• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月07日

クレハ号の1st装着パーツ、ご臨終…。

クレハ号の1st装着パーツ、ご臨終…。 5年前…
SX4が納車される前から『付けるレー探はこれしかない!』と決めていて、先走って購入していたセルスターのAR-30VE…。

購入して1年足らずでソーラーによる充電ができなくなり、ずっと有線接続で頑張ってきていたのですが、先日、ついに電源が全く入らなくなってしまいました。
シガーソケットのヒューズ替えても反応なし。

特に日ごろ操作しているわけでもないレー探がそんな簡単に壊れるかなぁ…という気もしますが、修理するにも高価でしょうし、もうデータも機能も古いので、これを機に買い替えを検討することに。


買い替えといっても、あくまで"お守り"だからあまり高額なものにはしたくない…。
ネットショップで見るとユピテルやコムテックが圧倒的な人気でむしろセルスターは不人気なんですが、セルスター本社がウチの近所というよくわからない理由だけでずっとセルスター愛用者のワタシ…。
セルスターで安く抑えるならVA-307G、中堅どころならVA-360G、最新モデルならAR-G50Aが今のところの候補です。

AR-30VEのモニターサイズがわずか1インチなので、3~3.5インチともなれば相当賑やかになりそうですね(笑)。


それにしても…
最近のレー探には『こんなの、いるの?』と言いたくなる装備が多いですね~。
とにもかくにも一番『これはいらないだろ…?』と思うのは…

気圧計

これ持ち歩いて登山とかするならともかく、少なくとも日本の道路において、自動車で気圧を気にしなきゃいけない場面にはまず遭遇しないでしょう!

それに、個人的にはこういうの好きなので、装備されてれば喜んで表示しそうですけど、

傾斜計

もいらないかなぁ…と(笑)。
デフォルト状態の設定がすごく面倒そうだし、見易さ重視で傾斜つけて装着したら何の約にもたたなそうだし…。

アナログ時計

なんかも微妙ですね…。
まぁ…車内がデジタル時計ばっかだと鬱陶しいという気もわかりますが…www



とりあえず、もう少し検討し続けます。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/07 22:44:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「世間ではツートンカラーが流行ってるみたいですが…こんなツートンカラーのSX4があったとは…。」
何シテル?   06/24 17:18
活動してません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシート貼付その②シフト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 23:16:45
テールランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:21:37
サイドブレーキカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:15:42

愛車一覧

スズキ SX4 スズキ SX4
2007年9月に新車で購入。 2013年6月現在、走行距離84000km。 通勤で8割、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation