
おはようございます。
呉服っちです。
予想通りと言えば予想通りでしたけど
いや~…
見事に1週間で風化しましたね。
S-CROSSの話題!!
1週間前の2/19にデビューしたとは思えない静けさデスヨ!
では、なんでこんなにも人は離れて行ってしまったのか…
いろんな理由はあるでしょうけど、一番は
【欧州仕様の装備がカットされたこと】
これだと思います。具体的にはサイドエアバックとサンルーフ、あと…スピーカー。
特にサイドエアバックは国産車では今や標準装備が当たり前、標準装備でなくてもオプションで選べたり…
(※フォレスターなんかはその口ですが、ただし単体ではオプション選択できず、ナビやらルーフレールやらの抱き合わせでのセットオプション扱いになるんだとか…)
快適装備の削減ってのはコストダウンの上では不満はあっても仕方のない犠牲といえるでしょうけど、安全装備の削減ってのはやはりメーカーの気質を問われてもしょうがないですよね。
特にS-CROSSは【欧州で安全性が評価された】ってのが売りの一つでもあったんだから…。
安全が売りの“一つ”…ですか…
ここからは毎度おなじみの【呉服暴走論】なんですけど…
イギリスでのS-CROSSの価格見てみますと…
1.6 SZ5 ALLGRIP CVT
Doors: 5
Engine: 1.6
Fuel: unleaded
Economy: 50mpg
Gears: Automatic
0-62mph: 13.5s
£22,949
無論動力性能は日本仕様とは異なるでしょうけど、
1.6Lのガソリンエンジン CVT ALL-GRIP(4WD)
加速のトロさも大体同じ(笑)
ということは、欧州仕様と日本仕様という装備品の違いだけで、同等性能品と見ていいと思います。
そのS-CROSSのお値段が22949ポンド。
ポンドがいくらか分からない?
では自動計算で…
22949ポンドの計算結果 (1ポンド 184.5281 円)
22949ポンド は、 4,234,735.37 円
ちょい待て。
423万!?
そんなに高価いの!?
装備品そのもの金額差なんてたかが知れてます。
日本仕様だけで欧州仕様にはない装備だってあるでしょうし…。
それに輸送コスト。
ハンガリーから送られてくるとすれば明らかに日本に送ってくる方がコストはかかるはずです。
だとすれば価格差は200万以上。
欧州仕様にあって国内仕様にないもの…
それはEURO NCAPで5つ星を獲得した、という確かな安全性…。
極端な話、それが200万もの価値があるってことにもなると思いませんか?
それに対して…
国産仕様でカーテンエアバックがないことを不満に思っている方が。このクルマ、安全評価5つ星だから400万ですよ、と言われて『素晴らしい!それなら買う!』ってなると思います?
こう言っては何ですけどS-CROSSにそこまでの価値は感じないですよね。
何故か?
日本国内が外国に比べて命の危機に晒されるような重大事故の件数が少ないから。
こう言ってはなんですけど、エアバックはお守りみたいなものですからね…。
わざと安全レベル下げたクルマ作って、国内市場での販売しやすい価格にしたのかもしれませんよ…?
あくまで私の暴走論ですのでなーんの根拠もないですけどね。
Posted at 2015/02/26 09:58:23 | |
トラックバック(0) | 日記