• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

呉服(くれは)のブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

コロンブスの卵…

コロンブスの卵…carviewトピックスより…

VW、新しいトランスミッションを開発


 フォルクスワーゲンは、ASGと呼ばれる新型トランスミッションを開発し、次世代小型車“up!”シリーズに採用した。

 ASGは、マニュアルトランスミッションをベースに、変速を自動化したもの。ギアセレクターには、「D」「N」「R」の3つのみが設定され、「P」ポジションはない。シンプルな構造と簡単な操作性を両立させたトランスミッションだ。重量が30kg程度と、通常のMTのわずか3kg増に収まっている点も、燃費や軽快感を向上させる要因となるだろう。

 シンプルゆえに価格も安く、イギリスではマニュアルの595ポンド高(約7万2000円)とお値打ちな設定だ。ただしパドルシフトなどの付加価値品は、up!には設定されない。


*    *    *    *

誰でも思いつきそうだけど、今まで出てなかったんですね…MT並に簡素なトランスミッション…。


※スペイン語かな?何言ってるかはさっぱりですが、画像見ればなんとなく動きはわかります。

普通のシーケンシャルよりもお手軽そうなのがいいですよね。
簡素な分、電子制御が邪魔してまともなシフトチェンジができない昨今のシーケンシャルよりも"やんちゃ"な遊び方もできそうですし…。
こーゆーのは開発したモン勝ちですね。

しかし…
PがないってことはエンジンオフはNってことですよね?

MT車乗りからすれば当たり前のことですが、AT車をPのみで停めてサイドブレーキ引かないなんて人も割と多い(特にペダルタイプのサイド(?)ブレーキは引き忘れが多いそうな…)という話なので、その辺慣れてない人が坂道なんかで転がって事故誘発するケースが多くなりそうな気がします。
Pレンジの便利なところは上り坂でも下り坂でも使える、という点ですよね。
実際ATのNレンジはPレンジの代用にはならないですから…(クルマの取り説にもそう書いてある)。
サイドブレーキが甘かったら転がっていっちゃいます。

そう考えるとこのASGはPレンジのないATというよりもクラッチのないMTと考えるべきなのかもしれませんね。



スズキがVWと提携してればスイフトあたりにこれが搭載されていたのかもしれないのか…。
はぁ…もったいないことしましたね…。



Posted at 2012/08/04 12:12:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「走り好きの通勤車 http://cvw.jp/b/1149206/48686434/
何シテル?   09/30 12:06
愛車情報更新のため、ちょこちょこ顔出してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 3 4
5 678 9 1011
12 1314 151617 18
19 2021 22232425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

カーボンシート貼付その②シフト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 23:16:45
テールランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:21:37
サイドブレーキカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:15:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SX4の度重なる電装系の故障を機に2013年8月に乗り換え。 当時は周囲の“輸入車ブーム ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
これまでの愛車はエアロつけたり、車高下げたりと“走り屋”テイストのカスタムを楽しんできた ...
スズキ SX4 スズキ SX4
2007年9月に新車で購入。 2013年6月現在、走行距離84000km。 通勤で8割、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation