• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄チョロQのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

黄チョロQ_アーシング改・・・但しWit嬢の

黄チョロQ_アーシング改・・・但しWit嬢のWit嬢のアーシングの取付改善です

これまで
 バッテリーのマイナス端子に直接取り付けていました。

今回
 電流検出センサー(たぶんコイル系?)の中を通す形で
 取付しました。

理由
 アイドリングストップ機能が有り、
 充電制御をしている車だったので、
 何らかの悪さはしていた可能性があったので
 充電制御に影響しない形にしてみました。
 (但し、これまでもアイドリングストップはしていました)

作業
 アーシング線のセットで付いてきた金色の金物を
 元のアース線(下側) と 電流検出センサ取付金具(上側金物)
 の間に挟み込み
 アース線とセンサを締めているボルトで、共締め出来る様に、
 端子金色金物の幅が広かったので、狭くする為、やすりがけ・・・・・!!
 金色が・・・鉄色になりました・・・・
 素材は銅系の合金と思っていたんで、ガッカリ
 
考察
 元々、ファッションアーシングのつもりでしたので
 効果等の期待はしていませんが
 充放電を頻繁に繰り返す、アイドリングストップ、
 バッテリーには苦労をかけていたかもしれません。
 


 
Posted at 2017/11/12 22:51:00 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

「黄チョロQ_ニーパッド換装 http://cvw.jp/b/1149203/46738834/
何シテル?   02/11 17:35
黄チョロQです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
567891011
12131415161718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

不明 ニードルフェルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 20:06:20
CX-5 ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 17:49:56

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation