• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

呉服(くれは)のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

CVT初心者の悩み…

CVT初心者の悩み…CVTのクルマに今まで乗っていなかったので、これが当たり前の挙動なのかどうなのかがイマイチよくわからないのですが…。


Pレンジから他のレンジ(RやD)に入れようとするとき、すごい衝撃が来るんです。
ドゴンッ!!って音がするくらいwww
以前から『CVTの変速ショックはトルコンATよりも大きい』とは聞いていたので、ある程度は仕様と割り切れていたのですが、あの衝撃だけは不安をかられます…。
衝撃があるのはRやDに入れたときではなく、Pレンジから解除した時です。
走行時はいたってスムーズ。

毎回ではなく、時々出る症状とは言え、1週間で4,5回も発生すればそれは偶然とは言えないでしょう。

トルコンATはルーズに踏んでいてもPから他のレンジに叩き込めるので、そのクセが付いていてブレーキがしっかり踏めていない、という【ドライバーの運転技術不足】を一番疑ってはいるのですが、ネットで色々検索してみるとCVT自体の初期不良というのが意外と多い、という意見も目にします(初期不良なのか、CVTの慣らし失敗なのかはアヤしいところですが…)。何せカスの出やすい新車時は1ヶ月点検時にCVTフルード交換というくらい、綿密なメンテナンスが必要なデリケートな機構らしいですから…。


うーん…
思いたくはないけど…


慣らし、失敗したのかな…??



Posted at 2013/08/31 10:19:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月30日 イイね!

納車1週間記念(笑)

納車1週間記念(笑)『しばらくはノーマルで…』とは言いましたけど…


納車1週間で早速プチっと弄っちゃいました♪





…と、いっても、お約束の

・フォグバルブ イエロー化
・ホーン交換

そして、昨日届いた“名札”の装着(笑)。


まぁ…面白みのない弄りですねwww
でもこんなちょっとした弄りでも

カスタムって楽しい~♪

って、思っちゃうんですよね。




とりあえず動力性能には今のところ不満はないので、吸排気系や足回りを弄るのはもっと後。
一気に弄ったら面白みなくなっちゃいますからね。

次やるとすれば…納車1ヶ月記念でリアビューのイメチェンかな(笑)。





Posted at 2013/08/30 20:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月30日 イイね!

まさに名札

まさに名札スイスポにしたら装着したいパーツがありまして…。
それは…


SX4に装着していて気に入ってたユーロナンバー!!


SX4は欧州生まれのクルマなのでユーロナンバーもそこそこサマになってたと思います。
スイフトだってきっと似合うはず!
使いまわせればよかったんですが使いまわせない理由が…。



ナンバーが車種名そのものだったのでwww
まさに名札!
なんか、いろんな意味で痛いですよね~…。

日本ナンバー上から付ければ隠せますけど、隠したところで表記知ってるだけに気になってしょうがないでしょう。




そこで…

スイスポには新しいユーロナンバーを買うことにしました。
納車前に注文して、昨日入荷しました!



ふむ、これで普通のスイフトと区別できるぞ、うん。


……
…………って、
をゐっ!!
結局また“名札”かよwww

懲りないですね~まったくwww


いや、でもさ…ただユーロナンバーつけただけじゃ、私の個性が出ないなぁって思いまして…。



納車から1週間…。
しばらくはノーマル状態を貫くと言ったくせに、早くも個性を出し始めているクレハ(娘)なのでした…。
Posted at 2013/08/30 01:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月26日 イイね!

忘れ形見

忘れ形見SX4の忘れ形見、【スズキスポーツ SX4用フットレスト】…


程度も悪くないからSX4乗りの誰かに譲渡するつもりで、とりあえず外しておいたんですが、譲渡する前にネタ作りでスイスポにあわせてみるかな…とあてがってみました。


すると…




何、この驚きのフィット感www

左の斜め角度が合わなくて、あわせても違和感アリアリなんだろうな、と思ったら
ビックリするくらいピッタリ。
少しズレありますが全然許容範囲内でしょう。



ただ、横からみるとカーペットから少しはみ出ているのが分かります。
このままでも使えそうではありますが、靴が引っかかる危険がありそうなので改善の余地ありです。
あとはこれは純正フットレストもそうですがブレーキ位置の高さに対してフットレストが低すぎる!
あと2、3cmくらいは上げ底したい。

そんならモンスターの買った方が早いじゃん

…という意見はごもっともですが、ここはやはり他車流用に拘りたいので、このフットレストを改良して取り付けたいと思います。




よって、コレを譲渡用として出展するのはナシの方向で…(笑)
Posted at 2013/08/26 13:57:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月23日 イイね!

クレハ(娘)との初ドライブ…

クレハ(娘)との初ドライブ…毎年恒例の富士巡礼に行きました。
納車2日目、走行距離もままならない状態なのに高速、山道という苦行を与えてみましたwww

とは言え、最近のクルマは慣らしいらずのようで、必要なのはどっちかというと車よりドライバーの方らしいので自分をスイスポに慣らすという意味も込めて遠出してきました。
でも一応クルマは労わりたいので大人しめに運転(笑)。



1.渋滞の国道
自宅~八王子ICまでの燃費;10.4km/L



出発時間がラッシュ時だったため、20km走るのに2時間弱かかるほどの混雑…。
燃費の方も振るわず、10.4km/L。
我が家の周辺は大きい国道・県道に囲まれているため、朝夕は常にこんな渋滞と向き合わなければならないので、それが私がMTでなくCVTを選んだ理由の一つでもあります。
いくら走りが楽しくても、2時間もMTで渋滞に填まるってのは私には苦痛すぎます…。

ICまでの距離でクレハ(娘)の準備運動を終らせておこうと思ったのですが完全に目論見が外れました…。
高速では無理しないように様子を見ながら走ります。


2.上り坂の多い高速道路
八王子IC~勝沼ICまでの燃費;18.5km/L

高速なら20km/L超えるかと思いましたが、だいたいカタログ値。
修行不足ですね…。
クルマを労わりたかったため、90km/h走行をキープしていたのですが、低速車の追い抜き時にどうしてもクレハ(娘)の加速力が知りたくなっちゃって強めにアクセル操作したのが原因ですね…。
ちなみに…
上りでも無意識でぬふわkm/hくらいは普通にでちゃいますので、ギア落として加速させたらぬおわkm/hくらいまでならラクラク出ちゃうでしょう…試してませんがwww
追い抜き、合流は2.0のSX4の10倍はラクですね(笑)。


3.アップダウンの弱い峠道
山中湖~道志みち~相模原までの燃費;23.5km/L

えぇぇ!?峠道の方が高速より燃費いいの!?
山中湖→相模原は標高差を考えると基本下りなので重力による自然落下を考えれば燃費がいいのは分からなくもないですけど…まさかここまでとは…。

ちなみに総走行距離300kmを越えた時点でクルマの慣らしはある程度完了と判断して、Mモードにして遊んでみました。

やべぇ…Mモード、楽しいwww

街中や高速ではイマイチ使いどころの分からなかったMモードですが、峠道のようなところで使って初めて『あー、そういうことか…。』と分かりました。逆に街中や高速では分からない魅力でしょう。
ただ、この発見…流す程度の速度ならともかく、攻めるようなハイスピード時でも対応できるのか…。

それはまた、次の機会に検証してみたいと思います。




今回の旅行での総走行距離は340km、給油したガソリンは19.65L。
トータルの平均燃費は17.3km/L。カタログ値通りです。
でもまぁ、行き帰りは神奈川県・東京都内でモーレツなラッシュ渋滞に巻き込まれてこの数字ですからまぁ…こんなモンでしょうね。
それに燃費以上に【楽しく走らせるコツ】を多く学べたことの方が私には収穫でした。



ところで…

今回の富士山は…??

あーーーっ!



クルマばっか気になって、見てなかったー!!



これは…今年はもう一度雪降る前に富士巡礼やり直しかな…?
いつも山梨側からなので、たまには静岡側から拝んでみますかな…。




Posted at 2013/08/23 21:24:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「世間ではツートンカラーが流行ってるみたいですが…こんなツートンカラーのSX4があったとは…。」
何シテル?   06/24 17:18
活動してません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
4 5 67 8 910
11 12 131415 16 17
18 19 20 21 22 2324
25 26272829 30 31

リンク・クリップ

カーボンシート貼付その②シフト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 23:16:45
テールランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:21:37
サイドブレーキカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:15:42

愛車一覧

スズキ SX4 スズキ SX4
2007年9月に新車で購入。 2013年6月現在、走行距離84000km。 通勤で8割、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation