
今日のクルマ弄りの目的は実はグリルではなく、初のジャッキアップにチャレンジすること。
家の駐車場は狭すぎるし、最近は公園とかでジャッキアップするとすぐに怒られるので、某駐車場の端っこでこっそりと挑戦。
1本タイヤを外すのにかかった時間は15分…お話になりません。www
アウトロウな場所でジャッキアップするならこの辺の作業は5分くらいでできるようにならないといけませんね…。
まぁ、そんなわけで、なんとか自分の力でリアの車高調のあるところに到着。
で、以前から気になっていたリアサスのアジャスター高を測ってみました。
うまく撮れなかったので目盛は写真からでは分かりづらいですが…。
測定値は29mm。
…
……
あれ…??
意外とまだまだ伸ばせる余裕がありそうな気が…。
ショップは『これが限界』って言っていたけどオウンリスクでやるならもう少し伸ばせそう。
5mm以上アジャスター高さ稼げるかも…。
…と判断できたところで、作業はおしまい。
やっぱりねぇ…足回りを弄るとなるとまだ不安なものでして…(汗)。
うーん…やっぱサスが車高調ってメンドくさいなぁ…。
どーせ車高なんかちょくちょく変えないんだし…リアに関してはショックは車高調用にして、サスはZOOMのダウンサスにしようかなぁ…?
(多分できると思うんですが…)
Posted at 2012/03/20 00:59:39 | |
トラックバック(0) | 日記