• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あひこの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2016年4月30日

エンジンフードフィン・カーボンシート施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
完成から
フィンが色あせてきたので余っていたカーボンフィルムを貼り付けました。
工程は、フィン取り外し、型紙作り、データー化、カット、シール施工です。
2
型紙作りのために、取り外すのですが両面テープでガッチリです。
ヒートガンを持っていないのでステッカー剥がし用の糸と溶剤を使用しました。
すべて外すのに糸が切れて、テグスを再度購入、細めのテグスを使用しましたが、まぁ手こずりました。
3
糸を通してゴリゴリ、ゴリゴリ
急かすと、熱でテグスが切れまくるので、焦らずゆっくりと。
4
ゴリゴリやりすぎて、ちょっと色削ってしまった所が有りますが隠れるところなので、気にしない、気にしないorz
5
いきなりシートの完成です。
外したパーツで型紙を作って、繰り返し繰り返し気にいるまでデーターを作っていたら写真撮り忘れました。
プロッタでカットです。
6
近くから一枚。
7
自分の型を信じて貼っていきます。
余っていたシートで、一回分しかありませんでしたので慎重に。
8
型紙が上手に出来た(自画自賛)ので、失敗する事なく一発で完成でした。
フィンとフィンと繋ぐ左右の橋にはシートを貼りませんでした。
ここをカバーしようとすると難易度が高かったので妥協しました。
色あせてはいますが、少ない所ですし、まぁ良いかなと、シートが褪せて貼り直したいときが来たら塗装でもしようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

放熱

難易度:

幌のワイヤー交換

難易度:

ナンバーステーラッピング

難易度:

ドアストライカー交換

難易度:

2024.4.7 また剥がれたフードダンパーのベースを接着したった

難易度:

エリーゼちゃん ハードトップ入れ袋 改善

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あひこ」と申します。なんとなく始めてみました、よろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱重工 MOBE-700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 11:52:05
ミラーカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 16:37:55
ワイパーモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/08 20:57:12

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスからアルトワークスへ 部品総取り替えです。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
思い切って買いました(ローン長っ) クロームオレンジ、、目立ちすぎて最近ちょっと恥ずかし ...
その他 DOPPELGANGER d2 visceral その他 DOPPELGANGER d2 visceral
通勤用の自転車です。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
嫁の通勤及び家族での移動用です。 アクアに4年ほど乗りましたが、次はやっぱりMTが良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation