• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄チョロQのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

赤ステッチ 第5弾

赤ステッチ 第5弾メーターフードに赤ステッチを付けました。
赤ステッチ 5作目です
(ステアリング下部のプラスチック部カバー、
サイドブレーキハンドルとブーツ、
ヒールパッド、カーペット?に続いての製作です)

フェークレザー(バックスキン風)をメータフードにかぶせるついでに
ダミーステッチを入れました。

作成理由:
夜、後付した、電圧計や時計のイルミがメータフード上で反射し
フロントガラスに映込みして運転しずらかった。
反射しにくい素材をメーターフードに乗せることで、
映り込みの防止をはかった。

結果:○

製作過程:
本皮(本皮は本皮、フェークはレザーと呼び分けている様です)での製作を
念頭において、材料も購入、試験運用で上部型取した物を仮置きしてみた

メータフードの曲面に合わせる事が難しい
湿度での伸びちじみを押さえ込む知識も技術も無い
で断念
フェークレザーを生地屋さんで物色(2種類購入)
感じの良い、多少厚手の布でと、試作してみたが・・・・・厚い、伸びないで×
薄布を使用することで、検討・試作(最後には現物として利用)を繰り返し
間にパッチワーク用芯材をいれることで、自然観を演出することにした。

ステッチ:
ダミー(見栄え)としていれました。
当初は、ミシンにより縫い目を綺麗に出すつもりでトライしましたが
我が家のミシン、スネテ(長年使用せず、押入れで埃まみれでした)調子悪し
途中で断念、手縫いとせざるをえませんでした。
案の定、縫い目に破状が・・・・・・・残念
でも一品料理なので、装着しました。

序でに:
 ・電圧計のフードを同じ布で張替え(前は、百均のフェルト生地(ボワボワ))
  フードl内側にも貼り、映り込み防止・・・・○

 ・時計のフードも自作、同じ布で貼りました。
  こちらは、直接フロントガラスに映り込んでいたので、
  フードを付けたいと思っていました・・・・・○

全体評価:
 安全性と一体感はUPしたと思っています。

以上、お付き合いに感謝!!
Posted at 2012/09/18 23:12:01 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「黄チョロQ_ニーパッド換装 http://cvw.jp/b/1149203/46738834/
何シテル?   02/11 17:35
黄チョロQです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 ニードルフェルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 20:06:20
CX-5 ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 17:49:56

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation