• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

呉服(くれは)のブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

ちょっと考えさせられる話…

今日の通勤中に遭遇した光景です。

・某ミニバンが国道の交差点を赤信号なのにノーブレーキで突っ込んできた。
・左端を走っていた遅い軽トラが方向指示もなく突然右折。
・国道の渋滞に焦れて一方通行を逆走しようとした某コンパクトハッチが順路通りに走ってきたクルマと鉢合わせ。国道側は渋滞しているのでバックで出ることもできず、立ち往生。

どこのDQN だよ、と言いたくなるが実はこの3件にはある共通点が…。それは

枯れ葉マークのドライバー、ということ。

やはり高齢者はクルマの運転という点においては自己判断力が低下するようで、見た感じどのドライバーも悪びれた様子はなし。普通に気づいていなかったという様子でした。

いずれも事故にはなってないと思いますが、このような話が浮上すると必ず出てくるのが『老害から免許取り上げろ』という意見。

しかし、自分等が同じ年齢になって『免許返すように』といわれたら多くの方は『自分はまだ大丈夫』と思い込み、免許返還を拒むと思います。
だとしたら、今の高齢者にだけ『おまえらの運転はオレら(若い世代)の邪魔だから運転やめれ』というのは強引な話だと思います。

かといって、全く減る様子のない危険を伴う高齢者の運転…みなさまはどうお考えですか…?
Posted at 2011/10/08 17:01:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

タイヤって原価も高いのね…

昨日、よく利用するガソリンスタンドに給油しにいったら店長さんに
『呉服さ~ん、タイヤ買ってくれません?』
と勧められた…。

たった1年チョイの使用ですでに4輪とも3部山以下…しかもそのうちの2輪はひどい片減りというTOYO DRB…。車検まであと1年弱あるから今ここでニュータイヤを買うというのはあまり賢い選択肢とは言えない…それ以前に車高調買ったからタイヤ買う金がない…。

『いやね…この1月で500本売れっていうノルマ課せられちゃったんですよ…。そこで…大きな声ではいえませんけど、思い切って仕入れ値で売りますよ…。
『え!?原価で売るの!?』
『こ…声が大きいですwww』

とりあえずない袖は振れませんがとりあえず話でも聞いておこうかと表をみせていただいたところ…

『例えば1本26000円の石橋のタイヤAなんかは…なんと21000円になります!』

え…
そりゃぁ…定価よりは5000円も安いけど…あんまり割安感を感じないんですけど…。

『しかも4本で85000円くらいでしょ?いまのDRB、自動後退で80000弱だよ?いくら原価でもそんだけ高価だと買えませんよ。』
『分かりました…工賃、廃タイヤ処分代…全部サービス!!これでどうですか!?』

確かにそこまでいけばDRBを店で取り付けたときと同じくらいの支払額になるけど…
切羽詰っているなぁ…。

『とりあえず今日は無理なんで決めたら連絡しますよ』

と言って終了。
残念ですけど…多分買わない…。

原価が定価の50パーセントくらいならなびいたかもしれないんですけどね~…。
Posted at 2011/10/08 10:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「世間ではツートンカラーが流行ってるみたいですが…こんなツートンカラーのSX4があったとは…。」
何シテル?   06/24 17:18
活動してません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112 1314 15
16 17 18 1920 2122
2324 25 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

カーボンシート貼付その②シフト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 23:16:45
テールランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:21:37
サイドブレーキカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:15:42

愛車一覧

スズキ SX4 スズキ SX4
2007年9月に新車で購入。 2013年6月現在、走行距離84000km。 通勤で8割、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation