• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄チョロQのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

Wit嬢の小ネタの大映し

Wit嬢の小ネタの大映し奥様カー、Witの秘密弄り編・・・のみの続編

ガソリン給油口のキャップ・・・・

なんとも
そっけない!

安っぽい!

キャップの交換
(自分の車は、スズキの文字入りキャップを購入・交換している)
を検討したが、気に入った物は・・・・
高すぎる(トヨタ系の海外向けキャップが良かった)

で、自分で文字を入れることにチャレンジ・・・・・
結果・・・・無残

文字、切り抜きで色入れすることで作業
文字が小さいので、輪郭がシャープに行かないことは覚悟で実施
色も、黄色かオレンジにしたかったのですが、
下地色入れ+上色入れ
作業に自信が持てず・・・オイルキャップと同様・・・ガンメタ(田宮カラー)のみ

色入れ⇒半乾きを見極め

文字切り抜き型紙を剥がす
ナント・・・・・・愕然・ガッカリ

使用した型紙材質(紙のシール)
+
キャップ表面のザラツキ
の問題だとは思いますが
文字輪郭部が見事に出ていない(染み漏れた感じ)
一部は、輪郭どころでない漏れ

デザインナイフで削り加工しようとしましたが、予想に反して
しっかり色が付いている様で、うまく削れない


諦めました。

そのまま、クリア上塗りで終了

おまけで、止め紐のキャップ部リングに潤滑スプレイ一吹き

パット見は元の景色より良さげダ!
っと、思うことにしました。

で、ふたを閉めて終了でした。
Posted at 2015/01/01 11:44:06 | コメント(0) | 日記
2014年12月27日 イイね!

Wit嬢の筋力強化!!

Wit嬢の筋力強化!!奥様カー、Witの秘密弄り編・・・のみ

今回もWit嬢の噂話だけです・・・さみしいですね
(黄チョロQは何処にいった!?・・・Wit嬢の後ろにいます)

"ストラットタワーバー"で気を良くし、
さらなる強化を模索

"トランクバーと"フロントフロア補強バー"を導入しました

検索では、MRワゴン用としての商品が見当たらない・・・
(確かに、この車を選ぶ人がスポーティさを求めることは少ない、
 サポート&整備のプライベート担当者(私もその一人)ぐらいか?)

眼をつけたのが、ワゴンRスティングレー/ハスラー用となってる
今回の商品
ステングティ=ハスラー となれば =MRワゴン
の推論方程式を導きだしました。

早速、メーカーに寸法問い合わせ・・・ピッタリと一致(GOOD)

早速取付
トランクバー・・・何の問題も無く、取付終了

フロア補強バー・・・何の問題も無く、2個目のボルトを締め付け・・・

アレ?!?!・・・軽くなった・・・・”ボキッ”!!・・・折れた・・・

その後は地獄絵図

取付穴の横にあるもう一つの穴からナット部を取出そうとするが・・・
折れたボルトが出ている分で、取り出せない・・・

仕方ないので、穴拡大作戦決行!

これが又、地獄

ドリルで拡大図るが・・・×
手でヤスリ・・・・×
最新ギアのリューターで削り・・・◎

でヤット終了・・・ボデー骨格の穴を大きくしてしまった
っと、言うことは・・ボデー剛性高めるハズが
ちょこっと下げた?・・・落ち付きでした。
お粗末
Posted at 2014/12/28 00:11:31 | コメント(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

Wit嬢のハートに火をつけろ!!

Wit嬢のハートに火をつけろ!!奥様カー、Witの秘密弄り編・・・のみ

エンジンオイルフェラーキャップ
ブレーキオイルキャップ?

の、お化粧です

プラカラーで文字トップに綿棒で色付け・・後・・・クリア塗装 
のみ

エンジンオイルフェラーキャップは黄色文字にしたかった
ですが
黄色は下地色が邪魔して発色が悪くなるので
下塗りとして、
クロームシルバー(ガンメタで一瞬悩み)で着色
後、
上塗りで黄色を置こうとしたのですが・・・
シルバー塗ったところで・・・これでも・・・有りか!?
となって、
終~了

でも、やっぱり
赤のアルミキャップにしたいなァ
(ネット徘徊でお安いものがあれば・・・実行か?)



Posted at 2014/12/14 15:35:29 | コメント(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

貼り々々ネタ  I Love ミッキー & ミニー 他

貼り々々ネタ  I Love ミッキー & ミニー 他通勤途中で見かけて
即・・・発注 & 貼り付け(奥様には内緒作業)

見かけたのはミッキーでしたが
ミニーも有ったので両方購入

結果:
 黄チョロQ ⇒ ミッキー号
 Wit嬢    ⇒ ミニー号
         に勝手に・・・決定!!

他編(Wit嬢の秘密弄り編)
・エンジンルーム未ださみしいので、バッテリー押さえを黄色にしてみました。
 (手元の黄色い熱収縮チューブでラッピング・・。将来の錆錆も心配無)

・サイドブレーキ(サイドには無いから違うか?)、ペダルカバー装着
 (Nボックス専用とありましあが・・・・ピッタリでした)
 夜などの暗い時に見えないので、明るい色にしてみました。
 次回照明追加構想有り

・タワーバー装着
 カーブで余りにも踏ん張りが効かないので
 黄チョロQにも付けていないパーツを付けてみました。
 届いたときは、青い保護ビニールで包まっていたので・・・紫色!!
 一瞬、間違えかと思った次第。

 結果:
  手ごたえは感じられました。(カーブ、曲がり大分良い感じ)

 エンジンルーム風景がだいぶ良く(私感)なってきました。
 後は、オイルキャップ、ブレーキオイルキャップ、オイルゲージ等々の
 小弄り構想(妄想)
 が、ムクムク・・・・
Posted at 2014/12/07 23:22:00 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「黄チョロQ_ニーパッド換装 http://cvw.jp/b/1149203/46738834/
何シテル?   02/11 17:35
黄チョロQです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

不明 ニードルフェルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 20:06:20
CX-5 ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 17:49:56

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation