• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

呉服(くれは)のブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

オリンピック報道を見て感じること…。

オリンピックの話題がいろんな形で報道されてますが、どうにも気に入らないことがあるんです。それは…


コメンテーターのメダル予想


選手がメダルの色に固執するのは勝手だけど、人気取りしか能がないコメンテーターが『あの人は金取れる』『金間違いなし』と煽る必要ってあるんでしょうか?
必要以上に過剰に言うもんだから金以外の色のメダルでは本人だけでなく、見てる方まで期待外れ感を押し付けられてる気がしてなりません。

全選手が頂上の色のメダルを目指しているのですから、金が取れる実力があったとしても、金はおろか、メダルすら取れないこともあるわけですから、必要以上に過剰な期待をして、重圧負けさせるような報道は控えた方がいいと思うんですけどね。


そもそも、オリンピックでこんなメダル予想している国、他にないでしょうに…。
Posted at 2012/07/31 08:44:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

目の前で事故 !

目の前で事故 !いつもの通勤道…


なんか流れ悪いなぁ…と思っていたら、交差点の中でbBとタント(かな?)が衝突してた…。

ゴッツン程度ではなく、エアバック作動時特有の火薬臭いがたちこめたので、強い衝突だったと思われます。


暑いし、道路混んでるし…でイライラしてたのかもしれませんね。


安全運転…というか、冷静運転をしましょう…。


Posted at 2012/07/29 17:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月28日 イイね!

土用の丑の日に食べたのは…!?

土用の丑の日に食べたのは…!?うなぎ!




…でもなく…



うし!!




…でもなく…



なぜか

ぶた!!





いやね…今年は鰻が高価いって話だったでしょ?
一尾2000円の国産鰻なんて買えないわけで…。
かといって、中国産とかの安物を買ってまで鰻を食いたいとも思わない…。

そしたらお肉売場で売られていたのがコレ。

その名もステキ
【豚の蒲焼き】


……
まんまやんっ!
Σヽ(-Д-!)

ちなみに価格はこのボリュームで500円弱。
たれ・山椒は間違いなく鰻の蒲焼きと同じ。
少しでも鰻っぽく見せるためか、無数に入った切れ込みがなんとも哀愁を誘う…。
『肉屋必死www』みたいな…。

鰻の代役…といえるかどうかは微妙ですが、食べやすくてボリュームのあるお肉だったので、これはこれでアリな気がします。


この時期過ぎたら店頭から消えるんだろうなぁ…それが残念…。
Posted at 2012/07/28 01:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月27日 イイね!

今年のペプシにチャレンジ!

今年のペプシにチャレンジ!先日話題にした今年のペプシ、塩スイカ味…。
ようやくげとしますた。


うーん…
見るからにスイカ色…。
スイカ味の炭酸ってそういえばあんまり飲んだ事ないかも?
前回はスイカ+塩味→海の味のようなモノと想像していたわけですがさてはて?






ゴク…ゴク…











うん…






すいか…だねwww






どの辺が塩味なのかはいまいち謎…。
ひとつ言えること…それは…


今回のペプシもインパクトゼロだなwww


うーん…やっぱ防御に入ってるよなぁ…。
面白くない。
もっとこう…スパークリングカフェのような口の中でバルスするような味を期待したいんですが。
まぁ…スパカフェのような味になったら誰も買わなくなるでしょうがwww


このシリーズ買うのもそろそろ潮時かな…。

Posted at 2012/07/27 01:46:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月26日 イイね!

近所の鉄道模型展を見に行きました

近所の鉄道模型展を見に行きました親の買い物の付き合いで近所のショッピングセンターに行ったら、夏休みということもあってか、催事場で鉄道模型展をやっている、ということなのでちょっとのぞいてみることに。

6畳くらいの大きさのNゲージレイアウトとプラレールの巨大タワー(左画像)、あとは販売品がちょろちょろと…。

まぁ…
ショッピングモールの片隅でこじんまりと開催しているイベントなので、規模もそれなり。
お子様達はすげーすげーと大興奮でしたが、大人目線でみればもう少しボリュームが欲しかったなぁ…というのが正直な意見です。

逆にプラレールのタワーはやりすぎwww
途中で脱線した車両を回収できずにレールばらして回収するというアホなハプニングにも遭遇しましたwww


いまでこそ鉄道よりもクルマ好きになってますけど、この模型展を見に来ている子供たちと同じくらいの齢の時はやはり私も鉄道が好きでした。
その頃、誕生日プレゼントにNゲージをせがんだのですが、子供にプレゼントできるような金額ではなかったらしく即座に却下され、代わりにクルマのプラモデル3台を買ってもらい、ここら辺が私の乗り物好きの対象物のターニングポイントになっていたのかもしれません…。

そんなわけで電車の型式見てもなんのこっちゃかさっぱりわからないですし、移動手段は電車かクルマかという選択肢があっても都心に行くにもクルマ、という無謀な選択肢を選ぶくらい鉄道愛に欠ける私ですが、なぜか今でもNゲージを眺めるのは今でも好きなんです。



レールの上を走っている車両にはさほど興味ない(というか特急に興味がないのであって、貨物列車が走ってくると無駄にテンションがあがるわけですがwww)んですけど、このNゲージならではの世界観がすごく好きなんです。
僅か6畳足らずのスペースに都市と山村が違和感なく同居していて、鉄道模型に負けないくらいのリアルさで作りこまれている情景はたまりません。
鉄道模型という主役をこのリアルな背景が存分に引き立てていますよね、


つまり一言で言っちゃえば私の場合、鉄道好きでも鉄道模型好きでもなく"背景模型好き(見る専門)"なんでしょうね…。


そんなわけで、いつかは背景フィギュアみたいな写真がとれるデジカメが欲しいと思っていたり…(笑)。
Posted at 2012/07/26 10:08:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「世間ではツートンカラーが流行ってるみたいですが…こんなツートンカラーのSX4があったとは…。」
何シテル?   06/24 17:18
活動してません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 34 5 67
89 10 11 1213 14
15161718 192021
222324 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

カーボンシート貼付その②シフト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 23:16:45
テールランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:21:37
サイドブレーキカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:15:42

愛車一覧

スズキ SX4 スズキ SX4
2007年9月に新車で購入。 2013年6月現在、走行距離84000km。 通勤で8割、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation