
こんばんわに。
スイスポにこんなグリルガード&フォグをつけてみたいとか思っている呉服です。
まぁ…こんなモンつけたら整備不良で即捕まりそうwww
それ以前に振動すごすぎて使いもんならなそう。
理想と現実は程遠いですね、うん。
そんなわけで…。
宮城東部でも雪になりました。
午前10時頃から降り始めた雪は12時を回ったあたりから本領発揮。
午後1時には路面が真っ白に。それでも積雪は2,3cmくらい。
うん、このくらいなら問題なく走れる。
と、ある意味、楽観視していたのですが…
そっから2時間でぶわぁ~っと降り、雪の知らない(元)神奈川県民からしてみると…
『え…あの…ちょっと待って…』
というスピードで積雪量が増え、午後3時半の退勤時には
何、この量…www
比較的沿岸にある名取市内の職場で積雪10cm以上…。
東京で言えば去年2月の大雪の時並みの積雪量。
それが普通に…。
これが東北の雪の降り方なんですね…。
さすがにこの積雪量で例の穀道走るのはヤヴァそうなので大人しく国道で22km離れた塒へ。
と、思ったら…
国道4号、大渋滞www
都心部のように雪道を夏タイヤで走って障害になっているようなバカはこっちにはいませんが、それでも出だしがゆっくりだし、交差点には無茶な進入するし…で、走り終えてみれば普段1時間の通勤ルートに3時間…。
平均時速7km/hという超スローペース。
[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive2015年01月30日 15:53 - 18:58、22.44 Km 3 時間 4 分、3ハイタッチ、バッジ6個を獲得
まぁ、車線も分からんような道路をバンバントバして走られるよりかは気が楽ですけどね。
まぁ、そんなスローペースだったので修行の成果が活かすことができたとも思えませんけど、まぁ、県内で午後5時までに事故が96件もあった中でノントラブルで家路につけたというのは、練習していたことでぶっつけ本番にならなかったから冷静さを保てたってことなんでしょうかね?
そういうことにしておきましょう。
ちなみに…
塒のある泉中央は宮城西部寄りなので沿岸の名取市よりも雪深く、朝早くから出勤して空いていたクレハ(娘)の駐車スペースには15cm近い積雪が…www
当然入れませんので全部雪かき…。
3時間の走行で精神的にぐんにょりなのに、帰宅して体力的にぐんにょり…。
結論から言えば…
もう雪、いいやwww
Posted at 2015/01/30 21:45:39 | |
トラックバック(0) | 日記