
とある店舗の駐車場にて…
某日産のコンパクト(A)が駐車場からリバース。
そしたら後方走行中の軽(B)の運転席側の横っ腹にドゴン!
どのくらいかの勢いかというと…
軽が吹っ飛んであと少しで横倒しにされるくらいの勢い
いやぁ…
私がクルマ停めた直後の出来事だったんで巻き込まれなくてよかった…。
ちなみにこの場合、非があるのはどっちだと思いますか?
私は後方確認を怠ったAだと思うんです。
ところが、A、Bの言い争いを聞いてみるとAのドライバーはBのドライバーをしきりに責めている。
リバースランプ点灯しているんだから待つのが当たり前。
つまり、前方(つまりバックして出てくる自分のクルマ)未確認だったBが悪いと。
当然Bのドライバーは全く納得できない様子。
自分が通過する時点でリバースで動き始めていたならともかく、自分が背後に来てから動き出したじゃないか。
そもそも後方確認もろくにしないで勢いよくバックするヤツがどこにいるんだと。
その後も『悪いのはそっち』の言い合い。
2者とも身体は無事そうでしたが、そんなことを気に掛ける様子もなく大声で『お前が…』『お前が…』と言い合う姿は一言、醜い以外の何物でもありませんでした。
警察を呼ぶ電話すら『お前が悪いんだからお前が掛けろ』と言い合って、事故が起きてから10分近く経った後、しぶしぶ掛けたのはB。
私は直接事故が起きる一部始終を見ていたわけではなく、有力な目撃証言はできそうにないので、警察の到着を待つことなくその場を退散。
ちなみに…
今さらのように言いますがドライバーはA,Bともに70近い爺さん。
このくらいの年頃のドライバーって、技能面は別として、事故起こした時に『こっちは悪くなくても謝ったら負け』『こっちが悪くても謝らせたら勝ち』という変な概念を持っているんですよね。
それは結局親とか上司などを経て次の世代に伝わっているせいか、今でもそういう考えは根強く残っています。
先に謝ろうが全く謝らなかろうが警察や保険会社が検分すればどっちに重責があるかってのは分かっちゃうんですけどね。
Posted at 2013/02/28 20:31:56 | |
トラックバック(0) | 日記