
S-CROSSの純正ホイールのデザインがどうにも好みじゃないので、ZC32Sのホイールの装着イメージ画像作ってみました。
…
……
やっぱこの手のボディに細いスポークのホイールはイマイチですな…。
こんにちわ、呉服です。
今回は職場にいる趣味人のお話。
職場の方が昨日の昼休みに鬼神の如きスピードでセブンイレブンに行ってくじを引いてきたんだそうです。
で、30分くらいしてホクホク顔でフィギュア持って帰ってきました。
A賞ゲットしたそうです。
それがトップ画像の
セガ ラッキーくじ「ファンタシースターオンライン2」~アークマ来襲編~プレミアムフィギュア “クーナ ゼルシウススタイル”
…
……
こ、これは全裸ではなく、こーゆー色のスーツなんだからね!!
(顔と胴の色、違うでしょ?ね?ね?)
決して バキューン とか ピヨピヨ とか関係ないんだから!!
だから削除なんかしちゃメ!なんだからね、運営さん!!
すいません、取り乱しました…。
で、あまりにも大事そうに抱っこしているので『相当欲しかったんだろうなぁ…』というのは分かった(とりあえず職場内で抱きしめてるなwww)のですが思わず聞いちゃったんですよね…
『これゲットするのにいくらかかったの?』って…。
そしたら、いとも容易くしれっと教えてくれました。
『だいたい30000円くらいです。』
…え…?
さんまんえん…?
※ちなみに現時点でのこのフィギュアのヤフオク相場は15000円くらいです
話によると店員もあきれ顔だったが無視して引き続けたそうです(笑)
そんなわけで、相場よりも遙かに費用つぎ込んでゲットしたフィギュアだけに感動も一入だった、というわけですね。
しかし…フィギュア1つに3万円か…。
まぁ、ロト7に毎週1500円つぎ込んで8億円当てて東北脱出を目論んでは、毎週土曜には燃えるゴミを増やすだけの結果しか残してない私よりかは有意義な金の使い方かもしれません。
けどやっぱり、理解に苦しむなぁ…なんて顔をしてたら彼が言いました。
『フィギュアやゲーム(の課金)にお金費やすのって無駄っていう人がいますけど、僕はお金って価値を得るものじゃなくて、至福を得るためのものだって思うんです。だから全然無駄だと思ってません』
はぁ~ん…なるほどね。
確かにゲームの課金なんて後に何も残らないから価値的には0です。
でもそれによってよりゲームを楽しく進められるという至福は得られます。
フィギュアもそう。
プレミアムフィギュアに価値を感じるのはマニアと呼ばれる人種だけであって一般人には正直ただの“妙に仕草のエロい人形”にしか見えません。
でもそれが欲しくて、手に入れて、手元に飾ってニヤける(笑)…この至福を得るためにお金をつぎ込む、それは割と健全なことなのかもしれません。
ヲタ趣味の人って、一般人なら考えそうにない視点からの発想をするから面白いですよね。
まぁ…その波長の違いが『キモイ』と言われる所以なのですが…
『お金は至福を得るためのもの』なんて、どうなるか予測のできない将来のことより今は趣味を楽しみたいと思っている、ヲタ…いや、【趣味人】らしい考え方です。
そんな面白い考え方が実は『無駄だと分かっていてもやめられない趣味に対する強がり』とかだったらがっかりですけどね…www
で、話戻って、しつこくS-CROSSの話。
試乗レポートで『家族向きのクルマ』というコメントをしましたが、発想を“趣味人”視点で見てみるとまた違った考え方ができます。つまり
後部座席はないものと考えて完全2シーターと割り切ったら…?
・リア側の視界が良くなります。
・後部座席の乗り心地は無視できるようになります
・サイドエアバックがさほど必要なものと思わなくなります
・音が出ても聞く人がいない後部座席のスピーカーは不要と思うようになります
言うなれば
幌付きのピックアップトラック感覚になると思いませんか?
よく考えれば今のスイスポも常時2シーター仕様にしてるわ…(後部座席の背もたれ起こしていても人は乗らないわ、大きい荷物は乗らないわ…で、邪魔なだけなんで…)
それにこんだけ広ければ引っ越しの際に荷物がガバガバ載りそう…♪
う~ん…趣味車と割り切れば、これはなかなか…。
そんな至福を得てみたいですけど流石に250万を容易くは出せませんわ…(笑)
Posted at 2015/02/23 13:47:51 | |
トラックバック(0) | 日記