• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetalHorseの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2011年10月22日

リヤバンパアーム + リヤバンパリインホースメントの錆止め塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアバンパーを外す必要があったため、以前取り付けたリヤバンパアーム と リヤバンパリインホースメントに錆止め対策として追加塗装をする事にしました。
(最初から錆止めは塗ってあるんですけど薄いんで)

画像は取り付けた状態の時のものです。

これが・・・
2
僅か1か月ちょっとでこんなにも汚れていました。
良く見ると細かい錆も極僅かに出てきていました。

まあ、リアバンパースポイラーが付いていないので両サイドの大きな隙間から水を巻き上げていたのでしょう。
砂もかなり付いていました。

これを外して洗ってからプラサフを吹付けました。
途中、細かい雨が塗装面に付いて水玉に・・・・・
重ね塗りで何とか消せました。
見えない所なんで塗膜が厚ければそれで良いんですけど、一応ね。
3
取り付ける前に車体も洗って汚れ落とし。
この部分とリヤバンパアーム 、 リヤバンパリインホースメントにお気に入りの0 waterを塗布しました。
気分的には二度と外さない所なので念入りに塗布しておきました。

画像は取り付けた状態です。
塗膜も厚くなったので錆に強くなったと思います。
0 waterも塗ったしw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアバンパー補強取り付け1

難易度:

リアバンパー補強取り付け2

難易度:

アルミテープチューン1

難易度:

30プリから移行(レクサス純正ドアストライカー)

難易度:

ドア閉まり音対策2

難易度:

なんちゃってドアスタビライザー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

メインの車歴は常にTOYOTA車。 15年以上、SUV乗り継いできましたが、ZVW30プリウスで初ハイブリット車に乗り、それ以降はハイブリット車を乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) レクサス用ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 10:26:08
シートヒータースイッチの裏側(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 05:22:52
シリンダーヘッドカバーを取付しました•*¨*•.¸¸♬︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 05:17:30

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
M15A-FXE プラチナホワイトパールマイカ(089)[2YP] 狭い道でもキビキビ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 よろしくお願いします。 アティチュードブラックマイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
MetalHorseと申します。 このZVW30が5年を迎えた時に乗り換えとなりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation