• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし_ですの愛車 [ローバー ミニ]

昭和のくるま大集合 その1

投稿日 : 2010年04月28日
1
今回は昭和のクルマのイベント。ワタクシのminiは平成のクルマ。でもVespaは年式不明ですが同形の生産は1983年(昭和58年)からなのでVespaでエントリーしてみました。無事にたどり着けるかチョッと心配しながら出発。
2
今まで走ったことのない長距離。体力を考えて前ノリすることにしましたが、結構あっという間に土浦についてしまいました。チェックインまで時間があったので土浦港へ。虹がかかっているのを発見してすかさず撮影。虹、久しぶりに見ました。
3
急いで向きをそろえて記念撮影しましたが、虹はすでに消えかかってしまいました。残念。
4
翌日、昭和のくるま大集合の会場へ。ブースに駐車したあと入り口を見ていると続々と集まってくる昭和のくるまたち!
5
ものすごく目立っていたくるま、バークレー。
6
ブースに停めたらあっという間にギャラリーに囲まれてました。
車重は250kgしかないらしいです。
そしてなんと車検証の全高は78センチ!
ETCバーも駐車場のバーもフリーパスできちゃいますね。
7
フードを開くと収まっているのは空冷の2st2気筒。ミッションまでバイクのまんまです。
8
この日最もワタクシの琴線に触れたのがこの1台。
トヨペット マスターライン
ガチャピンっぽい愛嬌のある顔。
やっぱり昭和のくるまのデザインっていいわ~♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月28日 22:25
No3 フォトジェニック!!!www
よっしちゃんはかんなり旧車詳しひ!!!
いろいろ教えてちょ〜♪
当日はおつかれさまでしたー☆
コメントへの返答
2010年5月1日 18:50
コメありがとー♪
そう言われちゃうとチョッと恥ずかしいっす。
ワタクシは単なるくるま好きなだけですので、旧車のことは、リアルオーナーののりたまこさんのほうが、ずっとずっと詳しいと思いますヨ。こちらこそいろいろ教えてくださいマシ~
また次のイベントでも楽しく遊びましょうね。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中華製!Androidナビ取付け①「購入〜開封の儀」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 22:36:34
Dasaita製 Android中華ナビ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 14:38:59
Dasaita 中華ナビ 取付 【10.2" Android 8.0 Car GPS Player】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 14:36:51

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
少しずつ手を入れて行こうと思ってます。
ローバー ミニ チャミツー (ローバー ミニ)
チャミツー 2025.07.03
ピアジオ ベスパ PX200E-BME ピアジオ ベスパ PX200E-BME
VESPA PX200E BMEです。 2002年11月に事故にて破損した状態で知人よ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
96モデルのクーパー35thです。 エアコン付きでサーキットでも街乗りでも楽しめる仕様を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation