• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

呉服(くれは)のブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

そーえば、こんなのあったなぁ…。

そーえば、こんなのあったなぁ…。carviewトピックスより…

【SEMAショー13】ホンダ オデッセイ 米国仕様、フルチューン…1029psツインターボ

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは11月5日(日本時間11月6日未明)、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー13において、米国向け『オデッセイ』のカスタマイズカー、『Bisimoto 2014 ホンダ オデッセイ プロジェクト』を初公開した。

このオデッセイは、Bisimotoエンジニアリングがカスタマイズを担当。日本仕様よりも、ひと回り大きな専用ボディを持つ米国向けオデッセイを、地面すれすれまでローダウンさせた。キャンバー角を付けた後輪も、迫力を醸し出す。

「パワー・バン」をコンセプトに、大幅なパワーアップを果たしているのも特徴。3.5リットルV型6気筒ガソリン「i-VTEC」エンジンには、ターボネティクス製のターボチャージャー2個をはじめ、ピストンやコンピューター、排気系に至るまでフルチューン。レーシング燃料を使用する効果もあり、最大出力は1029psを獲得する。ノーマルの248psに対して、4倍以上の出力を得た計算。

外観は、グリルを外して、ラジエーターむき出しのフロントマスクが目を引く。この他、ホンダ純正用品を使ってカスタマイズ。タイヤはトーヨー「T1」で、サイズは255/30ZR20。インテリアはレカロ製スポーツシートや球状のマニュアルシフトレバーが装着された。

Bisimotoエンジニアリングは、このオデッセイについて、「レーシングカーのノウハウを注入し、パフォーマンスと信頼性のベストバランスを図った」と説明している。


*   *   *   *

1BOXのモンスターマシンと訊くとなんとなく目新しさを感じそうなものですが、なぜかいまいち目新しくもない…。むしろ、どこかでみたような…??

思い出した…。

昔やった【グランツーリスモ2】にそんなのがいた。
(その後のシリーズにも出ているかは知りませんwww)
確か…ルノー。車種名はわからない。

でもこの条件だけで検索したらすぐにHitしました。
プレイ動画ではなく実物の走行動画がwww
【音量注意】



……
ゲーム上ではこれで1300kg/830psだそうな。
私も“購入”しましたけどあまりにもピーキーすぎてまともに操れなかったという記憶が…。

これより上をいくのか…すげーな、オデッセイ。

しかし…


この外観だとサーキットのスターティンググリッドにキチッと停まっているよりも、お台場とか大黒とか海ほたるみたいなところで駐車枠無視して斜めに停まっている方がピンときそうですけどね(笑)。
Posted at 2013/11/08 09:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「世間ではツートンカラーが流行ってるみたいですが…こんなツートンカラーのSX4があったとは…。」
何シテル?   06/24 17:18
活動してません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34567 8 9
10111213141516
17181920 212223
24252627 282930

リンク・クリップ

カーボンシート貼付その②シフト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 23:16:45
テールランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:21:37
サイドブレーキカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:15:42

愛車一覧

スズキ SX4 スズキ SX4
2007年9月に新車で購入。 2013年6月現在、走行距離84000km。 通勤で8割、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation