• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄チョロQのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

何時も以上に判らない小ネタ?!?!?!

何時も以上に判らない小ネタ?!?!?!■.黄チョロQ の全く判らない小ネタ

 ライセンスプレート止めネジ(封冠)化粧に付けている
 ミッキーのシルエットに、UVジェルを盛ってみました。

 2D⇒3D 化です!!

 よ~く見ると・・・なんとなく判るのです・・・・・
 がっ
 ・・・写真では・・・全く違いが判りません!

 (因みに、リア文は、車検の時には、
  ”外せ!”といわれるので、外して車検です)

■.Wit嬢のは、みんから”ハスラー”君の真似です。

 本当は、バック凹部分の白色を流し込みたかったのですが
 付けたままでは無理、外し方判らす
 なので、車シルエットにマーカーペンでトントン!
 (出来は、最悪です)

 ★外し方が判ったら、リベンジします。
Posted at 2015/04/29 16:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

ボンネット裏 お化粧

ボンネット裏 お化粧お化粧は、新たなコストをかけない・・・お遊び

月一度の定期診察、
順番取ってからの診察までの待ち時間から
それは・・・・始まった!!

何気に、エンジンルームでも拭き拭きしようと
ボンネットを開けた時!!
目に入ったのが、ボンネット裏についている断熱材

シミみたいな、夏場の黒ティシャツ汗かき後の塩吹き汚れ・・・
を、見てしまいました。
とっさに、濡れ雑巾で吹き拭き・・・・なんとなく良なった?
(湿ったので見えなくなったのか)

で、またまた見てしまった。
断熱材を止めている個所が壊れかかっている

ちょっと触ると、黄色いガラス繊維がポロポロ
表に見える、黒い部分はガーゼの様な薄い生地のみ

いじってはけない状態でした。
一旦、そ~っと閉めました。


診察を無事クリアし、帰宅


続きを再開

止め個所に、
余り物端材の内装用フェイクレザーシート
(のり付き、防炎証明付き)
から丸く切り出し、全9個所にパッチ充て

そこで、そのまま戻す訳にいかない(何故?意味不明!)

タイヤの白文字化に使用したマーカーで
凹んで表示してあった文字に、白色を差し入れてみました!!

自分しか判らないであろう、小ネタにもならない小ネタでした
(将来の廃車時、リサイクル素材の正しい分別には寄与するかも・・・)
Posted at 2015/04/20 20:11:09 | コメント(0) | クルマ
2015年04月12日 イイね!

解除忘れ防止インジケータ付与

解除忘れ防止インジケータ付与奥様カーのWit嬢へ新規付与(やはり・・・小ネタ)

フットブレーキ、
当初は慣れずに踏み忘れ、解除忘れなどの
事件を起こしていました。

特に、解除忘れが気になったので、
何とかならないかとアイデアを巡らせていました。
閃き!!
フットスイッチのところが光れば良いのでは・・・・・
と思っていましが、実施は延び延び々々

本日、やっと実施しました。

IGN電源(12V)⇒LED(+)
パーキングブレーキ信号⇒LED(-)
LEDは赤色を探したのですが単品見つからず
点滅タイプ(1秒間隔かな)を見つけたので、
これで良しとしました。

の接続で、
基本はエンジンONの時のみ点灯する様にしました。

結果
実施したことで・・・満足
効果は?・・・・微妙

課題
直視すると・・・眩しい
(追加対策が必要か?・・・
 奥様の目に刺さったら、きっと、こう言うでしょう・・・「外して!!」

現状
なぜか、黄チョロQ乗っているとき・・・・サイドブレーキなのに、
何気なく左足で操作しようとする自分がいる、
今日この頃です。
Posted at 2015/04/12 15:22:59 | コメント(0) | クルマ
2015年04月11日 イイね!

バンパー修理(真面目に)+α

バンパー修理(真面目に)+α久しぶりに洗車したら・・・・アレッ??

 ・バンパー左側前部に擦り傷、数個所の塗装剥離
 ・左タイヤ前部のフェンダーとバンパーのさかえ目に隙間あり
 ・左タイヤ上部のフェンダー端とボンネット端に段差あり
  (ボンネット側が低い)

を、発見・・・・ガックリ・・・・

対応
 ・バンパー前の擦り傷⇒ コンパウンド磨き
 ・バンパー塗装剥離⇒ タッチアップペイント
 ・ボンネットとフェンダーの段差⇒ ボンネット高さ調整
で、
 フェンダーとボンネットの隙間・・・原因は判っていたが
一度押しこんだら、なんとなく良くなったので、未処置としました。
がッ
翌日、見たら・・・・隙間が戻っている(当たり前か!)

で、早速、ディラーに赴き、
 指差してこの部品発注して!!
 と、現生をちらつかせた。
 (前金支払でないと受けてもらえないのです)

1,100円なり

で、本日交換!もちろん治りました。

考察:
結して私がぶつけたのではありません
(お疑い無き様にお願いします)。
傷具合から、
駐車中に他車がといめん側に駐車、又は出ようとして
ハンドルを切ったまま、
グイグイぶつかったと推測します。
悲しい出来事でした。



+αとして・・・・・・
ホイールナットの全数交換も実施
(これが、なかなか、腰に来る)

先に奥様カーのWit嬢に赤いホイールナットを付けたら

黄チョロQが寂しがったので、
一度は磨いてみて宥めたが
いかんせん、鉄・・・直ぐ曇ってしまっていました。

性能不要、お金無。
で、
お安いものを物色
オークションでスタート1,000円があったので赤色でトライ

全滅(2,000円までで諦め)
ならばと、黒で1回入札で放置プレイ・・・・落ちた

結果、落札1,000円+送料1,000円の2,000円なり

で、本日実施。
さすがに、ネジ切り品質はイマ2
緩かったり、きつかったりとバラバラでした。
取付出来ことで、良しとします。
Posted at 2015/04/11 16:47:27 | コメント(0) | 日記
2015年04月04日 イイね!

wit嬢に天使の翼を・・・・

wit嬢に天使の翼を・・・・スポイラーを付けたい!!!

純正OPは・・・・いやだ、付けた感が弱い(もう少し何かが)
モコのもあるが、こちらも・・・・・違う

一つの案として、
アルトエコのルーフエンドスポイラーの流用取付
(このスポイラーの形なら、好きかも)
今、何とか実物を見てみたいと思っているところです。

何かしたかったので、先のフロントリップスポイラーとして使用した
部材の残りで、作って見たしだいです。

結果:ビミョ~ウ
 付けないよりは付けた法が良いともおもいますが
 否
 付けない法が良いのか?!

せっかく(ビス止めもしているので穴も開いてしまっています)なので
しばらく現状でいきます。
(奥様には気づかれないと思うので、否、気付かないふりして・・・無視される?!)

以上です
Posted at 2015/04/04 17:16:04 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

「黄チョロQ_ニーパッド換装 http://cvw.jp/b/1149203/46738834/
何シテル?   02/11 17:35
黄チョロQです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

不明 ニードルフェルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 20:06:20
CX-5 ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 17:49:56

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation