• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐにゃの"カエルちゃん🐸" [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年10月17日

デジタルインナーミラー取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
JADOのスマートミラー(デジタルインナーミラー)を取り付けました
これで現代っ子みたいなミラーになりましたね☺️

と言うわけでまず開封から
これが外箱(化粧箱)になります
2
開けるとまずは本体のディスプレイ内蔵ミラーがお目見えですね
11.66インチという非常に大きな画面になっています
3
付属品はこちら
・ミラー本体
・リアカメラ
・リアカメラハーネス
・シガー電源ハーネス
・リアカメラ調節ブラケット
・拭き取りクロス
・SDカード(装着済みでした)
4
取り付けは純正ミラーに被せるタイプになっています
センシング搭載車では純正交換タイプは多分使えないのじゃないでしょうか?
自動防眩ミラーには配線がありますし根元にはこういうカバーがありますので作業がしにくいと思います

なんやかんやうまいことカバーの蓋を外してそこに配線を通すことに成功しています

シガー電源は助手席側のAピラーを外してぐるっとコンソール下のソケットへ導入しています
5
リアカメラは確かハーネスが6mくらいありますのでシャトルなら余裕で余ります

まずはフロントから運転席側のピラーを通して後ろへ持っていきます
ウェザーストリップを外すのでサイドは簡単に通ります
6
そして後席も同じ要領で通します

その後のCピラーですがシートベルトを外してからやるのをお勧めします
自分は手が小さいのもあり横着してCピラーの後ろ側のピンだけを外して行いましたがかなり狭かったです
7
そして問題のここ
どうしても蛇腹を通せなかったので妥協です

シリコンスプレーとかあれば通しやすいのでしょうか?
配線通しで挑戦しましたがリアハッチ上部に傷を付けただけという結果になりました
8
そしてここを通すのですがこれが1番の難関だと思います
他車種みたいに内張があればいいのですがシャトルは鉄板剥き出しなのでその中を通していかねばなりません

100均のワイヤーで気合で通しました


その②に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパースタンドスタンバイ

難易度:

ポータブルバッテリーソーラー充電

難易度:

洗車(いちごシャンプー)•QS仕上げ

難易度:

スペアキー確認

難易度:

夏が来る前にA/Cリフレッシュ

難易度:

オイル・エレメント交換 30871km 20240530

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「諸事情でシャトル手放すことになりました。
車自体がなくなるので投稿もできなくなります。
お世話になった皆様ありがとうございました。」
何シテル?   01/20 23:40
2016/10 ウィッシュからNBOXに乗り換えました(´ω`。) 2019/7にシャトルに乗り換えました\( 'ω')/ いいね!つけてくれた方ありがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ストラーダ CN-F1X10HD取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 17:49:34
①10インチ,アンドロイドカーナビ取付け、atoto s8 pro,S8G2104PR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 17:00:08
KENWOOD彩速ナビ(MDV-S706L)の取付の時に必要なもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 16:58:14

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド カエルちゃん🐸 (ホンダ シャトルハイブリッド)
2019/7/27 ホンダ N-BOXから乗り換えました 買っちゃった〜買っちゃった〜 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2016/10/16トヨタ ウィッシュから乗り換えました ヘッドライト→LED ウイン ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
愛車の「虫歯号」ことウィッシュです(´ω`。) 塗装は失敗してますが別に後悔はちょっとく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation