• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月04日

がっでむ、アタイに触るとしびれるぜ!

がっでむ、アタイに触るとしびれるぜ! たまにはクルマ以外のネタも…。


猛毒キノコのカエンタケ、東海地方でも急増

 猛毒のキノコ「カエンタケ」が東海地方でここ数年、急速に増えていることがわかった。

 触って汁が付くだけで皮膚がただれ、食べた場合は激しい下痢になったり、言語や運動に障害が出たりする。1999年には新潟県で食べた人が死亡する例もあり、自治体が注意を呼びかけている。

 カエンタケは赤やオレンジ色で高さ3~15センチ。人の手や指のような形で、コナラやミズナラなど「ナラ類」の枯れ木の根元近くに多く生えるという。

 岐阜市北部の森林公園では4、5年前から、複数の場所で見つかるようになった。今のところ被害はないが、先月、「触らないで」との看板を数か所に立てた。

 キノコの専門家によると、昔は山深い所でしか見られなかったが、この2、3年は愛知県の尾張旭市や春日井市、三重県いなべ市など住宅地に近い里山でも見つかっているという。


*   *   *   *

キノコの学はまったくありませんが、赤いキノコは有毒というイメージが強いので触る(というか、触れる)ケースはあっても食す人の神経がいまいち理解できません…。

まぁ、素人が食う場合はスーパーで売られているのだけにしとけってことですな。
(ちなみに私の好きな直売所で売られているキノコにもごく稀に毒キノコが入ってる事がある…らしい)


こいつは触れても炎症を起こすとんでもない代物らしいので、ご注意を…。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/04 01:45:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

雨色の残像
きリぎリすさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年10月4日 21:30
猛毒のベニテングダケって、食べると美味しいらしいですよ・・・w
コメントへの返答
2011年10月4日 21:50
成分的には『味の素』の16倍のうまみ成分らしいですね(ウィキより)。

確かにそれは試したくなります!
試す度胸はないですが…。

ちなみにカエンタケはすごく苦いらしいので死ぬ思いしてまで食う価値はないようです。


プロフィール

「世間ではツートンカラーが流行ってるみたいですが…こんなツートンカラーのSX4があったとは…。」
何シテル?   06/24 17:18
活動してません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシート貼付その②シフト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 23:16:45
テールランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:21:37
サイドブレーキカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:15:42

愛車一覧

スズキ SX4 スズキ SX4
2007年9月に新車で購入。 2013年6月現在、走行距離84000km。 通勤で8割、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation