こんばんは(^O^)
本日は野暮用で静岡県の西の端っこ
浜松付近に
(また近いうちに行くので今回写真は無いです^_^;)
で、ちょっと寄り道のため豊橋経由で
そこで、路面電車とスライド
渋滞であまり進めず結構走る姿見れて 渋滞のイライラが和らぎ
助かりました^_^;
でも次に来る路面電車・・・何か違う(・・?
スライド時の写真 ビール電車???
調べてみたら 今日からじゃないですか~(^O^)
http://www.toyotetsu.com/cgi/news/s_news.cgi?action=show_detail&txtnumber=log&mynum=320
車で来てるし 次回も・・・でも一度乗ってみたいな~
まだ始まったばかりだし期間も長いので 最悪ビジネスホテルで一泊しますか(^O^)
あ!最悪は車中泊かな でも脚まっすぐ伸ばせるしちょうどシングルベットサイズなので 最悪って事は 広さがとりえの車に失礼ですね^_^;
でも大型車リミッターが義務化され 高速道の流れが遅くなり ミニバンでもホント気にならなくなり(到着時間がそれほど変わらない、疲れもそれほど変わらない)
昔は距離を一気に走る時はある程度パワーのある車 抽象的言い方になりますが「GT」 快適で速くて楽で(^O^) 自分が好きだったのはGT-R 自分でも以外なのはスープラ!これはアリストに慣れてたからかな?アリストクーペ
スポーツカーは路面の状況にもよりますが疲れるので^_^; 天候にも左右されるし
そういえば以前豊橋来た時も雨だったような・・・しかも あるエリア的に?
今回も音羽蒲郡付近だけの雨 伊勢湾岸は天候景色◎
速度が低い事もあるけど 慌てる事無くそのままのペースでいけるのも
余裕もって走行できるから安心(^O^)
水溜りができるくらいのところではドライバーの感覚でしょうか?
ブレーキ踏んで車速落として左に避けてる車種で共通点発見 ア〇ア!燃費数字狙いすぎでタイヤ含め ドライ⇔ウエットのフィール等 差が大きいのかな?
スイフトも数台走ってたけど そのままのペースだったし・・・
たまたま雨に弱い運転手が固まった偶然かもしれませんが 面白かった(^◇^)
人事に思わず タイヤ性能が大部分なので自分もタイヤ溝確認しヨット(^O^)
Posted at 2013/06/14 23:25:57 | |
トラックバック(0) | 日記