• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄チョロQのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

ブラックボックス取付の・・・・完結編

ブラックボックス取付の・・・・完結編リバース連動ミラー下降システムを装着していました
が、
リバース信号配線をドアにもって行くのに蛇腹内配線をしたいところ
諦めて外配線としていました。

が、


ギンスポさんの整備手帳で”蛇腹配線通し方”を発見!!!

長編シリーズ物でしたが、読破、熟読、繰り返し

やれそうな気持ちが・・・もこもこ

ギンスポさんの情報を参考(全部パクリ)にさせて頂き

前準備:
・コネクタに増設するための端子を購入(着後は、線材取付)

・鏡を用意(歯科検診で貰った、自分で歯を見る為の柄のついた○鏡)

・ロック解除用の曲がり治具、3mmマイナスドライバーの安物を購入し
 先を90°に曲げ加工(結構本物、なかなか曲がらない)

そして、実行可能日を虎視眈々と狙い、本日決行!!

(それまで、ギンスポさんの説明、写真を繰り返し読んで・見て
イメージトレーニング)

結果
 出来ました!!
 所要時間 4時間あまり
 手がボロボロになりました。
 充実&満足

判ったこと:
 コネクタを抜く、コネクタをはめる隙間が無い事は
 ギンスポさんの仰る通りでした。

悩んでいるうちに判明:
 ドア側の空間は、ドアを閉めた状態が一番広い

最後の抜き/差し:
 ドアをギリギリまで締めた状態で、
 内張り剥がしの様な物を隙間から差込
 コネクタをコジル(意味判らないかな)
 押したり、かき上げる、かき押しこむ、等々(ヤッパリ思考錯誤)

でした。

Posted at 2016/01/11 16:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「黄チョロQ_ニーパッド換装 http://cvw.jp/b/1149203/46738834/
何シテル?   02/11 17:35
黄チョロQです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ニードルフェルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 20:06:20
CX-5 ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 17:49:56

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation