• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄チョロQのブログ一覧

2019年07月02日 イイね!

黄チョロQ & Wit嬢 ペアで高級仕様へ?

黄チョロQ & Wit嬢 ペアで高級仕様へ?2つの弄りにもならない弄り

その壱
ジャンプスターターを装備(家の玄関に設置)
(13600mAhなので・・・大丈夫かな?)

理由:我が黄チョロQ君、失業中なので毎日の出動がなくなりました。
   バッテリー状態は要交換指摘を受けています。
   冬まではこのままで行こうと決意、緊急時の神頼みです。

評価:心安らか

その弐
ドアロックボルト頭の化粧シール取り付

理由:みんカラの有る記事を見たから(主体性無)

取付:両面テープの剥離テープ(ドーナッツ状)を剥がして貼るだけ

評価:ちょっと大きすぎる様な感じ・・・微妙

トピックス:黄チョロQ君のフロント・・・張り付けてドアを閉めたら・・・
      バキッツ! と嫌な音・・・すぐ開けたら・・・1個欠落
      アンカーカバーに干渉します。・・・・なので、1個無となった

今後:実は、もう1セット購入済み・・・・娘夫婦のバンデッド君が来たら・・
   ヤミで取り付ける決意
Posted at 2019/07/02 20:28:22 | コメント(0) | クルマ
2019年05月18日 イイね!

Wit嬢_シートコンソール装着

Wit嬢_シートコンソール装着Wit嬢の高級化

シートコンソール装着

背景
シート間のデッドスペースが気になっていました。
汎用トレーを取り付けていましたが、後ろすぎて利用し辛い。
たまたま、
日産のデーズのオプションでシートの上に取り付けるトレーを発見
だが、高くて購入は無理。
で、ネット徘徊していたら、たぶん製造元は同じと思われる、
ホンダのN-WGN用を発掘!!!

利用品
HONDA N-WGN【JH1 JH2】用
シートコンソール

取付
フロント部はベルトをシート下部に引っ掛けるタイプ、
Wit嬢のシートとは取付箇所がマッチしないので、
ベルトは長さ調整できるベルトに換装。
高級感UP目的で、
パッドを自作(手持ちフェイクレザーに赤ステッチ、コバ黒色付)

奥様、ドア開けて・・・・・、私の方に鋭い目線(ゾクッ!、バレタ!!)

奥様、帰宅開口一番!、「あれ、要らない!、ジャマ!、外して!」
(私、ぐちゅぐちゅ、ブツブツとイジケモードで対応・・・・やっぱりかア)

翌日、私の一言で再燃!
「あれ、何かしようとしていたのに・・・・何だっけ・・・」
で、
「あれ、外すんでしょ!」
(しばらく、様子見てよオ・・・と泣き落とし・・・)

速攻改善⇒取付位置変更
(奥様、時々、ドライバーシートから横ズレで助手席へ移動するので)
フロントベルト部の改造、助手席への移動できる様に、
設置位置を後ろにしました
(ベルトだけだと、シートにめり込、ベルトが丸見えなので、
アルミ板を下側に追加、フェイクレザーでベルトごと覆い隠してみました)

今後
このまま、コンソールについての話をしない様に・・・・逃げながら、
様子見・・・
大丈夫かなア・・・・・
Posted at 2019/05/18 17:00:45 | コメント(0) | クルマ
2019年05月06日 イイね!

Wit嬢 シワわは消す

Wit嬢 シワわは消すWit嬢のお化粧

◆ウェルカムライト装着

背景
本当はドアミラーに装着したかったが・・・・
配線のボデーへの引き込みが大変(黄チョロQで懲り懲り)なので
アンダータイプで追加

内容
ランプは手持ち目玉LED使用
固定はクイックホルダーを利用
電源はリアの室内灯より配線

結果
まあまあ・・・な

◆バックランプ追加

背景
我が家の駐車は右側基準でバック駐車
リアタイヤ付近が暗く見えずらいので、一点光量追加

内容
同上
同上
リアバックライトに割り込み配線

結果
外での見え方はまあまあだが・・・・
右ドアミラー越しでは、今一感じられない・・・
微妙


Posted at 2019/05/06 23:02:51 | コメント(0) | クルマ
2019年04月07日 イイね!

Wit嬢_本革編込みステアリングカバー装着 & 他

Wit嬢_本革編込みステアリングカバー装着 & 他ステアリング細すぎるので、カバー装着
(奥様はオリジナルが丁度良い!
 っと仰るので、程々の太さになる様な物を物色)

こだわり
・本革
・編込み
・アンチ高額(重要!妥協の分水嶺)

残念
・スポーク部もカバーしたかったが、見付けられず

オリジナル加工
・スポーク部のステッチ糸、削除
・スポーク部の革厚加工(薄く削る)

今後
・センターマーカーを付けるか
 (カバーの継ぎ目を上に持って行き、
   マーカーモドキにはしている)
 羽ラケットのグリップ用テープ(可愛くピンク色)
 は購入済み


ドアのエッジ部、プロテクターを取り付けてみた(のみ)

Posted at 2019/04/07 15:42:32 | コメント(0) | クルマ
2019年02月26日 イイね!

黄チョロQ & Wit嬢 なんだかな~のイジリ

黄チョロQ & Wit嬢 なんだかな~のイジリメイン
 Wit嬢
1.バックドアのプロテクタの改・・・・高級化
  黒一色で寂しかったので、手持ちメッキモールをビルトイン
  本当は、4mm巾の物だが、保護シートが付いているので、
  両サイド1mmほどのみキラキラ(これが・・・高級)

2.フットレスト換装・・・スイフトスポーツマインド移植
  前回のプレートでは、つま先の高さが無い、及び小さい
  黄チョロQの保管していた、純正フットレスト(樹脂性)の厚さ加工し取付
  マジックテープでポン付け(?、スポーツマインド感・・・無)

3.ウィンカーの視認性向上・・・を、目指して
  良くやられている、透明樹脂をミラーカバーにペタリ
  (ドアプロテクタの余り品流用)
  夜はバッチリ!・・・・
  でも、欲しかったのは昼間でのウィンカー戻し漏れ対策・・・次を検討しましょう


サブ
 黄チョロQ
1.イグニッションコイル交換
  アイドリング不安定で、前回はスロットルの清掃をし・・・感じは変わった
  が、
  時々、せき込む現象を確認(発作時はエンストしないか結構、ドキドキ)

  で、
  今回は、イグニッションコイルを交換(エンジンはかかったが、走っていない)
  明日の通勤でぶっつけドキドキの検証することになります(会社にたどり着けるのか?)
  交換品は、純正の半額以下(ノーブランド品)・・・結果は如何に・・・・
Posted at 2019/02/26 18:56:05 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

「黄チョロQ_ニーパッド換装 http://cvw.jp/b/1149203/46738834/
何シテル?   02/11 17:35
黄チョロQです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 ニードルフェルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 20:06:20
CX-5 ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 17:49:56

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation