• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

呉服(くれは)のブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

首都高新料金制度は改善?改悪??

首都高新料金制度は改善?改悪??mixiニュースより…
来年1月から距離別料金制に=普通車500~900円―首都高速

 首都高速道路が来年1月から走行距離に応じて料金を徴収する「対距離料金制」(普通車500~900円)に移行することが21日、固まった。移行に必要な東京都など関係6都県市の議会の同意が同日までに得られたため。国土交通相の許可を受け、年内に正式決定する。

 首都高速は現在、東京線700円、神奈川線600円、埼玉線400円と、定額の「均一料金制」を採用している。

 新たな料金制では、路線の区別はなく、自動料金収受システム(ETC)を搭載した普通車で、6キロ以下は500円、6キロを超えた場合は6キロごとに100円ずつ加算される。上限は900円。

 ETCを搭載していない車は走行距離にかかわらず900円を徴収する。大型車の料金は普通車の2倍となる。
 

*    *    *    *

この文からだとよくわかりませんが重要になるのは【路線の区別はなく】の表記でしょう。

路線の区別がなく…ということは、これまで定額別料金だった東京、神奈川、埼玉線の区別がなくなる、ということですよね??
すなわち、これまで神奈川(東京)線だけの移動で事足りていた人にしてみれば間違いなく値上げでしょうけど、神奈川・東京線の両方経由で移動していた人にしてみれば大幅な値引きと言えなくも無い…。

しかしそうだとすれば一つ問題点が…。

都県境の料金所(大井とか品川とか…)は今後どうなるのでしょう?

路線の区別がなく、路線ごとに別料金を払わなくていいのであれば、あんなモンは高速道路の真ん中に陣取ってるだけのジャマな存在でしかないわけですから退廃に尽きます。
しかし、それを撤廃するのにまた費用がかかる…。かといって全ゲート開放状態で放置しておくわけにもいかないでしょう。

だとしたら…結局、県境の料金所は新制度の後も存続することになり、【路線の区別なく】という言葉に矛盾する事になります。

言うまでもないですが…神奈川線は神奈川線域だけでこのルール、東京線は東京線域だけでこのルール…なんて言う様ならとんでもない改悪です!


さて、どっちなんでしょうかね…。
関連情報URL : http://www.shutoko.jp/
Posted at 2011/10/21 21:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月21日 イイね!

やっちまった感全開ですが、何かwww?

やっちまった感全開ですが、何かwww?4年前に1000projectで作成したオリジナル泥除けの経年劣化で最下部がボロボロになってしまったので新しくすることに…。

材料は前回同様ホムセンで売っているPPシート。
1枚(980×565×0.75(mm))950円で泥除け4枚分作れる、とってもお得な材料です♪
値段の割には思いの他長持ちだし、加工が簡単なので気分が変われば手軽に換えられる、というのもおすすめのポイントです。


で…

先日イメージ画像で作ったとおり、今回は…

にしました。


どうよ、この品の無さっ!



まさにブログタイトル通り…
クレハ号、完全に迷走しちゃってますwww

フルエアロにしたいのか、ラリー車風にしたいのか…さっぱりわかりません。


まぁ、実際に試さないと分からないことって、世の中には多いですからね…(苦笑)。


ちなみに一番肝心なリアビューですが…



黒の時はわかりづらかったのですが、なんか歪んでます…orz
気になるようならそのうち修正するとします。




Posted at 2011/10/21 17:25:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「走り好きの通勤車 http://cvw.jp/b/1149206/48686434/
何シテル?   09/30 12:06
愛車情報更新のため、ちょこちょこ顔出してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112 1314 15
16 17 18 1920 2122
2324 25 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

カーボンシート貼付その②シフト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 23:16:45
テールランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:21:37
サイドブレーキカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:15:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ クレハ (スズキ スイフトスポーツ)
SX4の度重なる電装系の故障を機に2013年8月に乗り換え。 当時は周囲の“輸入車ブーム ...
スズキ SX4 スズキ SX4
2007年9月に新車で購入。 2013年6月現在、走行距離84000km。 通勤で8割、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation