• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月03日

やっぱりミニはイイ (^_-)

やっぱりミニはイイ (^_-) みなさ~ん、楽しいカーライフ送ってますか?

GWも後半戦に突入ですが楽しんでますか♪

お天気が優れないのでイライラ全開ですが・・・(-.-#)


さてさて懸案(?)の次期通勤快速号の最有力候補

MINIブランド4番目のモデル「MINI Crossover(ミニ・クロスオーバー)」の試乗に

出掛けました。

前回の突撃訪問では希望のグレードが無く試乗は叶いませんでしたが、今回は

バッチリ比較試乗ができました♪

早速真っ赤な1.6Lモデルの「Cooper(クーパー)」から♥





最高出力90kW(122PS)/6000rpm、最大トルク160Nm/4250rpm

街中では1.3tの車重に重さを感じること無く、扱いやすいのですが、ちょっとした坂道や

追い越し時の速度の乗り方がややかったるい感じ。

6速ATはショックが少なく快適ですが、マニュアルモード変速時のタイムラグが若干気になるかなぁ。

まぁ、積極的にマニュアルモードを使うキャラクターでは無いので問題ないかと・・・

内装はミニのアイデンティティのセンターメーターがドド~ンと!!

操作し難い部分もあるけど相変わらずオシャレ~です♪



次は本命「Cooper S(クーパーS)」♥

顔が少々、いかついですね~

黒のホイールはスポーティで◎です♪





ツインスクロールターボを採用し、最高出力は135kW(184PS)/5500rpm、

最大トルクは240Nm/1600-5000rpmのパフォーマンス!!

踏み込んだ時の加速感は力強く、大きな車体を瞬く間に○○○km/hまで引き上げます(汗)

マニュアルモードはタイムラグも少なく、まぁまぁ面白いですね♪

乗り味はランフラットが装着されていたので硬さと重さを意識させられることもありましたが・・・

試乗車はレザーシート仕様で適度のホールド感がいいですね♪

アップライトで運転もしやすく、操作系もウインドウ操作以外は良好です。

ただ~し、左側ドアミラーの1/4位がボディに隠れて見えませ~ん (汗)

早急に要改善です!!



さぁ、どうしようかな~♪
ブログ一覧 | 次期戦闘機 | 日記
Posted at 2012/05/03 17:42:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年5月3日 18:00
完璧な、ブログですね。


ずばり・・・

クーパーSが・・・本命でしょ!!(。-∀-) ニヒ♪

て・・・ラー姫が、そう言ってるような気がします。

(*^-^*)

コメントへの返答
2012年5月3日 18:43
こんばんは♪

やっぱりクーパーSが本命ですよね

ラー姫がそう言ってるのなら逝っちゃいますかね(笑)

節子さんはミニが好きですかね~?
2012年5月3日 18:06
mini・・・購入=弄り度300%ですね(笑!

私も大好きな車です♪
コメントへの返答
2012年5月3日 18:45
こんばんは♪

確かにオプション、アフター満載なので弄りたい病が吹き出します(汗)

弄るのなら中古でもイイですよね?
2012年5月3日 20:00
Go〜〜CooperS!!!
コメントへの返答
2012年5月3日 21:05
こんばんは♪

某焼肉仲間に依頼中です!!

Thank for your support.
Probably I will head straight to CooperS.
2012年5月3日 20:06
嫁さんが、以前クーパーSに乗ってましたが、非常に楽しかったです。
もう一度乗りたいな(・∀・)
コメントへの返答
2012年5月3日 21:03
こんばんは♪

そうなんですね~

クロスオーバーは大きく重くなっているので軽快感はありませんが、楽しい気分になりました♪

最後の難関を突破せねば!!
2012年5月3日 20:56
セカンドカーでクーバーですか(^-^;

イイなぁ~


うちはタヌキみたいな軽です(゜゜;)\(--;)
コメントへの返答
2012年5月3日 21:06
こんばんは♪

気持ち的にはそうなんですが、最後の難関が控えております(汗)

タヌキみたいな軽(笑)・・・見てみたいです♪
2012年5月3日 21:51
こんばんは(^^♪

ラーパパさんの

心中ではもうお決まりに

なられているのでしょうね(^u^)

それにしても、ずいぶんと

カッコ良くなりましたね。

おされです。(^^♪



コメントへの返答
2012年5月3日 23:11
こんばんは♪

気持ち的にはほぼGo!です♪

後はちょっとした難関を突破し無しと・・・(汗)

予算をかなりオーバーしてるので、オプション削るか中古に逝くかです(笑)

最初見た時は”ヘン!!”って思ってたのですが、最近カッコ良く見えてきました♥

かなりオサレです♪
2012年5月3日 22:14
 ウチは4m縛りでクロスオーバーは乗っていません

 クラブマンのくーぱーSの挙動が気に入らなかった

 のですが、タイヤのせいかもしれませんね。

 CVTはもうキライかもしれませんが、スイスポの

 今度のCVT、かなり良いデスよ!、ウチの近くの
 
 アリーナには試乗車あります、お暇があれば

 是非乗ってみて下さい。
コメントへの返答
2012年5月3日 23:14
こんばんは♪

4m越のミニなんて想像できなかったですが、最近惚れてしまってます♥

クラブマンは乗ってないですが、ボディが重くなったのでスポーティ感は無く、重厚感がありますね。

もう大人なのでゆっくり走ります(笑)
2012年5月4日 1:46
一瞬スカートの話かと(笑)
ええっどちらも好物です

クロスオーバーよいですね自分はあえて一番下のグレードで5MTの奴が欲しいなぁって思います
コメントへの返答
2012年5月4日 9:24
おはようございます♪

狙った通りに引っかかりましたね(笑)

素のクロスオーバー、判ります!!

それもアリ!!ですね♪
2012年5月4日 2:49
ミニ…逝っちゃいますか~(笑)実は俺も興味がありまして~(笑)ターボでマニュアルでコンパクトな部類…そそられますばい(笑)
コメントへの返答
2012年5月4日 9:29
おはようございます♪

逝きたいけど最後の壁を越えなくては(汗)

欧州のターボはダウンサイジングを補う奴なので、強烈感は全くないですね。

ターボ、マニュアル、コンパクト・・・確かにそそられますね(笑)
2012年5月4日 5:44
わたしもスカートだと思いました。爆

MINIってどんなクルマなんでしょうね。

興味があります。

な~んてネ。笑

逝きますか。
コメントへの返答
2012年5月4日 9:33
おはようございます♪

やっぱり引っかかって頂けましたか(笑)

ご存じないかも知れませんがMINIは歴史のあるクルマで20年以上も新車から大事にされてる方もいますよ・・・(笑)

最近のMINIはでっかくなっちゃいました(汗)
2012年5月4日 7:56
そいえば現行ミニって乗ったことないなー(笑)
お待ちしております。
WRC好きとしては、ミニWRC仕様のいかつさはグッと来ますけど。
コメントへの返答
2012年5月4日 9:35
おはようございます♪

おぉ~師匠ともあろうお方が乗ったことがないですと・・・(涙)

それではWRC仕様にしてお持ちしますので御試乗あれ!!・・・ガンバリマス・・・

プロフィール

「マクドナルド×エヴァンゲリオン バリューセット フィギュア…ハズレた〜😭😭」
何シテル?   01/16 14:12
忙しさにも少しづつ慣れてきた今日この頃です(^^ゞ 休みが有ればクルマを弄っていたいのですが老眼進行により意欲が減退(涙) 弄れるクルマと速いクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

負圧式燃料コック(後付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 23:40:12
[スバル スバル360] 車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 23:24:54
1965年式スバル360スタンダード感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 20:42:34

愛車一覧

日産 ルークス ルークくん (日産 ルークス)
新しい仕事の相棒です(*^^)v 令和4年10月から「軽乗用車」でも軽貨物運送業ができ ...
MG MGB よしこさん (MG MGB)
1963年8月20日英国に生まれ、翌年に日本へ渡る。 本名はソフィア、日本での生活を考え ...
スバル スバル360 てんこちゃん (スバル スバル360)
探し求めていたサブロクです🎶
マツダ コスモ 白い宇宙 (マツダ コスモ)
やっと手に入れた「白い宇宙」♪ 小さい頃に見た後ろ姿が忘れられず・・・ 長い時間が掛かり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation