• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

珍獣ハンターのブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

あっという間の・・・

あっという間の・・・こんにちは。



僕にとって、長いようで短いこの一年でした。



イロイロな想いがありますが、僕の少ない脳みそでは、文章に変換出来ません(笑)



原発が本当はどのような状況なのか、日本政府も東京電力も信用出来ない事は確かです。









そんなこんなで(ってどんな?)

レガシィ納車1週間で・・・














5日から9日まで、京都~東京~南相馬と走ってきました。


南相馬は、今月中に常磐道が開通する予定でした。

震災前までは。




↑一応、工事中の南相馬インターチェンジです。





あまり意味のない、南相馬から相馬だけ、平成24年度中に完成するみたいです。

北や南へは、いつ繋がるかは・・・未定だそうです。
南側は、警戒区域にかかってますから、本当にいつ開通するんだか・・・






市内は、あちこちにこんな機械が。





これは稼働していませんでしたが、公園や学校等の公共の場に設置しているみたいです。

ちなみに、自分の息子が眠る墓地の近くに設置されたコイツは・・・






結構高めの数値でした。

風が吹いたりで微妙に変化してました。

しばらく見ていたら、0.9を超えたりしてました。




まぁ、こんな感じでしたよ。現状は。





帰りの東京では、シエンタ仲間と毎度恒例のファミレスオフ(笑)








またしても、日付が変わる直前まで話し込んでしまいました・・・


あびさん、うみそらさん、エービーさん、いつもありがとうございます。






ちなみに、京都~東京の行き約600kmの燃費は、12.7km/L。
東京~南相馬の行き約350kmは、13.4km/L
南相馬~東京の帰り約350kmは、13.8km/L
東京~京都の帰り約600kmは、12.4km/L



高速は、よく走りますね。

都内では70kmくらい乗りましたが、8km/Lの燃費でした。



追従クルコンのおかげで、かなり楽な運転が出来ました。

ただ、慣れてきたら眠くなりそうな気が・・・
Posted at 2012/03/11 11:33:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | 3・11 | モブログ
2011年09月11日 イイね!

半年・・・

半年・・・こんばんは。




ここ最近、帰省の度に乗る在来線特急が、必ず183系な珍獣です。


他に、新型の287系や機動車両のKTR8000系とあるのですが、5/6で183系。



ちょっと、飽きました(笑)










あれから今日で半年なんですね。




あっという間にも感じますし、長かったようにも感じます。



思えば、イロイロありました。



高速が使えず、エアロを割ながら9時間かけて東京の実家まで避難したなぁ

右足の手術もしたなぁ。

京都にも来たし。

あ、みんカラ始めました。

↑冷し中華始めました。みたいになりましたね。


みん友さんにたくさん会いました。そして、たくさん励まされました。


みん友さん達がいるお陰で、毎日楽しく過ごせます。

皆さん、ありがとうございます。









馬鹿なデブのハゲが、イロイロ吠えては沈み、同じような事を繰り返してますが、怒りより救いようのないヤツらなんだなぁと、最近ではそう思うようになりました。

ヤツらは病気なんですよね。



精神的な。


どうせ、ロクに働きもせずにいるんでしょう。






ってか、そんな政治家がいる事自体、知らなかったし。




今まで注目されなかったヒトが、一気に大臣になると、舞い上がっちゃうんですかね。


まぁ、早く解散総選挙して下さい。








あ、下ネタぶち込むのわすれた~
Posted at 2011/09/11 20:23:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 3・11 | モブログ
2011年08月05日 イイね!

許し難いこと

昨日も乗馬教室で、タマ○ンがスレまして・・・

膝がガクガクします。

そして、まだちょっとばかし痛いです(笑)




以下、まぢめなお話です





昨日、東海テレビ放送のローカル情報番組で、岩手県産のお米のプレゼント当選者名の欄に、《怪しいお米 セシウムさん》《汚染されたお米 セシウムさん》と書いたテロップをテレビで放送したそうです。


怒りを通り越して、なんか、溜め息がでました。ハァ・・・


確かに名古屋など、東海地区にはあまり放射能の影響はないのでしょうが、悪ふざけにも程があると思います。

義母の従兄弟は、南相馬で米農家をしていました。
今年はとりあえず、作付け中止と言っていましたが、実際問題として、もう一生米作りは無理だろうと話していました。



自分は逃げて来た身ですから、あまり言えたモンじゃありませんが・・・


家も農地も失って、それでも頑張って生活して行こうとしている方々に対して、酷すぎると思います・・・


人として、思いやりを持っていないのでしょう。

自分さえ、よければ・・・

僕だって、自分は被害者。原発のせいで人生が狂ったと思いますが、口に出したり表情に出さないようにしています。

自分だけじゃありませんから。



こうして、西日本へ来たことでみんカラを始めるきっかけができて、お友達も出来ました。


精一杯、楽しんで行こうと思います。


そして、いつになるかわからないけれど、南相馬へ帰れたらいいなと思います。



重~いブログネタになってしまいましたが、最後に一言。





































チンコ
Posted at 2011/08/05 23:34:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 3・11 | モブログ
2011年06月25日 イイね!

3月11日

3月11日写真は、京都に来る前に住んでいた、福島県南相馬市の北泉海浜公園という、海の公園です。
夏は海水浴、一年通じてサーフィンが楽しめる、とても綺麗な砂浜と、キャンプ場がありました。
今は津波でありません。
地盤が沈下して、砂浜は9割5分が海の中に。
地震と津波だけでしたら、復興に向けて頑張れるのでしょうが。

原発事故が。

今は、緊急時避難区域になっている我が家。
しかし、2歳の子供の将来を考えて、避難する事に。
3月12からしばらくは、東京の実家に戻り、今月からは、嫁さんの仕事の関係で、京都へ引っ越しました。
Posted at 2011/06/25 14:08:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 3・11 | 日記

プロフィール

「@赤石円汰
オツカレさん♪
ウチは帰省客・観光客がいなかった為、激ヒマなゴールデン・ボールでした。」
何シテル?   05/07 21:21
よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
ディープシーブルーパールからアイスシルバーメタリックに。F型からF型へ変更。30500k ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
車検を通す気満々でいた9月、神さまの一声で乗り換え決定。 YAM F型 アイサイト。 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BR9C TWより乗り換えました。9月末にEXエディションⅡが10月末に発売するとの情 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3月3日納車。 ステラからの乗り換えでした。 ホイール変更くらいしか出来ませんでした ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation