• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月28日

ハスラーのタコメーター…

ハスラーのタコメーター… 職場の人とハスラーの話になって、
『あの見た目でもタコがないクルマはなぁ…』
などと言われたので、
『いくらなんでもタコはあるんじゃないかい?』
と、いくつ魚介類っぽい言葉をつけたかよくわからない返答をしたのですが、確かに画像を見るとどう見ても1メーター分しかスペースはありません。ここにタコメーターを足すのは無理があります。

と、思っていましたら、ふとスズキでタコがメーカーオプションの車種を思い出しました。

スプラッシュです。

スプラッシュのメーターは1メーターですが、オプションでタコを装着できるのです。



ただ取り付け方法が純正パーツとは思えないくらい変態的(ほめ言葉)ですがwww

もしかしたらハスラーもこんな感じのオプションがつけられるのでは…!?
と…期待していたのですが、まさかのタコメーターが存在していました。



え…
そこ!?


まさかの液晶表示でしたwww


こんなん、運転中に凝視できないだろ!!

鬱陶しく視界でちろちろ動かれるくらいならない方がマシです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/28 02:19:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

たまには1人も
のにわさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2013年12月28日 8:33
オフでは回転数ではなくトルクで走るのでタコは要らないのです。

と言うかスポーツ走行でも回転数は耳とか振動で把握することが多いので、本当にタコが必要かと言うと、無くてもどうにかなると思います。あっても凝視しませんし。水温計の方が重要ですね。
コメントへの返答
2013年12月28日 10:23
スイスポCVTで走っていて思いますけど、確かにCVT車でのタコの役割は乏しいですね。Mモードの時は私もほとんど音で判断してシフト操作してます。

こういうのもナンですが、あれは一種のアクセサリーです。『なくても困らないけど、なければないでちょっと物足りない』みたいな…。

>水温計

それは言えます!
でもメーター内蔵の水温計はあくまで【水温が温まっているか】【オーバーヒートでないか】がわかる程度の機能のモノらしいので、最近のクルマの場合、メーターは付いてない代わりにメーター内のランプの点灯(もしくはディスプレイ表示)でそれを教えてくれていた気がします。まさに電動湯沸かし器www
2013年12月28日 8:40
昔、某車が採用したワンメーター同軸で速度計と回転計が周遊するのよりはマシじゃない?
コメントへの返答
2013年12月28日 10:25
それはもしや現行のi○tではwww

SX4を選ぶ前に試乗しに行って、『なんだこれ!?すげー見づらい!!』とドン引きした記憶が…。
2013年12月28日 9:27
FDは、センターにでかいタコメーター…その横に「申し訳程度」に小さなスピードメーターがついてました(^_^;)
コメントへの返答
2013年12月28日 10:29
FD乗っている人は速度よりもタコの回転数注意して走る人の方が多そうですからねぇ…なんとなくですが…。

逆に『○速の○○回転なら時速△△キロ』って覚え方してそう…という偏見すら…(笑)。

プロフィール

「世間ではツートンカラーが流行ってるみたいですが…こんなツートンカラーのSX4があったとは…。」
何シテル?   06/24 17:18
活動してません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシート貼付その②シフト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 23:16:45
テールランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:21:37
サイドブレーキカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:15:42

愛車一覧

スズキ SX4 スズキ SX4
2007年9月に新車で購入。 2013年6月現在、走行距離84000km。 通勤で8割、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation