• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラーパパのブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

パンダちゃん 諸々♪

パンダちゃん 諸々♪みなさ~ん、カーライフ楽しんでますか?

梅雨明けした途端、蝉の声が大きくなりましたね♪

本格的に暑~い夏 到来です!!


今日はモール不具合の修理に北九州へ・・・

待つこと2時間(他にも異音とかサビとか諸々頼んだので)・・・(>_<)

綺麗に仕上げりました♪





サービスの方に聞いたところ対策品では無いそうですが、修理した車両の出戻りは

今のところ無いそうです・・・ってこの夏が越せるか心配です!!


サービス工場を後にし目下、布教活動進行中の「幸福の溝走行学会」本部へ

突撃しました(笑)

なんと平日の昼間にもかかわらず数名の信者さんが指の運動に没頭されてました(汗)

染まっていく自分がこわ~い(笑)


※社長~、画像お借りしました <(_ _)>


染まってしまわない内に早々に退散し、秘密基地で部品装着♪

今回は「クロームイグニッションキーリング」



なんちゅうことのない部品ですが光り物に弱いもので・・・(^^ゞ

簡単に取り付けできると踏んでいたのですが、中々のくせ者でした (汗)

ABSにメッキを蒸着しているのですが、メッキが厚くその分の厚みで

うまく勘合しないんですね (゜д゜)

最初は直ぐに入ると思い力を入れ過ぎたお陰でイグニッション部をバラすはめに(汗)



結局ボス部のメッキを剥がして無事装着完了(^^)v



少しだけ華やかになりました♪
Posted at 2012/07/25 00:48:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | MINI Cooper S Crossover | 日記
2012年07月19日 イイね!

温度計

温度計みなさ~ん、カーライフ楽しんでますか?

まだまだ梅雨明けしていない九州ですが

今日も良い天気でしたね♪


パンダちゃんの次なるモディファイのため

ツールを仕入れました !(^^)!


 “タッタラタッタ、タッタラタッタタ~~ン♪”

   非接触温度計~~♪



パンダちゃんのタービンは最前面の高い位置に有り

ボンネットへの熱害が懸念されます (-_-)

ここに遮熱板を入れようと思っているのですが

本当に効果があるか数字で確認をしたくってポチリました (^^ゞ



昔に比べて随分安くなりましたね (^^)v

しかも赤外線レーザーが付いているのでピンポイントで測定できます♪

果たして遮熱板が思ったような効果があるか楽しみです♪
Posted at 2012/07/19 22:48:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | MINI Cooper S Crossover | 日記
2012年07月18日 イイね!

コストダウンのため・・・?

コストダウンのため・・・?みなさ~ん、カーライフ楽しんでますか?

また台風が近づいてますが、梅雨明けはもうすぐ!!

嬉しい水着の季節がやってきます ワクワク(^^)v


天気も良くなり、久々に洗車でもと思っていると・・・・

うん・・・  えっ・・・  なんじゃこら~~~ (-.-#)

モールが縮んどるやん (゜◇゜)ガーン

しかもご丁寧に両端とも _| ̄|○



普通、国産車は金属のモールを使いますよね

クロスオーバーはコストダウンのためかメッキ調のシールが貼ってあるんです・・・(?_?)

シールだと寒暖の差で縮んだり切れたり当然するでしょうよ・・・(-.-#)

ググってみると結構な頻度で発生しているようで、中には新車から皺や切れが

発生しているのも有るようです (-_-;)

BMW品質ってこんなもんですかね~~~ガッカリ

日本の軽自動車の方がトータル品質は良いと感じた一日でした (T_T)

早々サービスへ連絡をし、部品手配をしましたが対策部品でてるのかな~??

しっかし・・・この銀色テープ、ボディ全周に貼られてるので

暫くすると違う箇所も発生しますね (・0・)

BMWさん、早く対策品リリースしてくださいネ (^_^)/

Posted at 2012/07/18 00:52:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | MINI Cooper S Crossover | 日記
2012年07月15日 イイね!

梅雨の間のサビ退治

梅雨の間のサビ退治みなさ~ん、カーライフ楽しんでますか?

・・・とは言っても週末から大荒れの天気!!

河川の増水や崖崩れで大勢の方が被害に

遭われました。

謹んでお見舞い申し上げます。


さて、昨日の午前中は雨も小康状態だったのでサビ退治をしました(汗)

どうも雨が降った後に走るとホイール一面にサビ色の模様が・・・

フェンダーカバーにもサビ色の飛沫が付いてしまいます(涙)



ホイールを外してみるとご覧のようにセンター付近がサビ色に・・・(・0・)

原因はホイールハブリングに発生するサビと判明!!



雨が降る → ハブ部が錆びる → センターキャップ部裏にサビ色の水が溜まる

→ 走行する → センターキャップの隙間から放射状にサビ色水をまき散らす!!

・・・てな感じでしょうね (>_<)

錆び防止には手っ取り早く処理できるサビチェンジャーが有効♪

粗方サビを落として勇者サビチェンジャーを塗布 (笑)



よぉ~く乾燥させれば終了♪

見事に黒サビに変化してますね♪



午後から雲行きが怪しくなってきたので、程度の酷かった後輪2本で中断

前輪は梅雨明けの楽しみに取っておきます(笑)

※午後からの雨にさらして夕方走行してみましたが、サビ色への変化は皆無でした♪
Posted at 2012/07/15 00:14:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINI Cooper S Crossover | 日記
2012年06月11日 イイね!

Cセグメント・・・

Cセグメント・・・みなさ~ん、カーライフ楽しんでますか?

九州も本格的に梅雨入りしましたが

今日は本当に良い天気でしたね♪

明日も北部九州は晴れ/曇りなので

クルマやバイクといっぱい遊びましょう♪


今日パンダちゃんはめでたく”ふくおはデビュー”を飾りました (笑)

早速、欧州Cセグメント車と記念撮影♥

排気量は一番少ないのに一番顔がデカイ (^^ゞ



車高やウエストラインで大きさの感じ方は随分変わりますね・・

ついでにヒップラインも記念撮影♥



今日は早めに下山し、一路北九州へ・・・♪




それは・・・P様の増車の為にHunaudieres(ユノディエール)さん




増車したのはポルシェ911 type996 GT3RS !!




まさに求めていた最高のクルマ!!   こんな出物はまず無いでしょうね (^^ゞ




しかもナビシートにはカワイイ女子がミニスカートで待ってくれてます♪




早速テストドライブをしましたが、アクセルが繊細でコントロールが難しい (汗)




幾度となくスピンを繰り返しました (^^ゞ




お陰でミニスカートの彼女はおかんむり (笑)




結構ハマリそうです・・・スロットカー♪





ちなみにナビシートに女子が付属しているのはP様だけとか・・・・(笑)

P様乗りの素行と関係しているカモとはblueflameさん談です(滝汗)

皆さんも増車されてレースをしましょうよ~!!

Posted at 2012/06/11 00:32:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | MINI Cooper S Crossover | 日記

プロフィール

「マクドナルド×エヴァンゲリオン バリューセット フィギュア…ハズレた〜😭😭」
何シテル?   01/16 14:12
忙しさにも少しづつ慣れてきた今日この頃です(^^ゞ 休みが有ればクルマを弄っていたいのですが老眼進行により意欲が減退(涙) 弄れるクルマと速いクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

負圧式燃料コック(後付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 23:40:12
[スバル スバル360] 車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 23:24:54
1965年式スバル360スタンダード感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 20:42:34

愛車一覧

日産 ルークス ルークくん (日産 ルークス)
新しい仕事の相棒です(*^^)v 令和4年10月から「軽乗用車」でも軽貨物運送業ができ ...
MG MGB よしこさん (MG MGB)
1963年8月20日英国に生まれ、翌年に日本へ渡る。 本名はソフィア、日本での生活を考え ...
スバル スバル360 てんこちゃん (スバル スバル360)
探し求めていたサブロクです🎶
マツダ コスモ 白い宇宙 (マツダ コスモ)
やっと手に入れた「白い宇宙」♪ 小さい頃に見た後ろ姿が忘れられず・・・ 長い時間が掛かり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation