• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄チョロQのブログ一覧

2020年10月03日 イイね!

Wit譲_リアワイパーレス化(プチ軽量化?)

Wit譲_リアワイパーレス化(プチ軽量化?)ふとッ・・・気が付いた!(ピカー!!)

現Wit譲はスマートミラー型ドライブレコーダーでリア確認している・・・
リアカメラの位置は、リアワイパーの掃出し担当外エリア!?!?・・・

結論:”リアワイパーの必要無”

そして歩いた(動いた)
 リアワイパーレス化への下り坂道を・・・転げ落ちた・・・

やった事
 泥除け作成時の余りEVAシート端材を丸く切り抜き・・・ペタリ(両面テープ)
 ↓
 寂しい&質感低_カッテングシートを手切り・・・"TOM'S"ロゴから、”M'S"のみパクリ
 (“M”は奥様のイニシャル)
 ↓
 未だ寂しいので、残り物の無限メタルスッテカーを追加ペタ!
 ↓
 数日様子見
 ↓
 納得行かず・・・ハイエース用のリアワイパーレス化キットをポチリ!
 リアガラスに付いているリアワイパー用なので、締めてもスカスカ、
 再び、EVA端材でリング型に切り出し、スペース埋めて装着。
 (アルミ製で、裏側蓋の締め付けは、大き目ナット)
 ↓
 質感はUPしたが、何か寂しい・・ので、再び・・・無限張り

で、様子見としましょう。

考察:ワイパー付け根のパネルが平面で無いことから、
   レス化している感はいがめない
   ここは、諦め(そのうち、慣れるかな)

追伸:ワイパー元の防水ゴム部品は、劣化で、ゴムに亀裂が入っていた
   (レス化の大義名分だ)
   そして実は、レス化用にはシリコン製の物もポチっていた
   (外したゴムと同様取付)
   こちらもスペーサーを付けないと行けなかったし、
   やはり質感が・・・で、ボツッ

Posted at 2020/10/03 20:50:28 | コメント(1) | クルマ
2020年08月23日 イイね!

黄チョロQ_カーズ化 Rev.2

黄チョロQ_カーズ化 Rev.2初代が経年劣化で、ボロボロと足元にこぼれ落ちてきています。
テープで補修も2度ほど実施していました。
今年・・・・諦めました。

選択
 変わらずカーズ

変更点
 目の上 黒色から黄色をセレクト
 フト、気が付いた💡
  ・黒色は太陽光を吸収蓄熱大⇒車内が熱くなる!!
  ・熱でサンシェード自身の素材劣化早まる!! 

こだわり
 フィッテング加工を追加(下側の曲線を現物合わせでカット)
 バイアステープの縫い付けは 朱色でステッチ手縫い(スポーツマインド)

反省
 ちょっと、小さかった。
Posted at 2020/08/23 19:48:43 | コメント(1) | クルマ
2020年08月13日 イイね!

Wit譲_ドライブレコーダーのリアカメラが熱射病!?

Wit譲_ドライブレコーダーのリアカメラが熱射病!?状況
 フト、ドライブレコーダーのリア画面を見た!?!?

 後ろに鎮座している、黄チョロQ・・・変!
 黄色が緑色になっている
 
 チャンピオンイエローが・・・枝豆色に

考察
 赤系の色が出ていない様です。
 (そういえば途中見た、田んぼの稲が青くなっていました)
 車外は40℃程度で、車内は50℃に近い高温度でした。
 
 動作範囲の高温側は60℃なので、微妙ですね。
 
 その後、車内温度が40℃位で確認してみたら
 ↓
 チャンピオンイエローが映りました。

 やはり、この暑さで熱射病になっていたのでしょうか
 
 慢性再発しないことを祈るのみです。
Posted at 2020/08/13 16:39:48 | コメント(0) | クルマ
2020年08月01日 イイね!

黄チョロQ_サイドミラーレンズ換装

黄チョロQ_サイドミラーレンズ換装夜、特に雨の日は後方が見えづらくなっていました。

背景
 遥か昔、ブルーミラーに憧れながらも・・・ガラス製は、お高い
 ので、シール貼り付けで疑似ブルーミラー化で甘んじていました。
 (Wit譲のはガラス製に換装しています。
  コストのかけ方順位が違うのです。)

実施
 ガラス製のブルーミラーレンズをポチリ

考察
 本来は、現状レンズの上に両面テープで張り付けるタイプですが、
 それでは私的に許せず!!

作業対応
 ミラーフレームごと、湯煎
 現状ガラスレンズを外し
 本物のガラスブルーミラーレンズを取り付け・・・・?
 ミラーの形状(大きさ)が、
 現状に比べて小さめ・・・・はめ込みでの取付は無理!
 でも戻れない、
 付属両面テープ(ジェル状に近い?両面テープ)でフレームに収めた次第。


満足度
 〇、3ッつ
 (綺麗に、クリアに見える)

残件
 強度敵に不安は残る、走行途中に剥がれ落ちなければ良いのですが、
 様子見としましょう
Posted at 2020/08/01 13:20:29 | コメント(0) | クルマ
2020年07月26日 イイね!

Wit譲 丈夫な高級フックを追加設置

Wit譲 丈夫な高級フックを追加設置っと、言うより・・・アームレストが・・・邪魔!!

運転時に使用する事も無。アームレストに小物入れも無。
Wit譲には不要な要素です。

で、取り外していましたが、穴塞ぎしていたシートも
剥がれてしまいました。

で、久しぶりの、イ・ジ・リ となりました。

取り付けるフックの検討
 条件
 ・アームレスト取付部のナット部を利用し取り付ける
 ・ボルト条件 M10 ピッチ1.25(これナカナカ無い)
 ・フック形状は、引っ掛かりが無いこと
 ・品質が高い事(これ、コダワリ)

結果
 オートバイの
 「スイングアームスプール(?)スライダー(?)
   アルミ ボビン スタンドフック」用???
 (・・・アルミ ボビン スタンドフックしか意味解らず)

 2,600円/1セット(フック2個とM10 P1.5が2本、P1.25も2本
 (実際は3本も入っていました))
 但し、1個しか使用しません。

取付
 6角レンチ、1本で回すのみ。

結果
 満足度 4(5段階評価)と自己満足高評価 

以上
Posted at 2020/07/26 14:39:54 | コメント(2) | クルマ

プロフィール

「黄チョロQ_ニーパッド換装 http://cvw.jp/b/1149203/46738834/
何シテル?   02/11 17:35
黄チョロQです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 ニードルフェルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 20:06:20
CX-5 ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 17:49:56

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation