6年前に買って今まで使ってきたe-machine(XP)がもう賞味期限切れ状態なので、来年XPサポート終了前の駆け込み需要で買えなくなる前に購入しちゃいました♪
NEC VN370/MSB-KS
吊るしのPCです。
まぁ、PC弄りに興味ないし、特にネトゲもやるわけではないし、PCでTV観るわけでもないのでなんだってよかったんですけどね…。
8月にスイスポ買って、10月にPC購入…。
家族いない無趣味の独身漢だからこそなせる業ですね(笑)。
さすがに今年中にマフラー・ダウンサスは買えなくなっちゃいましたけどねwww
で、以前から聞いてはいましたが…
8、やっぱ使いにくい!!
セットアップしてからウン時間も使ってますが、未だに操作に慣れない!
単純にデジカメ画像を取り込むだけでも一苦労…。
これに編集作業なんか加えるとなると…考えるのすら恐ろしい…。
そんなら今まで使ってきたPCを作業用、新しいPCをネット用にすれば…。
で、できたPC環境がこんな感じ。
何、このカオスな状況www
【できるPCユーザー】の職場環境みたいになっちゃったよ…。
でもこれで旧マシンと新マシンでデータのUSB転送できれば、画像ファイルなんかの移植みたいな面倒事はしなくて済む!
問題は旧PC、調子悪いからいつまで作業できるか、だな…。
はやく8の操作、覚えないと…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/10/07 20:58:33