• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

呉服(くれは)のブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

惜しい…

惜しい…carviewトピックスより…

プジョー、2008コンセプトを発表

プジョーは、9月27日に開幕するパリサロンに、“2008コンセプト”を出展すると発表した。

 2008コンセプトは、コンパクトカーのラインアップ拡充のために開発されたモデルで、208シリーズがコンベンショナルなハッチバックであるのに対し、2008はSUVの雰囲気が盛り込まれたクロスオーバー車に分類される。

 ボディサイズは、全長4.14m×全幅1.74m。エンジンは、1.2リッター直列3気筒の直噴ターボを搭載し、最高出力110bhpを発生。優れた燃費性能と低エミッションを実現しているという。

 2008コンセプトは将来的に市販化される予定で、現時点ではフランス、ブラジル、中国の工場で生産されることが計画されている。


*    *    *    *

う~~~ん…

見た目とかサイジングは魅力的なんですけど…いくら直噴ターボだからって1.2リッターの3気筒って…見た目に対して貧弱すぎでしょ。
燃費重視のコンパクトハッチじゃないんだから…。

いや…

今となっては5ナンバーのないプジョーからすれば、これは一番コンパクトってことになるのかな…??

Posted at 2012/09/14 06:15:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月13日 イイね!

人のこと言えない…orz

先日、ちびぢぬしさんのクルマでA/Cランプが点滅しているという話題で『うちのもなりましたー、でも自然に直りましたー』なんて人事のように呑気なコメントを書いたわけですが…



再発しましたwww



温度調節するとなりやすいと聞いたので、ほぼ固定状態だったのですが…再発してしまいました。

これが発生するとエアコンが効かなくなるので暑い、暑い、暑いっ!!!


そんなわけで、哀れかな…クレハ号は再入院が決定してしまいました。
もう電装品全部外されてもいいや…そのかわり…
しっかり直してください!


車検通したばっかなのに、もう【買い替え】の文字が脳に過ぎり始めた呉服でした…。
Posted at 2012/09/13 23:54:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

いい出会いだった

いい出会いだったD閉店の1時間前に、ようやく作業完了のTelが来ました。
ミラでのラストドライブです。
はじめは『このボロくて汚いのが代車…マヂかよwww』と思いましたが、見た目はボロくて整備が行き届いているので23万km走破していても動力系はピンピンしてるし、車内も綺麗にしたら最初ほどの不快感はなくなり、気が付けば短期間とは言え、軽自動車でのカーライフを楽しんでる自分がいました。


正直な話、代車が軽なのは予想していたけれどこういう軽が用意されるというのは予想外でした。



前回代車で借りたMRワゴンもそうですが、最近の軽は室内空間確保のために背が高くて、フロントノーズの短い、言うなれば1BOXとかミニバンに近い形状のものがほとんどですが、このミラは背は低いし、フロントノーズも思いのほか長い。背が低いので乗り降りはしにくいことこの上なく、『軽は小回りが利く』という感覚で狭いところを運転したら、意外なくらいの小回りの利かなさにビックリしました。さらに今となってはスポーツカー以外の国産車では絶滅危惧種となりつつある3ドア車だったことで、横側2枚ドアの不便さを実感し、今後の愛車と考慮していた欧州車の3ドアコンパクトという選択肢を再検討しなおすいい機会にもなりました。軽のNA(しかもAT)は激遅という意識ももっていましたが、確かに絶対的な速さはなくても走らせ方次第では街中なら普通車以上のパフォーマンスを発揮できるだけのポテンシャルを持ちあせているというのも学びました。
この時代の軽は現存するものが少なくなってきており、その稀少な一台を貸してもらったというのはある意味ラッキーだったというべきでしょう。

所有してまで乗りたいとは思いませんが、いい出会いだったと思います。

最後にGSで満タンに。5日間で244km走行、給油量は19.06L。燃費は12.8km/L…。
カタログ値は19.6km/Lですけど、エアコンがんがんに使って、しかも加速時に強めにアクセル踏む走らせ方をし、3ATなので速度のってもエンブレですぐに速度落ちるので維持するために必要以上にアクセル踏み続けなければならないのでイヤでも燃費は落ち込むでしょう。まぁ、こんなモンかな…?という印象です。



そんなわけでDにミラを返却して、クレハ号納車完了。
あらためてSX4に乗ると
・なんかシートの座り心地が慣れない…。
・やっぱ腐っても3ナンバー、横幅がデカいですね。
・上り坂の加速がメチャクチャ楽~
・HID明るいなぁ♪
・オーディオ、いいなぁ

さて、クルマも帰ってきたことだし、復旧作業始めますか。
Posted at 2012/09/09 00:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

いらんこと、言わなきゃよかった…。

いらんこと、言わなきゃよかった…。本日車検から戻ってくるはずのクレハ号…。
ところがこの時間になっても何の連絡もない。

で、Dに電話して納車時間を確認してみた。
すると…


D『車検もその他の準備も全部終っているんですよ。ただ…』
クレハ『ただ?』
D『エアクリ固定しているネジの交換をご指定されていましたでしょ?』
クレハ『えぇ。』
D『あそこのネジ穴がバカになっちゃっているんで、その修理作業に時間がかかっているんですよ』
クレハ『へ?あのネジ穴、おかしくなっているってことはないと思うんだけど…』
D『何度か脱着してますよね』
クレハ『それはまぁ…』
D『エアクリが閉まりにくかったりして無理に締め込んだこととかあるのでは?その辺が原因だとは思うんですが…』

つまり、その作業頼んでいなければもうクレハ号に乗れていたのか…。
そこまで大掛かりな作業になるとは想定していなかった…これは無駄に費用かさみそうだなぁ…。
別に走りにすぐに影響出る部分じゃないんだから、取り寄せだけしてもらって自分で装着すればよかった…。

D『で、納車ですが…やはり夜になりますね。明日の朝イチには引渡しは出来るんですが…』
クレハ『いや、次の休み水曜だからそっちが休みでしょ?そうなると取りにいけるの、1週間後になっちゃうのよ。1週間以上代車借りてていいんなら待つけど…』
D『それはちょっと…(汗)、ともかく仕上がり次第すぐにご連絡します。』
クレハ『オレは閉店間際でも良ければ今日仕上がれば今日中に行くからね~よろしく~』


明日は午後出勤だから、今日行けなければ明朝引取りの段取りも考えておいた方がいいかもな…。
早く戻っておいで~(>へ<)
Posted at 2012/09/08 16:35:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

必要なのかなぁ…?

必要なのかなぁ…?クレハ号のHDDナビはCDは録音できますがmp3はCD-Rに焼いたものを再生できるだけ。
SDカードが読み込めるのが売りだと聞いていたのに、実際にはパナソの機器を使ってパナソ専用のSDオーディオ形式に変更しないと再生できないという超不便っぷり。

正直な話、今時CD-Rをいちいち焼いて、入れ替えして再生させるという方法はちょっと…。

というわけで、mp3プレイヤーを買うことに。
でもipodはなんとなく性に合わないので、あえてウォークマンにしてみました。
ウォークマンか…小学生の時に買ったカセット再生タイプ以来です。
ちなみにお値段は13000円。通販最安値より安い金額だったので、まぁ…よしとしますか…。

あとは…出力方法か…。
HDDナビにはAUX端子ないので、FM飛ばしするのが一番カンタンな手段かな…?


なんか…
携帯型mp3プレイヤーの使い方としてなんか間違っているような気が…。
Posted at 2012/09/08 01:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「走り好きの通勤車 http://cvw.jp/b/1149206/48686434/
何シテル?   09/30 12:06
愛車情報更新のため、ちょこちょこ顔出してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 34 5 67 8
9101112 13 14 15
161718 192021 22
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

カーボンシート貼付その②シフト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 23:16:45
テールランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:21:37
サイドブレーキカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:15:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SX4の度重なる電装系の故障を機に2013年8月に乗り換え。 当時は周囲の“輸入車ブーム ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
これまでの愛車はエアロつけたり、車高下げたりと“走り屋”テイストのカスタムを楽しんできた ...
スズキ SX4 スズキ SX4
2007年9月に新車で購入。 2013年6月現在、走行距離84000km。 通勤で8割、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation