• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

毎年恒例の奈良見物

毎年恒例の奈良見物 今日は大阪は激寒です。

毎年恒例の「正倉院展」が今年も開催されています。
で、行ってきましたよ。(下の画像ですよ!)

今年は「奈良遷都1300年祭」で大変混んでいましたが・・・・
毎年見に来ていますが、昔の人の細工の細やかさ、派手さに驚きますね。



お昼からは「遷都1300年祭」のメイン会場の平城京へ。
大雨で平日なのに人の多さに驚きました。(上の画像は朱雀門ね! 拡大して見てごらん。)

いつもは誰もいない広大な芝生広場なのですが・・・・。

いろいろ物議をかもし出した「せんとくん」は雨のために会えず。
アンパンマンと同じで「水にぬれると力が出ない」のだろうか?などと夫婦で笑いながら、散策しただけで帰りました。

ドライブには丁度いい距離の奈良散策でした。

ブログ一覧 | 私事 | 日記
Posted at 2010/10/28 12:00:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

<2025年度14回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
S4アンクルさん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年10月28日 22:03
奈良は、1300年祭が終わってからゆっくり観に行こうと思っています。
コメントへの返答
2010年10月29日 10:22
それがいいと思います。
今は人が多くて楽しめませんからねぇ。

私も1300年祭が終わってから、また行きます。
2010年10月28日 22:29
奈良ですかぁ~。
一度はゆっくりと訪れてみたいところなのですが・・・まだ実現できていません。(涙)

歴史を肌で感じるって、本当にいいですよね♪
コメントへの返答
2010年10月29日 10:25
たしかに、そちらからでは遠いですね。

奈良は古い物がたくさんありますから、見ても楽しいですよ。
とにかく教科書に載っているものばかりかと(笑
2010年10月30日 19:13
こんばんわぁ

うちの会社の工場長も毎年行っているみたいで、
今年は11月6、7、8日で行くみたいです。
11月8日(月)に休みの届けが出ていました。

休みの理由の欄に「恒例の正倉院展に行くため」と
書かれていました。

私にはよくわからないですが、好きな方には毎年の
楽しみになっているみたいですね。

コメントへの返答
2010年10月30日 19:28
こんばんは~

一度見に行くと、また行きたくなる不思議な魅力がありますよ。
届けの書面に「恒例の・・・」とは猛者ですね(笑

毎年展示品が変わるので見のがすと20年見ることができません。
一度ご覧あれ!

プロフィール

「@Truth さん こんにちは!
AdvanceとSPORTは18インチアルミホイールとスバルのサイトにありましたので記載ミスではないかと思いますが。」
何シテル?   10/23 15:33
時間があればゴルフに行きます。 最近ゴルフしかしてないような(笑 子供の時からクルマ好き! 運転するのも、見るもの好きです。 人生これからです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元気ですよぉー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/11 21:23:01
アート・ガレージGmbH 
カテゴリ:お世話になってます
2004/12/21 18:32:21
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2020年2月10日に納車 右の青いBL5から白いBRM乗り換えました。 いろいろ考えた ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
4人家族で乗るにはB4でも良いですよ。 これからも、家族と共に何処でも現れます! 私に ...
日産 ローレル 日産 ローレル
オヤジさんの車ですが、時々乗ります。 13年目の車検を取り、足、ブレーキなどを整備。 ま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation