• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラーパパのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

東京モーターショーに行ってきました 最終回(東展示棟4~6ホール編)

東京モーターショーに行ってきました 最終回(東展示棟4~6ホール編)怒濤の連続更新!! (滝汗)

いよいよ最終回になりました(汗)


最終回は東展示棟4ホール~6ホールです。


東4ホールはポルシェ、アウディ、三菱、フォルクスワーゲン

東5ホールはスズキ、ロータス、二輪車関連

東6ホールはホンダ、ヤマハ、エンジン・電装部品関連

最終回なので特別にオネーサマ・コーナー
を新設しました。

周りに気をつけて最後まで、ごゆっくりご覧ください(笑)



まず、一番見たかったポルシェブースから行きます!!


新型911カレラ (Type991)

変わって無いようですが、大きき変貌しています。

今後リリースされるGT3やTurboが楽しみです!! 

 





フォルクスワーゲンの3代目ザ・ビートル



楽器メーカー「フェンダー」社とのコラボ ザ・ビートル・フェンダー



アウディ A1

ポロ対抗の本命でしょう!!




アウディR18TDI ルマン24時間優勝車

息で動いてしまう超軽量がウリですが、フゥ~としても動きませんでした(笑)



二輪部門からはKTM クロスボーです。

仮面ライダーに出てくる怪人みたいでコワイです(笑)



ホンダの一押しはEV Ster 超クール!!

絶対このまま欲しいですが、市販版になるとどう変わるかコワイです




エンジン・電装部品に行きま~す!!

メカ好きの方は大いに萌えてください(笑)

ヤマハ LEXUS LFA V10



日本特殊陶業 F1 フェラーリエンジン



日本特殊陶業 MotoGPエンジン



ミクニ KGC10(GT-R)

エンジニアの方とお話しできて楽しかったです。

やはり機械式インジェクションは厳しいそうです~(涙)



さぁ~最後を飾るのはキレイなオネーサマの方々です。

ショーに花を添える一服の清涼剤!!

カメコの集まり具合で人気度が判りますね(笑)

ポルシェ・ブースより



フォルクスワーゲン・ブースより





スズキ・ブースより 

 

ヤマハ・ブースより 



キムコ・ブースより



 

東海理化・ブースより 

 

テイエステック・ブースより



データーシステム・ブースより





スタンレー・ブースよりレイブリックRQ









ラストのオ・マ・ケ!!



 







以上で東京モーターショー2011のレポートを終了します。

お付き合い頂き、ありがとうございました。


前回のモーターショーより出展車両も大幅に増え大盛況でしたが、

イタリア勢と米国勢が不参加となり残念でした。

特に名門アルファの4CコンセプトとマクラーレンMP4-12Cが

見たかったですが 、次回のお楽しみとします。


次は東京オートサロン2012に出撃できるよう精進します!!

Posted at 2011/12/10 22:10:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年12月10日 イイね!

東京モーターショーに行ってきました Part5(東展示棟1~3ホール編)

東京モーターショーに行ってきました Part5(東展示棟1~3ホール編)いよいよ東展示ホールへ突入です(笑)

Part5は東展示棟1ホール~3ホールです。

東1ホールは日野、いすゞ、UDのトラック関連とマツダ

東2ホールは日産、ルノーとタイヤ関連

東3ホールはスバル、メルセデスベンツ、AMGと

エンジン部品関連です。


それではご覧ください。

トップを飾るのは日野レンジャーダカールラリー2011 参戦車

カテゴリーを問わず、戦うクルマはカッコイイです!!




いすゞブースの日本最初の国産バススミダM型バスオネーサマです。
 





マツダ 雄(TAKERI) 次期アテンザでしょうかね?






マツダ スカイアクティブエンジン
やっぱり、萌え~ですわ ~




日産リーフ ニスモRC
RCにするとカッコイイんだよな~



日産ジュークニスモコンセプト
マキバオー顔は健在です(笑)
 




ルノー キャプチャー
残波さ~~ん
、予約しておきましたので、お金払ってくださいね




横浜ゴム EVスポーツコンセプトHER02
ご存じパイクスピークスペシャルラン出場車です。



グッドイヤーのオネーサマです。
とっても愛想が良い方でした。




スバル アドバンスド・ツアラーコンセプト  未来のレガシィですね
 





注目のスバル BRZ  結構地味です!!
STI仕様がベストかも。






↑のGT300仕様 やっぱりカッコイイ
来年のデビューが楽しみです!!



GTと言えばオネーサマ!!






メルセデス・ベンツ F125!
展示の仕方が完璧”触るな!!”でした。




メルセデス・ベンツ C63 AMGクーペ ブラックシリーズ
世界限定120台、既に完売!!




メルセデス・ベンツ SLS AMGロードスター
人狼さんカーサプリさん注文入れておきました(笑)




メルセデス・ベンツ SLRマクラーレン
中古で3,000諭吉を切りました!!  買い時です!!





今日のオ・マ・ケ♪




次回は最終回、東ホール4ホール~6ホールをレポートします。
Posted at 2011/12/10 12:31:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年12月09日 イイね!

東京モーターショーに行ってきました Part4(西展示棟2ホール 編)

東京モーターショーに行ってきました Part4(西展示棟2ホール 編)Part4は西展示棟2ホールです。

ここはレクサスダイハツトヨタ

トヨタグループで占めてます。

しっかし、トヨタブースは人だかりで入場制限までしてました。

これも、ドラえもん効果・・・ですかね!!



ではでは、レクサスブースからご覧くださいませ!!

いきなりのレクサス LFA ニュルブルクリンク・パッケージ

宝くじ当たったら、オークション(笑)で買おうっと!!




LFAのベア・シャーシです。かなり萌えます♪


こんな所にバッテリーが・・・(驚)


次はトヨタ
なんですが、何せ人が多くて画像がない!! m(_ _)m

出尽くした感が有りますが、86です。



関東自動車のコンセプトカー達です。

アクア・スポーツ・コンセプト


フラグシップ ハイブリッド・コンセプト

次世代センチュリーですかね?


GRMNスポーツ・ハイブリッド・コンセプト

故 成瀬弘氏が手塩に掛けたクルマです。




お隣のダイハツブース

ステージに上がれるステージツアーに当選してしまいました。

しかも一番くじ(汗)

年末宝くじの運を使い果たしてしまった様です (涙)


ディークロス なかなかイケてます♪


屋根付きディークロスはおそらく初じゃないでしょうか♪




なんせステージの上ですから(笑)、こんな運転席も撮れます♪


エフショーケース


ピコの運転席 スマホで起動します。


一押しのオネーサマです♪♪
 

次回は東展示棟に移動します。

・・・モザイク処理に疲れました (涙)


Posted at 2011/12/09 21:23:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年12月08日 イイね!

東京モーターショーに行ってきました Part3(西展示棟1&3ホール 編)

東京モーターショーに行ってきました Part3(西展示棟1&3ホール 編)
お待たせしました!! 

Part3 西展示棟の1ホールと3ホールの様子です。

当日入場者数11万人強!!

お陰でこの有様です。


西1ホールにはBMW、MINI、アルピナ、プジョー、シトロエン、ジャガー、

ランドローバー、レンジローバーが展示しています。

やはり最大の面積はBMW&MINIです。
 
西3ホールはSMART MOBILITY CITYと題して住宅メーカーがスマートグリッド関連の展示をしています。

また、タカラトミカがトミカ工場を出展して多くの子供さんが集まってました。

それでは、画像をご覧ください。

BMW i8コンセプト 文句なしにカッコイイです。








MINI CoupeとCooper Works WRC




アルピナ B6 CabrioとB3 GT3




シトロエン DS3 Racing


ジャガー XKR-S & オネーサマ


レンジローバー イヴォーク


興和テムザックのコボット
ちょうどめざましTVの取材で軽部アナが来てました。


曙ブレーキ K.O7 有名なKEN OKUYAMAさんのデザインとか


タカラトミーブースにあったトランスフォーマー


カーズ2の宣伝で1/1サイズのライトニング・マックィーン


ジャトコのCVT8 萌え~



お待ちかね、オネーサマです。

・・・と言っても2名です <(_ _)><(_ _)>  (汗)

テムザック






東レ







Part4に続きます!! (滝汗)

 

滝汗!!・滝汗!!

クレーム発生に付き(笑)、緊急追加ですがな!!

東レブースのF1設計者であるゴードン・マレー氏が携わった『TEEWAVE』


Posted at 2011/12/08 21:53:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年12月07日 イイね!

東京モーターショーに行ってきました Part2(その前に編)

東京モーターショーに行ってきました Part2(その前に編)Part2 その前に編 (笑)

東京モーターショーを見学する前に隣の青海で開催中の『お台場モーターフェスティバル』に出撃です。


開場1時間前より列び準備万端!!

開場と同時に人の波に揉まれながらも必死に試乗受付のカウンターへ!!

お目当てはFT-86改め86の同乗試乗会と往年の名車のデモ走行を見るためでしたが

86試乗会は希望者多数で抽選となり、見事ハズレました (o´_`o)ハァ・・・ 

まぁ、運は年末ジャンボに取っておく事でヨシ!!としましょう。 

最新86をオネーサマと共に!!
 

モータースポーツベースの車両が参考展示されてました。
 
 

モーターフェスティバルでは往年の名車達や86を間近で堪能することができました。

マクラーレンホンダMP4/6


ロータス88B


MAZDA787B


TOYOTA 7


アルテガGT


マクラーレンホンダMP4/6のデモ走行を楽しみにしていたのですが、

サスペンショントラブルで 走行不可となったため、早々モーターショー会場へ

移動しました。


・・・実は翌日に再挑戦したのですが、タッチの差でアウト!!


本当ならこんな感じでステアリング握れてたのに・・・ 。・゜゜・(>_<)・゜゜・。

うらやましかぁ~


次回からはモーターショーの展示を御紹介しま~す!!

もちろオネーサマ中心で ((≧ω≦))

Posted at 2011/12/07 15:57:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「マクドナルド×エヴァンゲリオン バリューセット フィギュア…ハズレた〜😭😭」
何シテル?   01/16 14:12
忙しさにも少しづつ慣れてきた今日この頃です(^^ゞ 休みが有ればクルマを弄っていたいのですが老眼進行により意欲が減退(涙) 弄れるクルマと速いクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45 6 7 8 9 10
11 121314151617
18 192021222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

負圧式燃料コック(後付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 23:40:12
[スバル スバル360] 車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 23:24:54
1965年式スバル360スタンダード感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 20:42:34

愛車一覧

日産 ルークス ルークくん (日産 ルークス)
新しい仕事の相棒です(*^^)v 令和4年10月から「軽乗用車」でも軽貨物運送業ができ ...
MG MGB よしこさん (MG MGB)
1963年8月20日英国に生まれ、翌年に日本へ渡る。 本名はソフィア、日本での生活を考え ...
スバル スバル360 てんこちゃん (スバル スバル360)
探し求めていたサブロクです🎶
マツダ コスモ 白い宇宙 (マツダ コスモ)
やっと手に入れた「白い宇宙」♪ 小さい頃に見た後ろ姿が忘れられず・・・ 長い時間が掛かり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation