます(@_@;)

続いては『宗祇水』



第一回名水百選にも選ばれた名水で、飲めるらしいのですが



ちょっと飲む勇気がありませんでした(>_<)

で、代わりにと言っちゃあ何ですが、郡上高原ソフトを頂きます♪




しかしながら、今日も暑い・・・

午前11時の時点で既に気温35℃でした(*_*)

涼しさを感じるには厳しい一日でしたが・・・




でも、郡上は水の恵みを感じられるいい場所です(*^_^*)

帰宅してから、夕方またお城を撮りに(笑)



国宝「犬山城」

子供の頃から遠足などで何度も訪れている、馴染みの城です。




ここの天守閣からの眺めは最高ですよ(*^_^*)


そんな感じでまた今日もお城で締めくくってみました(笑)



Posted at 2013/08/16 23:29:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年08月15日 イイね!

県営名古屋空港と松本城でカメラテスト(^^)

県営名古屋空港と松本城でカメラテスト(^^)お盆休みは福岡から甥っ子が遊びにくると言うので

名古屋空港までお迎えに。

到着するまでの間、展望デッキで練習です(^^)



反対側は航空自衛隊小牧基地です。


C-130H輸送機


KC-767J空中給油機


DASのガルフストリームⅡ

今ではほとんどセントレアに移ってしまったので、定期便はFDAばかりです(^_^;)




自宅からはセントレアに行くよりこちらの方が近いので、便利なんですけどねぇ・・・


飛行機の次は、お城が撮りたくなって自分の中ではお気に入りの松本城へ






久しぶりに訪れましたが、やっぱり松本城は美しいです(*^_^*)

今日はお盆ともあって、天守閣には一時間待ちとの事で諦めました(>_<)

ここは階段が狭い為、上り下りに時間が掛かる為仕方ないです・・・

せっかくなので、甥っ子の社会勉強の為「旧開智学校」も見学♪





国の重要文化財に指定されているだけあって、見事な造りです(^^)



お隣の開智小学校もとてもモダン。

それにしても長野とはいえ、めちゃ暑い一日でした(@_@;)

松本城ちかくにジェラート屋さんがあったので、駆け込みました。



デラウェアのジェラートをチョイスしたのですが、これがまたぶとうの粒が沢山入っていて

めちゃウマでした♪


こんな感じで、まだまだ機能は使いこなせていませんが、また練習に出掛けようと思います(^^)





Posted at 2013/08/15 23:22:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月11日 イイね!

とうとうデジイチ買ったった(^^)

とうとうデジイチ買ったった(^^)今日からお盆休みです♪

かねてからみん友さん達に毒されつつも、オフ会の中では貴重な?コンデジで頑張って来ましたが・・・

今日は嫁を引き連れて、名駅のビ○○○○ラまで。

お盆休みで案の定店内はごった返してましたが、中国人がやたら多く

まるで免税店へ買い物に来たかのようでした!

地下のカメラ売り場に向かい、色々見て回り、店員さんにも色々説明を聴きながら、

女性でも比較的扱いやすいサイズという点で、選んだのがコレ



EOS Kiss X7・ダブルズームキット

最初、嫁は「ミラーレスがいい」と言っていたのですが、店員さんの「どうせなら」と「このサイズでしたら、そんなに重くないですよ」と言われると、納得したのかOKサインが出ました(笑)

それにしても、日本のカメラ人気は凄いですね~

キャノン・ニコンのコーナーは中国人の団体客が押し寄せて、手に取って真剣に品定めをしていました。

お店の人に聞いたら、一時は尖閣問題やらで中国からのツアー客も減っていたのですが、最近はまた増えて来ているそうです。

家に帰って、やはり分厚い取説は読む気になれず(^_^;)



とりあえず望遠レンズを付けてみたりと・・・

そして最初に何を撮ろうかとかと思いましたが、せっかくなので懐かしい一眼レフを引っ張り出して



EOS700 QD

もう20年以上前に父親からプレゼントされたものです。

私の記憶では、後にも先にも父親からプレゼントされたって、これしかないような(^_^;)

随分ともう使っていませんが、記念として今でも手元に残してあります。

そしてもう一枚は、帰りにむじゃきの白熊が出張販売されていたので(^^)



明日から、コツコツと練習しようかと思います。


デジイチの諸先輩方、何卒ご指導の程宜しくお願い致します!


Posted at 2013/08/11 23:19:25 | コメント(20) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年08月04日 イイね!

今日は黒パサスイーツオフ(+R)、第3弾INアクアイグニスでした!

今日は黒パサスイーツオフ(+R)、第3弾INアクアイグニスでした!今日はpasa.Rさん幹事のもと、黒パサでスイーツ店に乗り込もう!第3弾でした(^^)

今回はスペシャルゲストにR乗りのダイじいさんを迎え、黒パサ5台+GOLF Rの計6台です。

思い起こせば、今回で3回目。

第1回目は・・・



多治見の「シェシバタ」

第2回目が・・・




岐阜の「プレリュード」でした。

1回目2回目と岐阜県だったので、今回は三重に乗り込みます(^^)

先ずは、大山田PAに集合~


今回はなんと、黒パサ5台!です(*^。^*)


今回の参加者は・・・

Pasa.Rさん、七転びさん、ana55さん、iwasansさん、ダイじいさん、そして私エルエルです(*^_^*)


今日は名物の四日市渋滞も無く、スムーズ♪でした。

ランチ会場は湯の山温泉に程近い「カフェコブ」




何だか、身体にとても良さそうです(*^。^*)



建物はあれ?やってるの??くらいの知らなきゃ、スルーしそうなレトロ感(^_^;)

でも次々にお客さんがやってくる、人気店です(*^_^*)



菜食プレート(五穀米)¥950を頂きました~

ガッツリ系もいいですが、たまにはこういう健康的な食事もいいですね♪

ランチの後は、メインのスイーツ会場「アクアイグニス」へ




あれ?いつの間にか黒シャランが増えてますね!

ちょっとした偶然でした(^^)




目指すはあの辻口さんのお店「コンフィチュール アッシュ」

ここでは夏らしく桃のスイーツ「桃絵」を頂きました。

これは、桃の中にカスタードクリームが入っているのですが・・・

桃の味が強すぎて、カスタードクリームがどっかいってしまった感がありました。

ちょっと失敗でした(^_^;)

そしてお土産やらパンを買い込んで



帰りも大山田PAで集合撮影して解散となりました(^^)


幹事のPasa.Rさん、お疲れ様でした!

そして今日は暑い中、皆さんありがとうございました(*^_^*)


今度はクルマ無しで飲み明かしましょう(^^)







Posted at 2013/08/04 17:51:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

2018年1月、V60からXC60に乗り換えました。 人生初のSUVです(^_^;) 趣味は航空機全般。1/400スケール・1/500スケールのダイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
またXC60に乗り替えました。 前と同じアイスホワイトが欲しかったのですが、今回から無く ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2025年3月にオーダーして3ヶ月弱で納車になりました。 思ったよりも早かったです。
輸入車その他 ダホン 輸入車その他 ダホン
航空祭用の支援戦闘機です(^^)
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
オーダーから約2か月半かかりました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation