• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄チョロQのブログ一覧

2020年02月23日 イイね!

黄チョロQ_ステアリング弄り & 安心システム導入

黄チョロQ_ステアリング弄り & 安心システム導入ステアリングの右側ガーニッシュ(銀色)には、
赤のフェークレザーを貼っていました(スポーツマインド)
どうしても馴染めない(違うな)・・・・

そこで、今回は黒のフェークレザー(自作穴付)に貼換てみました。(様子見)
 +
スポーツマインド(懲りない)の朱入れ(ラッパアイコンはスポーツに関係有るのか?)

&
最新の安全センシングシステム導入(後ろからぶつからないシステム?)
(義理の娘君に買ってもらいました)

ハイマウントストップランプの下に貼りたかったが、
ワイパーが邪魔するので、妥協位置となってしまいました。

御利益は如何に!
(説明読んだら、
 車は対象になっていませんでした。自転車・ランドセル・シニアカー等々?!?!)

Posted at 2020/02/23 17:25:12 | コメント(0) | クルマ
2020年02月02日 イイね!

黄チョロQ_ポーツマインドUP!!

黄チョロQ_ポーツマインドUP!!黄チョロQ君 スポーツマインドUP

暇つぶしです。
何気なくサイドフェンダーバッジを付けたくなり

購入

貼るだけで終了

何か付いているだけで・・・スポーツマインドです。

残念
 症状悪化
 黒のラバー塗料の下のカーボン調ラッピングシート
 裂け目が伸びてきてしまいました。
 (上からのラバー塗料の上塗りでは修復できないレベル)

見るに堪えなくなったら、前部剥してオリジナルの
チャンピオンイエロー(現実は、薄汚れた黄色)に
戻すことになるのでしょう
Posted at 2020/02/02 15:25:23 | コメント(0) | クルマ
2020年01月18日 イイね!

黄チョロQ君 ヒップアタック攻撃を受ける!!

黄チョロQ君 ヒップアタック攻撃を受ける!!お祝いの席から帰ったある夜、
奥様から一言:ぶっつけちゃった、明日見て
(我が家の駐車場はウナギの寝床型、完全縦列駐車)

状況
 黄チョロQ君奥に駐車、Wit嬢バックで駐車嬢へ侵入、
 そのままガツン!!(もちろん、バックモニタ付き)

朝一確認
黄チョロQ:
 ・ナンバープレートのボルトカバーが、壊れている
 ・ボルトの部分がへっこんでいる
 ・横辺が曲がっている

Wit嬢:
 ・ナンバーボルトに被せていた、丸い反射板の赤い樹脂がバラバラとなって落下していた
 ・バンパーとボディー間に隙間ができている。

奇跡
たまたま、2台のナンバープレートの高さがほぼ一緒
たまたま、2台のボルトが当たる横位置が一緒だった

作業
・さっそく、板金(ものの数分)、プレート柔らかい!!!!
・ついでに、汚れ落とし(これ30分かかる)、コンパウンド系では
 文字の緑も薄れるかもしれないと、
 台所洗剤とスポンジで時間かかりました。
・ついでに、ボルトも手持ち在庫のナンバープレート用ボルトに換装

と、Wit嬢のヒップアタック事件でした。
Posted at 2020/01/18 20:56:57 | コメント(0) | クルマ
2019年12月21日 イイね!

黄チョロQ_ダークスポーツ化 & Wit嬢もチョット

黄チョロQ_ダークスポーツ化 & Wit嬢もチョット黄チョロQ ダークスポーツ化

背景
「Spors」エンブレム・・・・寄る年波に勝てず
 赤色が無残なことになっていました。

実施
 手持ちのラバースプレーで塗装
 ダークスポーツに変!身!
 (でも、心はホワイトポーツです)

+α(Wit嬢もトラブル対応で、小変身)

背景
 スタッドレスに交換作業中にその事件が起きました!!
 ナットの一つが・・・・緩まない!!!!
 しかたないので・・・力ずくで外すことに・・・
 ・・・ナットが斜めになって回って来た・・・
 外れた・・・???・・・ボルトの山が酷いことになってしまった
 ↓
 取りあえず3本だけ締めて、急遽、ホームセンタへ急行!
 ダイスを購入(人生初購入)。
 ボルト山の修復(?)(5mmのスペーサーを付けていたので、その分助かりました)

実施
 アルミ系のナットでは怖いので、標準鉄ナットを使用することにしましたが
 寂しいので、ナットカバーを取付(被せただけ)ました。
 (シリコン系では、光沢がでないので樹脂系を選択しました)
 様子を見て、一個でも外れたら・・・両面テープ切れを入れて、再取付するつもりです。
Posted at 2019/12/21 16:23:18 | コメント(0) | クルマ
2019年11月17日 イイね!

黄チョロQ 目力復活&UP! +α

黄チョロQ 目力復活&UP! +α黄チョロQ ヘッドライトレンズのリファイン

ヘッドライトのレンズが曇りガラス状態で
夜の運転が心もとない(ライト光量の問題なのか!?)

実施時期
 一度失敗していたので
 直ぐ施工に踏み込めず・・・・暫く補修キットを眺めていました
 ↓
 本日が暖かく、明日は雨!・・・・で決意、朝から準備開始

実施
 磨きが一番と、一心不乱にゴシゴシ
 コーティングは一気に・・・塗^2
 (研磨シートとコーティング材のセット品を購入)

結果
 クリアでライトユニット内部まで丸見えに復活!!!


 調子に乗るり、隈取(黒モール取付)を追加
 目力UPを目論んでみました。

評価
 今のところは、満足できました。

 持続期間はわかりませんが、3Mを信じましょう!!


チョコット新装着
 シガーソケットにIN ← (空気清浄器+USB電源×2)
 改:無限仕様(シール貼り)にしてみました(効果の程は???
Posted at 2019/11/17 16:11:47 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

「黄チョロQ_ニーパッド換装 http://cvw.jp/b/1149203/46738834/
何シテル?   02/11 17:35
黄チョロQです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 ニードルフェルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 20:06:20
CX-5 ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 17:49:56

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation