• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

treemanのブログ一覧

2025年04月07日 イイね!

メンテナンス期

いま、調整や電池交換などで、腕時計3本をメーカーへ送り出しています。
しかも、日々使用しているものばかり。
メンテナンス期が重なると、こういう事態も生じますね。
無事に帰ってきてほしいものです。
Posted at 2025/04/07 10:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月13日 イイね!

お迎えしました

お迎えしました

オークションで落札した腕時計、届きました。



早速日向ぼっこ。
勢揃いした我が家のソーラー電池腕時計達と一緒に。
これだけあっても、充電不足や故障、蓄電部分の劣化が重なり、3年前一斉に全てが使えなくなった経験があるんですよね…。あの時はホントにビックリした。

そんな時は、機械式の腕時計が頼りになります。

時間と勝負の仕事だったりするので、
腕時計は重要なツールであり相棒。

しばらく時計入手は打ち止めにしたいなあ…。
日向ぼっこに気を使うのも大変だし。
(自宅の向きから、午前中勝負だったりします…)
Posted at 2025/03/13 10:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月10日 イイね!

腕時計入手が続く。



まずはこちら。
機械式腕時計。シチズン製は久し振り。
登場からもうすぐ2年。
ずっと欲しいなと思っていたものの、なかなか手の出しにくい販売価格が続いていたのですが、最近ようやく落ち着いてきたのと、量販店のポイントがたまっていたので、それを使うと手が出しやすい価格が現実になりましたので、入手しました。



次はこちら。
2020年ごろまで新品が出荷されていた、セイコー製のソーラー電池で駆動するダイバーズウオッチ。
小ぶりな作りで、日常使用にとても勝手が良さそうだったので当時から注目していたのですが、なかなか縁が無く、入手する前に生産終了となってしまいました。
中古やオークションで程度のいいものをあまり見かけないので諦めかけていたのですが、ひょんなことから納得が出来そうな品がオークション出品されているのを見かけて入札、運良く落札できました。

この2本の腕時計は本体もバンドもチタン製、200m防水という共通点があり。水への耐性が期待出来る上に、使用時の重量や肌触りの面で負担を軽減してくれそうです。
私は皮膚がけっこう弱いのです。
特にウレタンバンドは相性が良くなくて、これまで100%付け替えています。長く使用できた腕時計は、やはりチタン製のものなので、今回も期待が高まります。

仕事柄、腕時計は必需品に近い存在。
到着が楽しみです。
Posted at 2025/03/10 02:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月09日 イイね!

4年目を過ぎて思うこと

4年目を過ぎて思うこと現在の愛車・プジョー208との生活も4年目を迎えました。



この間コロナは流行るわ、大きな地震が何度も起こるわ、働き方は変わるわ、侵略や戦争が勃発するわ、株価は上がるわ、為替は円安になるわ、物価は高騰するわ…と、取り巻く環境はめまぐるしいくらい変化が生じていますが、208は〝大きな〟故障無く9万2000キロの歩みを共にしてきくれました。

徹夜明けの今朝、モーニングセットを戴きながらのんびりする時間が出来たので、208のここまでのインプレッションを簡単に書いてみようと思いたちました。

【いいところ】
・個性的なスタイリング
 →特にリヤデザインは好み
・ボディカラーのチョイスは正解だった
 →シルバーと屋根黒のツートンは
  飽きがこない
・乗り心地がとても好ましい!
 →ミシュランプライマシー4と好相性
  なので、走るのが楽しい
・シートの座り心地
 →私のクルマ遍歴では指折りの存在
・MTの良さを再認識させてくれた
 →安楽機能の恩恵もあり、
  巷で指摘されるMTのネガティブ点が
  全く感じられない




【残念なところ】
・タイミングベルト問題
 →設計、構造に起因
  8万キロ毎交換は憂鬱だ…
・エンジンオイルに関する心配が多い
 →減る傾向が顕著になってきた
  補充アラートが頻繁に表示されるのは
  メーカー指定がサラサラなオイルに
  なっている事も要因のひとつ
・ハイオクガソリン高い!
 →これはただの愚痴ですが。

おそらく今年の梅雨頃には10万キロの大台に達しますが、今のところ来年早々に期限が来る2回目の車検は通そうと思っています。
…が、その頃にはたぶん12万キロを超えてくるので、乗り替える事も視野に入れるかもしれません。歴代の愛車達も11万キロを超えたあたりからムズり出すことが増えてくる傾向だったので。

出来ればまだまだ元気でいてほしいのが、正直な心持ちです。かなり気に入っているもので。
Posted at 2025/02/09 11:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月17日 イイね!

早いもので…

早いもので…めでたいキリ番を迎えました。
ほぼ丸3年での到達です。
ずっと元気に乗り続けたいので、
宜しくお願いしますよ、208!

Posted at 2024/12/17 10:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #208 104273km時点 エンジンオイル継ぎ足し https://minkara.carview.co.jp/userid/115081/car/2992378/8353764/note.aspx
何シテル?   09/04 10:47
treemanです。はじめまして! 免許歴30年。 ほぼスバルで彩られていた車歴でしたが、 2012年3月から、プジョー406クーペが加わりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

地中海性気候気質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 23:55:29
通勤しながら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 00:50:12
季節を感じるバグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 09:33:43

愛車一覧

プジョー 208 プジョーさん (プジョー 208)
【納車1ヵ月後のレビュー】 3台ぶりにプジョーへ戻りました。ボディカラーとMTにこだわり ...
ランチア イプシロン シャチ=オシリーナ (ランチア イプシロン)
2017年7月2日、パンダ3から乗り替えました。 以前から気になっていたクルマで、実はパ ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィくん (スバル ヴィヴィオ)
記念すべき、最初の所有車です。 どこへ行くにも一緒に出かけました。 なかなか個性的なデザ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
セカンドカーとして中古車を購入、所有しました。 低い着座、ショートストロークのMT、すぐ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation