• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月21日

S-CROSSとサイドエアバッグ問題

S-CROSSとサイドエアバッグ問題 おこんばんわ。
呉服です。



久々にS-CROSSのネタでもしましょうかね…。



S-CROSSの人気がイマイチ伸びない理由…。
それはなんといってもサイド・カーテンエアバッグの不採用と言う点にあると思います。


しかし欧州仕様では標準装備のサイド・カーテンエアバッグを日本仕様ではなんで採用しなかったのか…。

実は日本仕様ならではの理由があったみたいなんです。

日本仕様にあって、欧州仕様には(おそらく)ないもの…それは

【エコカー減税】

FF車が18.2km/L、AWDが17.2km/Lという数値…
なのにエコカー減税の対象となるのは数値の悪いAWDだけ。

コレ、不思議に思いませんでしたか?

詳しいことは私もよくわからないんですが税制改訂したことでエコカー減税の元となる燃費基準値が平成27年度から変わり、

1081kg以上 1196kg未満 … 基準値 18.7km/L
1196kg以上 1311kg未満 … 基準値 17.2km/L

となり、FFの車重1140kgでは基準値には満たず、AWDの車重1210kgであればギリギリ基準値に達したことでAWDだけがエコカー減税の対象になった、というわけです。

それならまだ100kg近く載せられるじゃないかと思われがちですが、言うまでもないですが車重が増えれば確実に燃費は悪くなります。

サイド・カーテンエアバッグの重量は約10kgと言われています。その10kg増で燃費が基準値よりコンマ1でも下回れば対象にはならなかったでしょう。

だったらオプションにすれば?という意見もあるでしょうけど、国産車とは違うので、そう簡単にオプション扱いにはできないでしょう。


そう考えるとサンルーフにリアフォグ、リアスピーカーに至るまで軽量化にこだわった理由というのは理解はできると思いませんか?
納得できるできないは別として。


この点だけ見ると『S-CROSSは経済性ばかり重視したクルマで安全性をないがしろにしたクルマだ』と思われてしまうのも仕方ないですね。
客からの指摘はメチャクチャ多いでしょうけどDは『実はエコカー減税の基準を満たすため』なんて口が裂けても言えませんわな。

ただ、統計として2013年時点で全車種の75%が標準装備、もしくはオプションでサイド・カーテンエアバッグの装備が可能だったそうなのですが、その年の実装率は25%前後。いかにオプション品としてのサイド・カーテンエアバッグに魅力がないかがうかがえます。



よく考えたら“交通安全のお守り”って人からもらうことは多くても、自分で買うことってあまりないですもんね。




もしこの仮説がホントなら、S-CROSSがMCする機会が来ても、燃料基準値の点が改善…もしくはどう考えても達成不可能でエコカー減税を諦めるような値に変わらない限り、サイド・カーテンエアバッグの標準装備化はないと思われます。あとはアイドリンストップ機能を付けるか…。





まぁ…





信じる信じないは貴方次第です…。








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/22 00:10:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2015年3月22日 0:57
ほんとにこれ待てばよかったと後悔しつつ
時期モデルに期待w
コメントへの返答
2015年3月22日 20:51
私も仙台に転勤することが分かっていればスイスポにはしてなかったと思いますね。

今住んでいるところのそばの中古車屋に先代SX4の2.0SのAWD(黒)が売られていると知ってから気になってしょうがないwww
2015年3月22日 1:29
昨日 生で走っているの見かけました
超レアですね(笑)
コメントへの返答
2015年3月22日 20:59
正直外観は特徴的とは言い難いので、気にしている人でなければS-CROSSとは気づかないでしょうね。

特徴的ではないけど周りに乗っている人は少ないでしょうから人と同じ車に乗るのがキライな私のような人間には向いていると思います(笑)。
2015年3月22日 3:25
重さ的には、ちょっと余裕あるFFだけは装備してくれたって(どうせ達成できねーし)・・・という見方もできなくはないものの、今度は「なんでヨンクだけ付いてないんだ!」ってなりますしねw

個人的には、燃費とか減税とか以前に、S-CROSSを所望するような変態(良い意味で)に向けては、中途半端なことをせずに商品力で訴求したら良かったのにな、と思います。
年間600台しか売る気がないならばなおさら・・・
コメントへの返答
2015年3月22日 21:31
S-CROSSはどちらかと言えばAWDが標準で、FFは安価版みたいな扱いになってますから、“FFだけの装備”という発想はなかったと思います。


軽量化と言う点で言えば、OPで十分なシートヒーターやヘッドライトウォッシャーを標準装備にして、その代わりにサイド・カーテンエアバッグを標準装備から外す…これは変態スズキでなければ思いつかない発想です。

そこまでしてでも貫いたアウトドア派SUVとしての存在価値…私はその点が一番評価に値すると思います。

エアバッグや旧型のエンジンなんかに気を取られて見過ごしがちですが、実はAWDとしてはすんごいクルマなのかもしれませんね…。
2015年3月22日 6:13
MCしてもグリルとかの外回りが多少変更される程度かなー。

エコカー減税、、SX4もあてはまったんですね(笑)
コメントへの返答
2015年3月22日 21:45
>MC

欧州車っぽさを盛り込む、という観点で言えば意外と5AGSの採用とかはあるかもしれませんよ。

客からのエアバッグ不採用に関する指摘の多さを受けて、MCで標準装備化する代償としてエコカー然とした本気でつまらないクルマに成り下がらないことを願いたいですね。




2015年3月22日 23:49
多分、来年度からのエコカー減税の対象からは外されるのでは??

まぁ、これは古いM16Aを使いまわした事で、予想できます・・・

競合がHVヴェゼルとディーゼルのCX3になると思うので、どう考えても勝負にならないと思うんでですが・・・
コメントへの返答
2015年3月23日 0:03
年々基準が厳しくなればHVやクリーンディーゼルのような本気のエコカーと違って必要以上の軽量化でギリギリ基準に到達しただけの付け焼刃のS-CROSSはあっという間にエコカー界からは淘汰されるでしょう。

基準に達しないと分かった時点であっけなく欧州仕様の装備でMCしたら笑えますけどね。

プロフィール

「世間ではツートンカラーが流行ってるみたいですが…こんなツートンカラーのSX4があったとは…。」
何シテル?   06/24 17:18
活動してません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシート貼付その②シフト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 23:16:45
テールランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:21:37
サイドブレーキカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:15:42

愛車一覧

スズキ SX4 スズキ SX4
2007年9月に新車で購入。 2013年6月現在、走行距離84000km。 通勤で8割、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation