
SX4時代からのご友人の
あかすちさんが大和にありFiat専門の修理工場にお越しになり、さらに
ぱんださんがイオン大和でお出迎えする、という“プチオフ”情報を傍受。
イオン大和か…家からものすごい近所だし、今日は都合よくお休み。
これはこっそり大和においでになるお二人を迎撃しなくては…!
というわけで、特に参加表明とかもせずにこっそりイオン大和へ。
何シテル?情報によるとあかすちさんはまだ到着時間がかかりそうなので、ぱんださんのスカイブルー色のムルティプラを目印に駐車場内を上から下まで2周…(怪しい…www)
見つからない…orz
もしかして…ここじゃなかった…??
もしくは一旦集合することなく目的の修理工場に行かれてしまったか…。
そうだとすると、特に約束もしていない私が無理についていくのも悪いかな、ということでそそくさと撤退。
近所のホムセンで用事を済ませることに。
用事を済ませて帰宅しようとしたら駐車場出たほんの少し後にお二人とも駐車場に入ったとのこと。
なんというニアミス… 川orz
もう数分様子見ていれば…。
一旦撤退した以上、また戻るってのも未練がましいかな、とも思ったのですが、結局またイオン大和へ。
お、いたいた♪
スカイブルーのムルさまは目立ちますからね。
だけど車内にお二人の様子はなし…。
店内でお食事中なのかな?
そうだとしたら探すのは難しいかも。
とりあえず『横に来て勝手に記念撮影させていただきました』という証拠写真を隠し撮りして、何シテル?に貼ろうとしたら…
2階のテラスで手を振っている方々が…
あかすちさんとぱんださん、私の到着に気づいてくださったようです。
そんなわけでイタ車プチオフに半ば強制的に押しかけ参加させていただきました(笑)。
その後、もうお一人、ムルティプラ乗りの
harinashiさんもこのプチオフにお加わりに。
スーパーカーのような派手さはないけど、国産車らしからぬ外観の3台は明らかに異様なオーラを放っていました。

harinasiさんのムルティプラ
ライト位置の異様さで有名なMK-1ですが、Aピラー付け根のライトは実はハイビームなんだそうです。
ずっと作業灯かなにかと思っていました…。
あそこが光ってもハイビームと思う人は少ないでしょうね…。

ぱんださんのムル様
あかすち師匠仕込みのフルラッピング車です。
こんな根気のいる作業…私にはできませんwww
実は驚いたことに外観が大きく違うこの2台ですが、中身的には国産車でいう所の【前期・後期】くらいの差しかないんだとか…。
よーく見るとAピラー中央より後ろは同形状だったりします。
イタリア人の考えることはホント、よくわかりません…。

あかすちさんのグランデプント
この大きさで3ドアハッチ…。今となっては稀少です。
国産スイスポにも3ドアハッチあったら売れたのだろうか…??
その後、イオン大和内で食事。
数ある食事処の中で迷わず行った先はカプリチョーザ。
イタ車乗りの方とイタ飯…。ナイスな組み合わせです。
よし、そのうち私も『国産スイスポと割烹料亭』みたいな組み合わせを…
(・ω・)サマニナラネー…
昼飯後、あかすちさんのグラプンは
ガレージドッコさんへ。

ちょっと深刻な症状らしいので、今後が心配です。
帰り間際…国産スイスポなんかで来店した私に対してまで『今日はお越しくださりありがとうございます』とわざわざ言ってくれた工場のオーナーさん…。
もしかして…修理待ちしている感に

コレ欲しい、なんて話してたの、聞かれていたのかな…(笑)?
あかすちさんの作業完了後、他の方々よりも一足先に離脱させていただきました。
突然押しかけたのに、相手してくださったみなさま、ありがとうございました。
行動範囲お近いようなので、もしすれ違ったらパッシングでもしてください♪
Posted at 2014/09/06 23:27:20 | |
トラックバック(0) | 日記