• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラーパパのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

また無駄使いしてしまった!!

また無駄使いしてしまった!!寒い日が続きますね。

また無駄使いしてしまいました。

このシリーズはキリがないです。

F様系は直ぐに売り切れになります。

P様系もそれに次ぐ早さなので、思わすポチッ!!

また叱られる(涙)
Posted at 2011/10/28 18:58:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | モデルカー | 日記
2011年10月28日 イイね!

旧いPCネタ

旧いPCネタ
先日スティーブ・ジョブズ氏が永眠されましたので、追悼の意を込め今日はPCのお話しをさせて頂きます。

今でこそアップル製品は何処ででも手に入れることができ、価格も他社製品と比較しても同等くらいで買うことができます。

ジョブズ氏がアップルコンピュータを設立した三十数年前はPC(パーソナルコンピュータ)は高嶺の花でした。

1978年にアップル社はAppleⅠを発表しましたが、日本には殆ど入って来なかったと思います。

AppleⅠを発表してから一年後にコモドール社がPET2001を発売しました。
PETはモノクロディスプレイとカセット装置が一体になった画期的なPCでしたが、価格は当時で298,000円、程度の良い中古車が余裕で買える値段でした。

直ぐさまアップル社はAppleⅡを298,000円で発売しましたが、モニター、外部記憶装置は別でした。
全ての周辺機器を揃えると40万円~50万円になりました。
その3年後にはAppleⅢを発売しましたが初期不良が多発し失敗作となりました。

また、第三勢力としてタンディ・ラジオシャックがTRS-80を発表し、三つ巴の市場争奪戦を繰り広げました。

その頃日本ではNECがマイコンボードのTK-80を88,500円で発売し、2年後にはシャープがMZ-80Kを発売、ようやく日本でもパーソナルコンピュータと言う名称が一般的になった時代です。

その後はご存じのように、NECがPC-8001やPC-8801、富士通がFM-8を発売し、一気にパソコンブーム到来となりました。

さてさて、前置きが長くなりましたが我が家には当時のPET2001が有ります。
どうしてもPCでプログラムをやってみたくて、お袋に無理を言ってお金を借りて買ってしまいました。
お袋には少しずつ返すからねって言ったと思いますが、2~3回返済した段階でうやむやにしてしまってます。← ゴメンなさい!!



久し振りに電源を入れたら、やっぱり表示が変になってました。
きっとメモリのビットが落ちているのだと思います。
カセットも動かずモーターがダメになってるカモ知れません。



あの時少々高くてもAppleを買っていれば、ジョブズ氏を敬愛し、ずっとAppleのPCを使い続けていたかも知れませんが、今では雑食系になってしまいMacも使えばWindowsも使い、iOSも使えばAndroidも使っているようなノンポリになってしまいました。

自宅や会社で当たり前のように使っているパーソナルコンピュータ、僅か三十数年の歴史しかないんですね。

Posted at 2011/10/28 17:41:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月27日 イイね!

レストア・ピット

レストア・ピットめっきり寒くなりました~。


昨日はお台場近くでお仕事!!

大好きなアキバには時間が無くて行けませんでしたが、 またまたMEGA WEBのヒストリーガレージに行ってきました。

前回行ってから間がないので展示車両も変わっていなかったので
1Fのレストアピットを暫し眺めてました。

ピットにはフェラーリ・ディーノといすゞ 117 クーペが入っていて、
117クーペは新聞紙でマスキングしていましたので塗装でもするんでしょうかね? 



レストアピットではマエストロ(匠)による名車のレストア(復元)作業を
行っているとのことですが、レストアしているのは2Fコレクションの展示車両ですね。
するとメインの作業はボディ周りのレストアでしょう。

ここで働く匠の方々は結構年配の方々でしたが、ガラス張りのピットの中で
見せ物みたいでイヤでは無いんでしょうかね?

余計なお世話かもしれませんが、もっともっと腕を振るいたいって
思っているような気がするんですよね。
「ちゃんと遣り甲斐を持ってやってるよ!!」って叱られそうですが...。

気が付けば結構長い時間、匠の方々の仕事ぶりを眺めていました。
Posted at 2011/10/27 21:21:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年10月23日 イイね!

ふくおは 「どげんか鳴淵SeasonⅡ」最終回

ふくおは 「どげんか鳴淵SeasonⅡ」最終回天気予報に裏切られ、昨晩からの雨!!

朝起きても、結構なじゃじゃ降り (T_T) 

ダム最終回と言うのにこれじゃ~みなさん
集まんないでしょうね!?



ところがどうしてどうして、晴れ間を狙って地味に集まって来るわ、来るわ!!

エンジンがやっと完成したプリン号!!
とっても綺麗に仕上がってましたね(写真取り忘れました)。
通い夫の努力が至る所に垣間見え、愛情の深さを感じましたよ (*^_^*)

まだ慣らしの途中でしたが、同乗試乗をさせてもらいました。
5000rpmに押さえていたのですが、とっても気持ちの良いエンジンになってます。
早く全開にしたいでしょうが、後300km我慢・我慢!!



この雨の中、ルノースポールスピダー登場!!
雨、大丈夫ですか?
だって屋根無いですもんね。


恒例の1KEO耐久試験!!
まさにバスタブ、半身浴状態。
でも、湯加減は最高だったようで、笑顔で溢れてましたね。


次は、本日納車のLP550-2トリコローレ (*_*)。
車両価格2,XXX諭吉のクルマを雨の日に納車って(*_*)(@_@)!!


ここからはよーく見てくださいね。
どこか???なクルマ達です。

5ドアのマーチ??
なんか違うような、そうでもないような、EV仕様のような・・・
おっと・・・ドアエッジがめくれてますよ (^^;)




ファンカーゴ的なマセラティ3200GT。
イタ車の痛車!!
しかもパロディだらけでセンスの良さを感じます!!
お会いする度に進化(?)してます。
次回が楽しみです (^_^)v





超・可笑しくて笑いっ放しでした。

あぁ~~まだお腹イタ!!

次回、志賀島もヨ・ロ・シ・ク です!!


Posted at 2011/10/23 17:38:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月22日 イイね!

一億円のトイレ

一億円のトイレすっきりしないお天気ですね。


今日の予定はフィットに新猫足を入れる

予定でしたが、 途中で雨にやられると

堪りませんので日程は延期します。

午前中はゴロゴロしたり、ラー姫と添い寝したりしてました♪

午後から大好きな『紅しょうが(スライス)』が切れてたので、

一億円のトイレで有名な「道の駅おおとう桜街道」に行ってきました。
 
ここで販売している『紅しょうが』は絶品です♪♪

しかし、いつ見てもゴージャスなトイレだ!!



女性用は撮影できないので、男性用でご勘弁を!!

いやいや、頼まれても潜入レポはお断りします(キッパリ)!!

トイレ入り口にはクリスタルピアノ(日本名:透明な自動演奏ピアノ)や

大陶板の壁画や諸々併せて一億円とのことです。

併設して天然温泉さくら館が有ったり、子供広場にゴーカートが有ったり、

ゆったり一日楽しめます。

お近くをお通りの際には、是非お立ち寄りくださいマセ!!

・・・って、大任町の観光大使では無いですから(笑)
Posted at 2011/10/22 18:10:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「マクドナルド×エヴァンゲリオン バリューセット フィギュア…ハズレた〜😭😭」
何シテル?   01/16 14:12
忙しさにも少しづつ慣れてきた今日この頃です(^^ゞ 休みが有ればクルマを弄っていたいのですが老眼進行により意欲が減退(涙) 弄れるクルマと速いクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23456 7 8
9 10111213 14 15
161718 192021 22
23242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

負圧式燃料コック(後付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 23:40:12
[スバル スバル360] 車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 23:24:54
1965年式スバル360スタンダード感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 20:42:34

愛車一覧

日産 ルークス ルークくん (日産 ルークス)
新しい仕事の相棒です(*^^)v 令和4年10月から「軽乗用車」でも軽貨物運送業ができ ...
MG MGB よしこさん (MG MGB)
1963年8月20日英国に生まれ、翌年に日本へ渡る。 本名はソフィア、日本での生活を考え ...
スバル スバル360 てんこちゃん (スバル スバル360)
探し求めていたサブロクです🎶
マツダ コスモ 白い宇宙 (マツダ コスモ)
やっと手に入れた「白い宇宙」♪ 小さい頃に見た後ろ姿が忘れられず・・・ 長い時間が掛かり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation