国土交通省による「事業用自動車総合安全プラン」
現行、運行記録計の装備を義務付けている車両総重量8トン以上の大型トラックに加え、車両総重量7トンクラスのカテゴリーにおいても、死亡事故や重傷・軽傷事故が多発、長距離・長時間輸送も比較的多い状況にあることが改めて確認されたことから、運行記録計の装備義務付け拡大を行うこととなった。それを平成26年度中(できるだけ早く)に省令改正する。
デジタコとは、運行記録計の一種で車両の運行にかかる速度・時間等を自動的にメモリーカード等に記録する装置で 事務所の読み取り装置でメモリー カード等を解析することでドライバーが法定速度、休憩時間などをグラフで表示され
点数として評価され給料にも影響する会社もあるようですね
この点数の設定で 車種により同じ運転でも点数が違ったり
例えば登り坂で車種によりギア比が違い回転上げると点数に響くから
引っ張ってシフトアップ出来ないんですよね(^_^;)
自分も友人の運送会社で昔手伝わされた時 直線で対向車が来てなかったら
左ウインカー、ハザード出し 後続車を先に行かせてました(^^)
そうしないと走るシケインと化し渋滞の原因つくるから
でも、前方にトラック連なってたら危険なのでそれも出来ないしで
チェーン脱着場に入るなど 気を使ったりしてました。
でも、中には減点されたくないから わが道をひたすら走る運転手も中にはいるんですよね~ (^_^;)
話がそれましたが、流れを考えてくれてるトラック運転手のおかげで
途中仮眠しても朝日が昇ったころ 鈴鹿サーキット前を通過!
でも、D1バッジが出ない(T_T)
しかもハイドラ地図上で サーキット周囲に自分しかいない
あれ?日を間違えたかな?と思いみんカラ見ようとしても繋がらない・・・
眠いし一旦家に帰り寝る事に╮(︶﹏︶)╭
仮眠後みんカラに繋がり よく文章みたら
「5/16 10:00 ~ 5/17 23:59までの間、鈴鹿サーキットで限定バッジがゲットでます~」
買い物に行くついでに通過したら 今度は取れました(^^)/
次回は
6月27日(土)・28日(日)
2日間の間に、筑波サーキットのチェックポイントへ来訪ですよ~(^◇^)
こんちは(^^)/
連休も中盤! やっておかないとイケない事を
やらないと・・・という事で掃除しました(^O^)
普段使ってたら少し散らかってきたら片付け出来る時間があったけど
今は埼玉から帰ってきてダッシュで整備などして
そのままとんぼ返りみたいな事してたから
モノが散乱してしまってる(^_^;)
移動の為にお金かかるから道具等の補充もできなくなったし・・・
取りあえず今から必要ないものは
離れた倉庫に移動させる事に!
去年仕事変わる前に中二階造っててよかった~(^O^)
一人だから結構大変でした~(^_^;)
いつもの、場所はほこりや砂だらけ~
水で洗い流し、何とか綺麗になりました。
スタットレスは また同じ場所に置いたら一緒の事になりそうなので
裏に造りかけの僕の新居を貸してあげよう(^_^;)
去年台風不害を受け 何とか復活!外壁と窓がまだだけど・・・
なんとか休み中にする事しとかなきゃ~(^_^;)
MBS オリジナル軽量フライホイール 軽量加工致します。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/11/11 05:51:12 |
![]() |
![]() |
ホンダ ジェイドハイブリッド 家族が使ってましたが車検までにエアコン、ギアにトラブルで新たに別車購入したので ... |
![]() |
トヨタ プリウス 以前からありましたが、駐車場の関係で実家で駐車 自分の都合で(埼玉⇔三重)往復で燃料代が ... |
![]() |
マツダ RX-7 走行会使用のみの為購入 数回走りすぐ引っ越した為実家の小屋で動いてません。 走行距離まだ ... |
![]() |
トヨタ グランドハイエース ディーゼル4駆で道具としていい感じで長年付き合ってます。もうすぐ10年となり致命傷と ... |