• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄チョロQのブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

音響効果UP化

音響効果UP化チューンドウーハーです
薄型、小さいタイプを物色、NEWはコスト高で望めず、オークション徘徊
一応購入、評価
・だいぶ年代物
・デザイン(見た目を意識した、子供っぽいディスプレー(スピーカセンターにまで))貧相
・ばらしてみたら、スピーカーのコーンエッジボロボロ崩れ落ち、
 これでは音スカスカにしかならない
外れでした。

一年発起、コーンエッジの再生手術を決意
WEB事例片手に勉強
部材購入、夜な夜な作成、3個目で何とか使用できそうなエッジ完成
スピーカー再生手術
ボデーつや消し黒塗装(スピーカセンタも塗装)でシック(目で見えるところに設置しないので)

思惑通り、ローポジションレールの下に設置できた
(マジックテープのかたわれが、カーペットに絡んでいるだけ)

感想
確かに低音に厚みがまして良い感じ
・・・・時々、”バフ、バフ”と言った音が耳に残る、再生エッジの影響か?
もともと出ていた音なのかは不明。(音量多少絞りぎみで運用中)

別物を用意して再評価をもくろんでいる

Posted at 2011/07/03 14:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

ステルス ノズルに換装

ステルス ノズルに換装標準ワッシャーノズルは、2穴の放水
これが勢い良すぎて、車体後方まで飛んでいく
(調整試みるも・・・・うまくいかず)

放射シャワータイプのノズルに換装
(ついでに、白色→特注黄色でタッチペン)

考察
テストでは良いが、走行スピードが上ると、放射が面状になることで風抵抗を受けやすい為か、
放水途中で力尽き、フロント中部まで届かず・・・・・・整流アダプタ付けてみるかな、でにらめっこ中
Posted at 2011/07/03 14:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「黄チョロQ_ニーパッド換装 http://cvw.jp/b/1149203/46738834/
何シテル?   02/11 17:35
黄チョロQです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

不明 ニードルフェルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 20:06:20
CX-5 ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 17:49:56

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation