• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

呉服(くれは)のブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

鈴木ソリオさんの憂鬱…

鈴木ソリオさんの憂鬱…知り合いの方が1ヶ月ほど前に新車のソリオを買ったわけですが、先日見てみたらスポイラーが写真のような歯欠けに…。

縁石にぶつけて砕いたのかと思いきや、どうもこの場所の裏側に牽引フックがあり、スポイラーの一部分がそのカバーの役目もしていたみたいです。
で、そのカバーが外れてどっか逝ってしまった…と。

で、原因を調べてみると、純正車高にも関わらず、すでにスポイラーに擦った傷が…しかも結構深い。
すなわち、輪留めのある駐車場に前入れして、出庫する際にスポイラーが輪留めに引っ掛かり、その反動でカバーが外れて、気づかずに行ってしまった…というのことのようです。


納車1ヶ月でこれは…ヘコみますね…。


スポイラーの地上高は約16cm。純正車高でこの地上クリアランスなら十分余裕ある(というか、普通の輪止めならかすりもしないはず…)と思うのですが、まぁ…車高下げてなければ大抵の輪留めはクリアできるので、注意力が緩慢になって、まさか擦るとは思っていなかったんでしょうね。


で、ヤフオクなんかを覗いてこのカバーだけの出品がないか見てみたのですが、出てくるのは逆にこれと同じ歯欠けスポイラーばかり…。

なに、これ?
ソリオ(デリカD2)乗りの方によくありがちな話なの?

しかもなくしたカバーだけを装着すれば済む話が、歯欠けスポイラー本体が出品されているってことは…。


もしかして、このカバー、単体では取り寄せ出来ない…!?
(もしくはカバー単体が恐ろしく高いとか…)


確かにこのカバーだけを取り寄せできたとしても『スポイラー本体と色が違う』といったクレームもでかねないから、スポイラーASSY交換になってしまうという可能性もあります。

しかし、純正のスポイラーで車高もノーマルにも関わらず、多くの方が経験している(と思われる)カバー外れ…。しかも引っ掛けただけで簡単に外れる代物…。
さらにそれが『カバー単体では取り寄せ出来ないのでスポイラーごとの交換になります』とか言われた日には…私ならキレますね(笑)。


小さい事ですけどソリオの意外な欠点見たりって感じです。
Posted at 2011/12/10 10:06:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「走り好きの通勤車 http://cvw.jp/b/1149206/48686434/
何シテル?   09/30 12:06
愛車情報更新のため、ちょこちょこ顔出してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
111213 1415 16 17
18 192021 22 23 24
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

カーボンシート貼付その②シフト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 23:16:45
テールランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:21:37
サイドブレーキカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:15:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SX4の度重なる電装系の故障を機に2013年8月に乗り換え。 当時は周囲の“輸入車ブーム ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
これまでの愛車はエアロつけたり、車高下げたりと“走り屋”テイストのカスタムを楽しんできた ...
スズキ SX4 スズキ SX4
2007年9月に新車で購入。 2013年6月現在、走行距離84000km。 通勤で8割、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation