
おはようございます、呉服です。
北海道の方ではもう雪の便りが届いたとか。
ほんの1か月前まで『10月で30℃!?うひょうヽ( ´ー`)丿』と言っていたのがウソのようです。
関東も急に寒くなったので部屋の中でも靴下履かずにはいられなくなってきました。
(相変わらず今冬も暖房は未使用の予定ですが…www)
靴下といえば…
こんなもん買ってみました。
その名もズバリ、Autosock(クルマの靴下)!
スイスポの純正サイズ(195/45R17)にもばっちり適合。
チェーンもスタッドレスもいかんせん高価いし、ある程度の保管スペースが必要になります。
雪国の方はもちろん、スキーに行くとか雪の峠道走りに行くみたいな目的があるならスタッドレスをチョイスすべきでしょうけど、東京近郊で1年に数度降るかどうかの大雪のためだけに買うっていうのも…。
それにあくまで出先とか早朝出勤時で大雪に遭った際の緊急用なので、常にクルマに常備していなければ意味がない。そう考えるとクソ狭いスイスポのトランクがチェーンケースで占められるってのも…。
そこで、コンパクトかつ比較的安価なAutosock、というわけです。
一部の自動車メーカーではオプション品として扱っている代物らしいので、眉唾物ではなさそうですが…これ装着して走っている人、ほとんど見たことないんですよね…。
実際チェーンやスタッドレスに比べてなんとなく頼れないというか…。
走らせてみたいと思いつつ、あんまりこれのお世話になりたくないとも思いつつ…
安全系グッズにありがちなジレンマですね。
Posted at 2013/11/09 09:19:30 | |
トラックバック(0) | 日記