• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakachanのブログ一覧

2006年04月25日 イイね!

理・美容2 シャンプーって?

世間では、6☆のブログが上がっていますが・・・
前回に続きまた、車に関係ないネタです。

さて今日はシャンプーですが・・・

頭を洗う正しい方法ってご存知?
①まずはお湯でしっかり流す。
②シャンプーを(男性のショートヘアなら500円玉程度まで、女性のロングヘアなら500円玉2枚程度です。)つけて頭全体に泡を立てて爪を立てないでよく馴染ませ、髪の汚れを落とす。
③泡を流す。(爪は絶対に立てない!)
④一回目のシャンプーの半分を取り、頭皮を洗う意識を持って頭全体を洗う。
⑤よく流す。もう良いかと思うよりもっと流す。
⑥コンディショナー、トリートメントを全体に行き渡る料をつける。(男性ショートなら100円玉程度。)
⑦5分置いてさっと流す。(コンディショナーなどが残るように!)

とまぁ、簡単に書きましたが、いかがです。2回泡を立てないといけませんよ。シャンプーは2回泡を立てるように設計されていると思ってくださいね。それから爪を立てて洗うと傷が付いて『痒み』『フケ』の原因になりますのでお気をつけくださいね。

前回も言いましたがシャンプーは汚れを落とすものです。

『汚れって何?』  分かりますか?
頭の汚れは主に汗。汗は分泌物ですが、物は“油”です。
人間生きている限りは油を分泌ます。
ほかの汚れ、たとえば埃は簡単に水で落ちますが、泥が付いたら油を含んでいるために水で落ちにくいですよ。だから石鹸が要りますね。だから頭を洗うときは必ずシャンプーを使ってくださいね。

シャンプーの主成分は水ですが、重要な成分が“界面活性剤”です。界面活性剤とは簡単に言うと『水と油を混ぜる物』です。
先ほど行ったように”汚れは油”油は水では落ちないので”水で流す”には界面活性剤が絶対に必要になります。
どういうことかというと”油と水を混ぜて流す”んですね。

そのほかの成分はオマケ!と考えてもいいかもしれません。
そのほかの成分とは「パラベン(防腐剤)」「染料」「消炎剤」などなどもっといろいろ・・・どれも体に良い物は入っていませんね~

シャンプーは泡が立つほど汚れが落ちると思ってませんか?
今の市販のシャンプーは「汚れ落しは弱く、泡立ちよく!」が合言葉。泡ばっかり立って、汚れを落とさないんですよ。

なぜそうなったか?? シャンプーを買うのは女性が大半です。
考えてください。ご自分でシャンプーを買ってますか?
大半の方はお母さん、奥さん、相方さんでしょ。
だから、女性受けするシャンプーばかりなんです。

なぜ女性受けするシャンプーは「汚れ落しは弱く、泡立ちよく!」なのでしょうか?


疲れたので次回お答えします。
この答えは「あなたに合うシャンプーは・・・」につながりますのでお見逃しなく!
とくに、髪の毛が薄くなってきたと悩んでいる方!
脱毛が止まるかも???
Posted at 2006/04/25 11:45:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 髪の毛の話 | 日記
2006年04月21日 イイね!

理、美容の疑問に答えます。

このところ何も無いので専門的なことをブログにします。

まずはシャンプーに使うリンス、コンディショナー、トリートメントの話。

さて、この3つの違いをご存知ですか?
シャンプーは分かっていても後の違いを分かっていない方が多いようですね~
シャンプーは汚れを落とすものですね。(+イオンとか-イオンとかの話になると難しいので簡単に!又今度にします。)

今回のお題はリンス、コンディショナー、トリートメントの違いです。
各メーカーさんはいろいろ出して、TV-CMなどタクサンやっていますね。何がいいのかはこの3つの違いが分かっていないと話しになりません。

リンスとコンディショナーは同じもの!
リンスとは和製英語です。アメリカではコンディショナーと言われています。(リンスは日本しか通じません。)
髪の毛に吸着、保護します。(摩擦、乾燥から守ります。)手触りがツルツルになって髪のダメージが分からなくなり扱いも良くなります。
扱いは、コンディショナーを付けたら直ぐに流してもかまいませんが、ぬるぬるが残る程度に流してください。

トリートメントは何でしょう?
髪の毛のダメージにより流れ出たアミノ酸(毛髄質、毛表皮の成分)を補給します。だからトリートメントの主成分はアミノ酸(たんぱく質)で出来ています。痛んでいた髪を擬似的に修復します。
使い方はシャンプーの後、トリートメントを付けますが、最低5分置いてから流してください。やはり、ヌルヌルが残る程度に流してください。

コンディショナーもトリートメントも残る程度に流すんですよ。
きっちり流してしまうとすべて流れてしまって効果がなくなります。(流しすぎの方が大変多いです。)
ココが肝心ですが、両方とも、「ダメージを修復する。」と書いていません。
髪の毛がダメージが入ると修復できません。髪の毛は怪我のように治りません!!(髪には神経、血液が流れていないので修復できないんです。)
TV-CMでダメージを治すとか行っていますが、ウソです。
直ったような感じの手触りを作るのです。
騙されないようにね!

以上簡単な説明ですが、ご理解いただけたでしょうか?
ご質問が有れば何でも知っている範囲でお答えします。

これから時々化粧品のことを書いていこうと思っています。
Posted at 2006/04/21 11:54:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | 髪の毛の話 | ビジネス/学習

プロフィール

「@Truth さん こんにちは!
AdvanceとSPORTは18インチアルミホイールとスバルのサイトにありましたので記載ミスではないかと思いますが。」
何シテル?   10/23 15:33
時間があればゴルフに行きます。 最近ゴルフしかしてないような(笑 子供の時からクルマ好き! 運転するのも、見るもの好きです。 人生これからです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

元気ですよぉー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/11 21:23:01
アート・ガレージGmbH 
カテゴリ:お世話になってます
2004/12/21 18:32:21
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2020年2月10日に納車 右の青いBL5から白いBRM乗り換えました。 いろいろ考えた ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
4人家族で乗るにはB4でも良いですよ。 これからも、家族と共に何処でも現れます! 私に ...
日産 ローレル 日産 ローレル
オヤジさんの車ですが、時々乗ります。 13年目の車検を取り、足、ブレーキなどを整備。 ま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation