• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄チョロQのブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

黄チョロQ_フロントグリルカメラ改 & 傘ホルダー装着

黄チョロQ_フロントグリルカメラ改 & 傘ホルダー装着黄チョロQ_フロントグリルカメラ改 & 傘ホルダー装着

続編とチョイプラス

前回
 ・グリルに取り付けたカメラ
  ⇒「カーカメラ フロントビューカメラ DC12V 180度の超広角 ピクセル 720 x 580P・・・」
   と有ったのに・・・100°程度の峡角度・・・3週間もかけて大陸から来たのに・・
   付けた意味無(再度購入予定) 
    ↓
改(カメラ換装)
  ⇒「マルチVIEWカメラ MVC811、最大180°の水平画角で広範囲の確認が可能
   コントロールスイッチを操作することで6種類の表示パターンの切り替えが可能」
  と、高級品(私にとっての)でコーナービュー設定

評価
 ・確かに横サイドが見えている(但し、魚眼レンズなので、真横付近は・・・・小さい)

 ・停止から表示迄の時間が長くなった様な気がする(2秒程度のタイムラグ)

 ・通常での利用箇所は、家駐車場から出る時と、仕事先駐車場から帰る時の2か所。
  なので、目的はクリアしているかもしれない。

+α
 傘ホルダーを取付、車内スッキリ化推進
 Wit譲にもお裾分けで装着(2個付けるのは・・・無なので)

 一応、
 付いていた両面テープは無条件換装

 追加加工
 ・ネジ止仕様に(両面テープでのプラス加工)
 ・本体(?)の見える面はフェークレザーシートでラッピング
  してみました。
 (置き傘的使用ですので、この程度で良いかと思います)

以上でした。
Posted at 2021/05/30 17:09:44 | コメント(0) | クルマ
2021年05月23日 イイね!

黄チョロQ_カメラ3個追加・・・4カメ体制?

黄チョロQ_カメラ3個追加・・・4カメ体制?ほぼ通勤専用車(下駄)ですが
ドライブレコーダーを付けたくなった・・・で実行

仕様条件
 ・前後カメラ(付けるなら当然)
 ・スマートミラー(専用筐体・・・生理的に受付ません)
 ・サンバイザーが普通に使用できる(W250㎜以下)

 +
 バックモニタとしてルームミラー被せタイプを使用していたので、別途モニタ必要
 +
 モニタは2入力なので、フロントグリルカメラ(路地から出るときの左右確認)も追加

取付
 ・レコーダーはルームミラー被せ(ゴムバンド固定)タイプ
  ↓
  中古ルームミラーを入手、リアと取付アームのみ利用(標準専用取付タイプになる)

 ・リアカメラは、室外/室内からも見栄えがよろしく無い
  ↓
  カバー作成(中古ハイマウントランプのカバー加工)

 ・追加したモニター(外形が同じだったので、大きい5インチタイプ)
  ↓
  取付アングル作成(取り外し可能、ガタツキ無)

 ・フロントグリルカメラの常時映しは煩わしい
  ↓
  時速0㎞~20㎞の間映し出す(車速で電源on/offコントロール)

評価(NG項目)
 ・ドライブレコーダー
  ⇒機能削除(GPS無)したOEM製品だと思うが、日時表示の非表示設定が無い!?

 ・グリルに取り付けたカメラ
  ⇒「カーカメラ フロントビューカメラ DC12V 180度の超広角 ピクセル 720 x 580P・・・」
   と有ったのに・・・100°程度の峡角度・・・3週間もかけて大陸から来たのに・・
   付けた意味無(再度購入予定)

と、今のところは、カメラ4台、モニタ3台の近代化だけで満足したところです。


以上
Posted at 2021/05/23 21:04:07 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

「黄チョロQ_ニーパッド換装 http://cvw.jp/b/1149203/46738834/
何シテル?   02/11 17:35
黄チョロQです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

不明 ニードルフェルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 20:06:20
CX-5 ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 17:49:56

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation