• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄チョロQのブログ一覧

2023年02月11日 イイね!

黄チョロQ_ニーパッド換装

黄チョロQ_ニーパッド換装黄チョロQ_ニーパッド換装

ふっと、足元見たら・・・・変色発見!
然もあらん、
汎用フェイクレザーで昔々に自作した”ニーパッド”!!

早速換装です。
今回は購入です、約1か月かけて船便(多分)中華大陸からやってきました。

作業
 付いている両面テープで・・・ペタリ・・・完了!

効果
 これで、コーナーを攻めで踏ん張れます!!!

???????

嘘!、嘘!、嘘!、
隣の市へ平地(有って線路越す路線橋)≒訳20kmの通勤専用下駄君です。

告白
 O却恰好の足が嫌で付けた、矯正用パッドです。

以上
Posted at 2023/02/11 17:35:03 | コメント(0) | クルマ
2022年11月13日 イイね!

黄チョロQ_ナノイー搭載

黄チョロQ_ナノイー搭載黄チョロQ_ナノイー搭載

アレルギー体質で気管も弱いので
ナノイーを浴びながら快適通勤をすることにしました。

ナノイーは最先端のテクノロジーから生まれた水につつまれている
電気を帯びたイオンのこと

効果
・ウィルスの抑制
・脱臭
・美肌

だそうです。(期待大、購入金額も私には大)

購入品:デミオのディラーオプション品

取付:
 吹き出しの中に出力させても良かったのですが、
 折角なので「見えるナノイー」にする様にしました。

 センタートレイを利用する事にしました。
 元々アナログ時計用の配線を通していたので、電源は拝借
 発生器から吹き出し口までのダクトは、手動灯油ポンプの一部を利用
 (ポンプは新規購入、即切断)
 セットには、専用ダクト、電源配線、スイッチ等が入っていましたが
 すべて使用せず
 見せるナノイーとする為、青色LEDも購入しセット
 (眩しいくらいでダクト内部が見えます)

効果:精神的に安心々々

以上
Posted at 2022/11/13 20:37:40 | コメント(0) | クルマ
2022年07月30日 イイね!

黄チョロQ_トランクバーにクイックリリースレバー取付

黄チョロQ_トランクバーにクイックリリースレバー取付黄チョロQ_トランクバーにクイックリリースレバー取付

ファッションでトランクバーを取り付けていますが
悪影響大です。

何んといっても・・・・・有効容積が元々極小なのに
バーを付けると

ペットボトルの箱すら入らない!!(バックドアが閉まらなくなる)


今回、
4名乗車で山道を走る予定となり、
メインカ―のWit譲(軽)では息切れ必至!!
で久々のチョロQの出番となりそうなので、
トランク容量元戻しする為(でも小さいけど)

ボルトナットからクイックリリースレバーに換装
旅行には簡単に外していける様にしてみました。

物は
クスコのクイックリリースレバー(汎用)
取付可能か? は チョイ賭でした
Posted at 2022/07/30 22:13:37 | コメント(0) | クルマ
2022年05月07日 イイね!

黄チョロQ_サテライトスピーカー設置 & Wit譲_マスクホルダー設置

黄チョロQ_サテライトスピーカー設置  & Wit譲_マスクホルダー設置黄チョロQ_サテライトスピーカー設置
 &
Wit譲_マスクホルダー設置


黄チョロQ
特に理由も無かったのですが・・・
 リアドアスピーカーをサテライトスピーアーに換装しました。
 (リアスピーカー用配線途中をカットしギボシ取付で接続)

状況&作業
車内空間の小さい黄チョロQ君なので、設置場所検討は必須

リアピラー上部が簡単取付できるのですが・・・
 見た目に納得できず
 (後ろを振りからなければ、見えないのですが)
 ↓
リアピラー基部に、金具を変形し、ネジ止めとしました。

効果
ドライバーシートで聞く限り、
音質/効果は確かに変わったことは確認できました
が、
天井から音が降って来るのを期待したのですが・・・
空間が小さすぎて効果が出ないのでしょうか


Wit譲
マスクの置き場所に困っていたので、
アシストグリップの所に、メガネ収納ケースを取付ました

問題点&対策
通常であれば、アシストグリップ取付用穴にポン付できるのですが
Wit譲の場合はそうはいきません。
・元々アシストグリップは付いていない
・ボデーに取付基部の鉄板も無い(流石のスズキ)
 ↓
グリップほど強度は不要なので
・天井材にターンナットで直付け
 (ケースに付いている取付部はカット)

以上
Posted at 2022/05/07 16:17:46 | コメント(0) | クルマ
2022年04月30日 イイね!

黄チョロQ_AI追突予防システムをインストール

黄チョロQ_AI追突予防システムをインストール黄チョロQ_AI追突予防システムをインストール

寄る年波による認めたくない劣化を補う為
目を追加しました。
目の名前は ”MINIEYE”(一つしか無いから?)

見ているだけなのです、画像と音声で注意喚起されます。
(ドライブレコーダー機能も有ります。
 すでに前方録画レコーダーはついているので、バックアップ的運用)

こだわった事: 必要以外の機器、配線は極力表に出さない
 ・GPSアンテナの接続もしていますが、メータフード裏側に装着。
 ・モニタの接続コネクタが出っ張っている&ケーグルかたいく、
  取付場所の関係で、フロントガラス越しで見えてしまう。
  ザンネン・・・・

結果: ケーブル類が多くなり、Aピラーカバーはパンパン!!

システム評価:
 ・リアルを実感できました
 ・警告にも従えそう
 ・3Dモデリング後の表示を見ていると
     ・・・感激&面白い

番外評価: 目の前が・・・ガチャガチャして節操が無くなって来た
      ・・・そろそろ整理整頓断捨離必要か・・・・
以上
Posted at 2022/04/30 13:42:04 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

「黄チョロQ_ニーパッド換装 http://cvw.jp/b/1149203/46738834/
何シテル?   02/11 17:35
黄チョロQです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 ニードルフェルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 20:06:20
CX-5 ルームランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 17:49:56

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation