
普段夜の運転で飲み物飲むことないんで全然気づいてなかったんですが…。
エアコンパネル下のドリンクホルダーにペットボトルを入れると、夜間走行時ふたが結構明るく光るんです。
赤色なので
『シフトゲートの灯りが照射しているのかな?』
程度に思っていたのですが、どうもそうではないみたい。
で、下から覗いてみましたら…
エアコン操作パネル下に光源が…www
どう考えてもドリンクホルダー部分を照らすための光源です。
おぉ…こんなの、あるなんて知らなかった…。
スイフトのセンターコンソールって暗いから、こういうのあると夜間でも飲み物の位置が探りやすくなります。
所謂ひとつの“快適装備”というヤツでしょうか…。
でもこの光源…
ペットボトルのフタは照らすことはできてもコンソール周辺を照らすほどの照度はありません。
つまり飲み物置いていなければ無意味の長物www
どうせなら赤(弱)/白(強)切り替え式の光源ならUSB端子使う人には役に立ちそうな気がするんですけどね…。
…という、どうでもいい発見でした…。
Posted at 2013/11/21 19:04:06 | |
トラックバック(0) | 日記