• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄チョロQのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

Wit嬢 ハイテク装備(改)

Wit嬢 ハイテク装備(改)Wit嬢にドライブレコーダー装着...追加加工

[ 奥様が「社販でドライブレコーダーが安いから付けたい」
と仰ったので・・・・

そそくさと購入
(社販で無く、黙って購入したので、この時点でまず、一喝叱られる)



 リアカメラ線も天井横に隠し這わし、バックドアの蛇腹を通し配線を外に出さ無い様に配線
 (バック連動は使用セズ、配線短断)
 (暫定で目に付く配線は、シートの切れ端で隠し固定している。カメラも含むカバ制作検討中)) ]

以上、前回内容
 ↓
今回加工

概要
 車内よりリアを見たとき、カメラ取付を意識させない様にする

制作
 アルミ切出し、加工(ボルト部は打ち出し加工)
 フェイクレザーを両面テープで張り付け
  ↓
 で、サクサク(とは、行かなかった・・・)取付&終了

評価
 一応、良いかな。
Posted at 2019/09/29 18:31:46 | コメント(0) | クルマ
2019年09月22日 イイね!

Wit嬢_ハイテク装置ON ドラレコ

Wit嬢_ハイテク装置ON ドラレコWit嬢にドライブレコーダー装着

奥様が「社販でドライブレコーダーが安いから付けたい」
と仰ったので・・・・

そそくさと購入
(社販で無く、黙って購入したので、この時点でまず、一喝叱られる)

背景
 スマートミラーを使って見たかったので、スマートミラータイプの前後カメラタイプをチョイス

検討
 バイザーとの関係で、最大幅が260mmの条件
 ミラー交換タイプも有るが・・・・手が出ない
 ミラーに被せるタイプで合致するが、フロントカメラレンズを横に引き出すと・・・サイズオーバー!
 ならばと、
 純正ミラーの外側と取付部のみ利用し、合体することで前進することにしました。
 (ワゴンRの中古ルームミラーを100円でゲット(但し、送料約800円)

取付
 中古ミラーのカバーを加工(レンズ、スピーカー、放熱隙間、配線穴など対応加工)
 ドラレコ本体の取付台(ゴムバンド付ける台)にナット取付(ミラーカバーとビスで取付)
 本体からの配線で、ナビTVに影響するとの話しも有り、
 TVアンテナよりなるべく離して配線、及びシールド効果のある布で覆った)
 電源はシガーソケット取り出しタイプなので、車側のソケット裏にソケット増設して配線
 (目に付く配線はNG)&(フェライトコアも数個取付)
 GPSアンテナも、ナビの上側ダッシュボード中に隠し取付
 リアカメラ線も天井横に隠し這わし、バックドアの蛇腹を通し配線を外に出さ無い様に配線
 (バック連動は使用セズ、配線短断)
 (暫定で目に付く配線は、シートの切れ端で隠し固定している。カメラも含むカバ制作検討中))

使ってみて
 主な興味はスマートミラーです。
 本体はミラータイプなので、評価悪かったら、スマートミラー機能をOFFで行こうとしたが
 車内が白色系という事もあり、写り込みが強い。無反射シートを貼らざるをえなかった。
 (良いとこ取は実用では難しい)
 この段階でも、「普通のミラーにして!」っと、再び一喝お叱り再び!!
 (しばらく、使ってみてよ・・・・と、泣き落とし)

評価
 十分とはおもいますが・・・・コマ数が未だ足りない感じです(カクカクシカジカ動く感じが見える)

結論
 取り付けて満足
Posted at 2019/09/22 19:30:13 | コメント(0) | クルマ
2019年08月18日 イイね!

黄チョロQ_Wit嬢にエアコンモニタ装着

黄チョロQ_Wit嬢にエアコンモニタ装着Wit嬢にエアコンの性能判断用モニター取付ました

背景
>1週間前
「エアコン効かない、死にそう・・・・何とかして!!!!」
・・・と、奥様お冠!!

ディーラーへ持ち込み緊急修理依頼
結果:冷媒ガスが減っている
   漏れ箇所は不明
   色付ガス補充(漏れ箇所に色が付く)
   様子見、後日持込確認することになった。

暫定対応
 冷え方の正常値は18度位とのことなので
 ルーバー出口に温度計を装着
 (目視確認をすることにしました)

 取付は芳香剤のクリップ部分を分解分離、
 温度計裏に貼り付け

現状
 18度以下なっています。
Posted at 2019/08/18 14:51:39 | コメント(0) | クルマ
2019年07月28日 イイね!

Wit嬢の化粧直し

Wit嬢の化粧直し前回の編込みステアリングカバー・・・・センターがずれていました?
(メジャーで測定してセンターマークして、取り付けたのですが・・・)

ガマンできなくて、編み直し(糸が2回分付属でした)
そのままでは芸がないので、
・スポーク(?)の裏側の革厚を薄くしてさわり心地改善
・センターマーカー感UP(赤糸でステッチ追加)
で、対応

その他追加
シフトゲートパネルのお化粧
(フェークカーボンシートは付けてました)
利用出来そうな商品(メッキパーツ)は有るのですが
ピント来なくて、自作加工
・手持ちの余りメッキモールを利用

・パネル現物合わせで形状、長さ刷り込み(メッキモールに形付ける)

・見栄えを考え、つなぎ箇所加工(両端で通す様に、線材を埋め込み加工)

・細い両面テープで取付(完全密着は無理な形状なので、様子見必須)

評価
取付時の何気ない見た目は許容レベル


Posted at 2019/07/28 16:47:29 | コメント(0) | クルマ
2019年07月17日 イイね!

黄チョロQ_ボンネットにゴムゴムのスプレー

黄チョロQ_ボンネットにゴムゴムのスプレー施工後、約1.5年!
残念な状況になってきたので、リカバリー施工

ボンネットの塗装が汚くなった(掃除しなかった為です)

カーボンや樹脂ボンネットは経済的に×

安カーボン柄シートを、真冬貼り付け(ボロボロ)

ほころびもでていたので、パッチ当てで誤魔化し

ついに、本日、根本施工(?)を決行!
手持ち部材で補修的作業

内容:ゴムスプレー(手持ちの残り品)吹付けた(ダケ)
3本(4本中)を使用で終了(何所まですれば良いか・・・・判らず)
(最後の1本は残した・・・・貧乏性なだけ)

関心事:何時までもつのか?・・・・・・次は、シートごと剥がすことになる

番外編
本日、衝撃的な発言有り(奥様)
「このまま仕事しないなら・・・・・・来春は廃車ね!」
(年式で税金UP & 2台も要らない)

 私のひとり言
(ハローワークに通って、就活しているのに・・・・・・・)


Posted at 2019/07/17 15:18:58 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

「黄チョロQ_ニーパッド換装 http://cvw.jp/b/1149203/46738834/
何シテル?   02/11 17:35
黄チョロQです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 ニードルフェルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 20:06:20
CX-5 ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 17:49:56

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation