• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakachanのブログ一覧

2005年03月15日 イイね!

「浜松」地元情報です!

「浜松」地元情報です!  地元情報その1☆☆ (G.T@清水さんの情報です。)

名古屋方面から浜松西ICから南進してきた辺りはイオン志戸呂店、カインズホーム志戸呂店のため渋滞している可能性が高いです。
時間に余裕を持って来られた方が良いと思います。

横浜方面からの参加者は、浜松I.C.で降り、国道1号を西進の方が渋滞が少ないと思います。
「渚園」は「康川・雄踏店」から3KM、駐車場は400円です。
浜名湖畔ということもあり、風は非常に『強い』です。
防寒対策は参加者に呼びかけた方が無難です。
またベンチなどは周囲にないので、イスは各自で用意した方が
良いですね。


  地元情報その2☆☆ (だら~。さんの情報です。)

東名高速 浜松西IC料金所は、
なるべく右側レーンで通過しましょう。
インター出てすぐの交差点を右折。雄踏・舘山寺方面へ。
洋服の青山の店舗巨大看板が見えるまで、道なり直進。(約10k)
看板が見え出したら、右折準備の為にあらかじめ追い越し車線に移っておいたほうがベターです。
角に、青山・ジャスコ・ボーダフォンの交差点を右折。
(50m手前の万松・ミニストップの交差点で曲がらないように!)
右折後、1k程で左に大型書店が見えます。
ここまできたら、康川は、すぐそばです。
黄色点滅信号の向こうにデイリーストアの看板が見えます。
デイリーのすぐ手前が、目的地「康川」です。
黄色点滅信号通過後100メートル程かな。
店は道路からだと判りづらい?ので、通過してしまわないように注意。


  地元情報その3☆☆  (山雀さんからの情報です。)

浜松IC→国一ご利用の方へ。

国一からは「坪井町」交差点右折(浜松環状線へ)→とびうお大橋(斜張橋)渡り→ボーダフォン青山ジャスコの交差点左折→康川さんとなります。とびうお大橋は新しい橋なので私のナビには入ってませんでしたが(^_^;)

それでは、みなさんお気を付けて。




写真は「渚園」駐車場入り口(G.T@清水さん撮影)ですが、なんだか広いところです。

以上、各方面、地元の方の情報です。

2005年03月10日 イイね!

「浜松ミーティング」のお願い!

今日はいろんなことをお知らせします。

「第一回blue.B浜松うなぎステッカー受け渡しミーティング」の件です。

3月21日の「浜松ミーティング」は現在のところ車両21台(全部レガシィ)、総人数32人(小学生以下4人)もの、参加者になります。
そこで、当日気をつけていただきたいことです。

☆時間には、余裕を持ってください。慌てると、ろくな事はないです。時間に、遅れそうな時は、遅れてもいいです。TELください。

☆高速をかなり走らないといけませんので、速度は守ってください。無茶はしないでね。行きも、帰りも無事故無違反でお願いします。

☆うなぎ屋「康川・雄踏店」の、確認は必ずしておいて下さい。出来れば、印刷などして持ってきてください。

☆うなぎ屋さん、渚園での駐車中は、必ずエンジンを切ってください。エンジン音を聞きたいでしょうが、「爆音」はお控えください。

☆団長、お手伝いの方の言う事は素直に聞いてください。いろいろうるさく言うと思います。

☆参加される方には直メールで私の携帯番号をお知らせします。必ずお控えください。当日に何かありましたら、TELください。
ただし、私は運転中はTELに出ませんが、嫁さんが出ます。慌てて切らないでください。(いた電も、しないでね。)

☆家を出て帰るまでがミーティングです。心して参加してくださいね。

以上のことはお守りください!このほかご自身で気が付かれた事は行動を起こしてください。大人として,レガ乗りとして見本になるようなミーティングにしたいと思います。

ご協力をお願いします。

浜松ミーティングの詳細
3月21日、午前11時 浜松うなぎ屋「康川・雄踏店」集合
    午前11時30分うなぎミーティング開始予定    
    午後1時30分頃 渚園駐車場ミーティング開始予定
    午後5時解散(解散時間は自由、各自無理のない時間で           帰る。)

↓うなぎ屋「康川・雄踏店」
Posted at 2005/03/10 15:14:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | 浜松うなぎミーティング | クルマ
2005年02月15日 イイね!

浜松うなぎミーティング!

3月21日に行われる「浜松うなぎミーティング」に参加表明されている方の確認です。あちこちに参加表明されているのをまとめましたが漏れている方はご連絡ください。
blue.B(青レガの会)団員・・・
 海渡@隊長さん
S401おやじさん
 マックンさん
 K11さん
 yutoさん
 Hideさん(拉致する予定)
 ドラ衛門ーLimitedさん
いったろうさん
 toristanさん
 masasuさん
masao@BPさん
 satoやんさん
nakachan

「みんカラ」メンバーの方・・・・
 tongdengさん
 にくきゅうさん(多分行きたい。)
 かわりんさん

blue.Bの団員が10人以上集まれば「浜松うなぎミーティング」は名前を「第一回全国blue.B浜松うなぎミーティング」にします。上記以外の方で参加される方はこのブログに参加表明してください。
会員の方は無理しないようにして参加してください。

「みんカラ」メンバーの方で参加希望の方はこのブログに参加表明してください、お願いします。車種、性別など細かいことは言いません。
家族ずれでも結構です。(私も嫁さんを連れて行きます。)

皆でうなぎを食べてまったり、車談義をしましょう!

blue.Bのメンバーが50人を超えました。
これもひとえに「みんカラ」メンバーの皆さんのおかげです。
ありがとうございます、これからもよろしくお願いします。



Posted at 2005/02/15 22:29:22 | コメント(6) | トラックバック(2) | 浜松うなぎミーティング | 日記

プロフィール

「@Truth さん こんにちは!
AdvanceとSPORTは18インチアルミホイールとスバルのサイトにありましたので記載ミスではないかと思いますが。」
何シテル?   10/23 15:33
時間があればゴルフに行きます。 最近ゴルフしかしてないような(笑 子供の時からクルマ好き! 運転するのも、見るもの好きです。 人生これからです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元気ですよぉー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/11 21:23:01
アート・ガレージGmbH 
カテゴリ:お世話になってます
2004/12/21 18:32:21
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2020年2月10日に納車 右の青いBL5から白いBRM乗り換えました。 いろいろ考えた ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
4人家族で乗るにはB4でも良いですよ。 これからも、家族と共に何処でも現れます! 私に ...
日産 ローレル 日産 ローレル
オヤジさんの車ですが、時々乗ります。 13年目の車検を取り、足、ブレーキなどを整備。 ま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation